表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
91/99

狭い寝台

 しばらくヒセラと喋っていると、二人がもどってきたので、彼女は夫と共に部屋へもどっていった。

 大浴場は言葉どおりかなり広く満足したらしい。

「空いている時間を聞けばノウも入れるんじゃないか?」

 時間帯によって男湯と女湯を分けているそうで、今回の宿泊客は女性が少ない。

 貸し切りを使用しているようなら、たしかに大浴場も使えそうだ。

 正直興味はあるが、万一誰か入ってきたらと思うと、のんびり浸かれそうにない。

 ひとまず保留にして、朝慌てないようにと今のうちにできることをしておく。

 アルフラッドの分とまとめて洗濯物を袋に入れて、わかりやすいところに置く。

 これを出せば、宿が回収して洗って返してくれるわけだ。

「移動で疲れているだろうから、すぐ休んだほうがいいな」

 あまり自覚はないのだが、起きていてもすることもない。

 そうですねとうなずいて、寝台のほうに移動して、あ、と声を上げてしまった。

 配置されていたのは、一人用のベッドが二つだったからだ。

 考えてみれば、誰もが夫婦でくるわけではない。同僚や親子だってあるだろう。

 だから寝台が一人用なのは当然のことなのだが、今までずっとアルフラッドと一緒に眠っていたため、ここでもそうなると頭から信じていた。

 けれどこの大きさでは、二人で眠るには狭いだろう。

 傷病兵を受け入れていた過去があるからか、療養のためだからか、寝台は長身の彼でも問題なく横たわれそうではあるのだが、一人用には変わりない。

 もともとは一人で眠っていたのに、なんとも贅沢になったものだ。

 自分自身に苦笑いしそうになりながら、アルフラッドにどちらで眠るか問いかけようと顔を見る。

「……ノウ、狭くなるが、一緒に寝ないか?」

 先に喋りはじめたアルフラッドの言葉に、言うつもりの言葉が溶けて消えた。

 二つ返事でうなずきかけたが、それではいけないと思い返す。

「でも、フラッド様がつらくないですか?」

「は? なんで知っ……」

「だって、いつもより狭いベッドですから、わたしがお邪魔したら窮屈でしょう?」

「あ……あー……いや、それは、問題ない。野営の時は寝袋だし、詰めこんで寝たこともあるからな」

 馬車の中で一晩過ごすことになり、足の踏み場がないこともあったという。

 寒さに耐えるための措置でもあったのだが、そのあたりは伏せたのでノウは気づかない。

 身体を折り曲げたまま寝たこともあるというが、流石にさせたいとは思わない。

「いつもみたいに眠る分には、問題ないぞ」

 だから大丈夫だ、と断言するので、それなら、とお邪魔することにした。

 シーツの洗濯も毎日ではないため、日ごとに寝台を変えればちょうどいいだろうとも言われた。

 べつにノウはそこまで神経質ではないし、実家でも毎日交換できなかったくらいだから、気にしないのだが。

 いつものように腕の中に抱きこまれるが、普段とは違う匂いがする。

 ラベンダーの香りはすっかり消えて、代わりに硫黄の残り香がしてくるばかりだ。

「温泉はどうだった?」

「とても気持ちよかったです」

 低い声に問いかけられて、すなおに答えると、よかった、と安堵しているようだった。

 独特の匂いがあるからと気にしていたらしい。

「なんだかいつもより……暖かい気がします」

 いわく、筋肉のせいでアルフラッドはわりと暖かいほうだが、ふれた肌はいつもより熱い。

 思わずシャツ越しに腕にふれてみてしまう。

 アルフラッドは楽しそうに笑いながら、疑問に答えてくれた。

「温泉のおかげだろうな、普通の風呂より暖まる」

「そうなのですね」

 どういう理屈かはわからないが、おかげで邸より寒いはずなのにあまり感じない。

「フラッド様は暑くありませんか?」

 ヒセラの言っていたことを思いだして、急に心配になった。

 ノウにはちょうどいいが、となると彼には違うのではないだろうか。

「心配しなくていい、薄いものを着ているしな」

 それにわざと、掛け布をノウのほうにずらしてもある。

 だからアルフラッドには少し風が入るが、ノウには感じられないはずだ。

 体感温度の違いは昔から知っていたし、彼女には口が裂けても言えないが、共寝する機会を逃すわけにはいかないと、そのあたりはばっちり対策ずみなのだ。

 下心にまったく気づいていないノウは、無邪気に喜んで暖かい胸もとに顔を寄せる。

 ぽかぽかしていて、とても気持ちがいいから無意識だった。

「……明日から、なにをしたら、いいんでしょうか」

 仕事とはいってもあってないようなものだ。

「のんびりするのが仕事のようなものだが……俺もノウも、苦手なところだな」

 そういう意味では似たもの同士かもしれない。

「とりあえず、一日三回くらい温泉に入るといいんじゃないか?」

「そんなにですか?」

 食後に休んでから入れば、それだけで結構な時間を使う。

 しかし、いくら自然に沸いてくるとはいえ、頻繁すぎるのではないだろうか。

 だが、驚くノウに対し、アルフラッドはここでは自然なことだと説明してくれた。

 村の住人のためにつくられた共同浴場はほぼ一日中入れるのだが、一日二度以上入る村人が多いという。

 井戸端会議の代わりに、温泉に浸かりながら世間話に花が咲くらしい。

 余程の疾患がないかぎり、何度入っても悪影響はないそうで、むしろ傷の治療なら、回数を多くしたほうがいいのだとか。

 何度入ろうと料金に変化はないし、貸し切りだから遠慮せずに使うほうが、むしろ宿も喜ぶだろうと言われた。

「なにせ、いらなくてもどんどん沸いてくるからな、使ったほうが得だろう」

 源泉を惜しみなく使えるのはいいことだが、多すぎても困るらしい。

 真水にも混じっているため、生活する面でも大変なのだ。

 おかげで虫が少ないが、育てられる作物にも制限が出たりする。

 なにごとも一長一短というわけだ。

「朝食時間はずらせないから、食べてから一風呂浴びて、昼食を挟んで散歩して……昼寝でもすればあっというまだろう」

「とても贅沢ですね……」

 たしかに一日すごせるが、結局なにもしていないのと同じだ。

「お互い休暇を過ごす練習だと思おう」

 笑いながらそう言われて、つられて笑みを浮かべてしまう。

 正直、躊躇いはあるが、ジェレミアはノウに休んでほしくてこの提案をしたはずだ。

 年が明ければ喪も明ける、そうなれば、今のように邸に引きこもってばかりもいられない。

 社交シーズンに都へ行くかどうかはわからないが、行くにしろ留守番にしろ、することはたくさんあるだろう。

 休むことを頑張るというのもおかしな話だが、今しかできないのだ。

 こうしてアルフラッドと気楽に過ごせる機会も減るかもしれない。

 貴族の自覚に乏しい二人だが、領主とその妻として動く時にはそうも言えない。

 以前なら申しわけなくて隣に立つことを悩んだが、今は違う。

 堂々と立てるとは言えないが、誰かに隣を譲りたいとも思えない。

 だから、つとめはきちんと果たしたい。

 せめてまわりの者から、領主の妻として及第点だと認められたい。

 けれど今は、そういうことを考えずに、二人きりを満喫したかった。

「散歩は……一緒にしてくれますか?」

 問いかけると、当然だろうと返ってくる。

 間髪入れずに答えてくれて、そのことがとても嬉しい。

「俺もほとんど知らないからな、二人で探検しよう」

「はい。たのしみ……です」

 常より高い体温のせいか、どんどん眠気が強くなってきた。

 眠っていいぞ、という心地よい声にうなずいて、おやすみなさいと舌っ足らずに呟いて、眠りに落ちた。

 なにがつらいと勘違いしたのかって話。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
web拍手
 設置してみました。押していただけると励みになります。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ