表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒緋の勾玉が血に染まるとき  作者: 弍口 いく
第1章 右目の悪魔
47/143

第4話 鬼の伴侶 その9

 それは幸恵さちえが十二歳の時だった。


「新しいパパやで」

 紹介されたのは母が勤める会社の上司で四十歳のバツ一。

「それとな、あんたに妹か弟ができるんやで」


 母親は妊娠していた、双方バツ一のデキ婚だった。

 その時、幸恵はちょうど中学へ進学するタイミングで名字が変わった。


 新しい父は穏やかで優しげなナイスミドル風、この人なら、いい家族になれると思ったのは大間違いだった。

 幸恵はほどなくその男にレイプされた。


 まだ十二歳、中学生になったばかりで初恋よりも先に処女喪失した。


 誰にも言えなかった。

 義父は外面がよく、そんなことをする人には見えなかった。

 最悪なのは、母が気付いていたこと、娘がレイプされ続けていることを知っていながら、見て見ぬふりをしていた。


 義父は、実の娘である愛恵まなえは溺愛した。

 家族の中で居場所を失った幸恵は、非行に走り、家に寄り付かなくなっていた。

 そして中三のある日、金之助と出会った。


 金之助の見た目は二十歳くらいだったが、二百年くらいは生きていた。そして幸恵は噛まれて鬼にされた。鬼の伴侶にされた。


 姿を消した幸恵は家出人扱いされ、家族の記憶から消された。





「家出したあたしは金之助に出会い鬼にされた。彼は道連れが欲しかっただけ、彼と一緒にいろんなとこへ行った、自由気ままに好き勝手なことをして過ごす日々は、少しだけ、人間やった頃の不幸を忘れさせてくれたわ、鬼には生きていくのに必要な三欲だけ、食欲、性欲、睡眠欲、それだけでいい日々は楽やったわ、けどな、憎しみはシミになって消えへんかったんや」

 幸恵は食い込む鎖を気にせずに体を捩った。


「二十年ぶりに見たアイツらは、三人で幸せそうやった。あたしの存在なんか最初からなかったようやった。捜しもせず、心配もしてなかったようやわ。子供を愛さない母親なんかいない、なんてドラマでありがちなセリフやけど、実際はいるんや、わが子の幸せより、自分の幸せを優先したんや」

 幸恵の瞳の奥に憎悪の炎がゆらめいた。


「ケダモノやった義父もすっかり年老いて丸くなったように見えた、穏やかに微笑みながら娘を見る目、溺愛しているのがわかった。そやし決めたんや、あの家族が一番幸せな時に殺そうって、それがあの日やった」


 幸恵は母親の恐怖に満ちた形相を思い出した。

「母はあたしの顔を見て思い出したようやけど、ゴメンの一言もなかった。ただ、化け物を見る目やった」


 芙蓉はふと遠い昔のことを思い出した。

(昔も今も、そんな女はいるのね……。あの子も母親に捨てられた。でも彼女は、復讐しようなんて思ってなかったし、そのために鬼になろうなんて考えもしなかった。自分の運命を受け入れてた)


「実際、今のアンタは化け物だけどね」

 芙蓉は冷ややかに言った。


「そうやな、何の罪もない妹も殺したんやもん、もう人間の心なんてひと欠片も残ってへんわ」

 幸恵はフッと寂しそうに目を伏せたが、すぐにその目は赤い鬼の目に変わった。


「まだ、最後の仕上げがあるんや」

 全身に力を込めると、体に巻かれていた鎖がブチ切れて吹っ飛んだ。

「それだけはやらせて、それが済んたら、あたしを好きにしていいし」

「すごい力ね」

 芙蓉は茶化すようにパチパチと拍手した。


「人間のお前にはできないでしょ」

 そしてソファーで横たわる流風に目をやった。


「聞いてたんでしょ?」

 流風が意識を取り戻していることに芙蓉は気付いていた。


 縄をブチ切ることは出来ないが、流風は上体を起こした。

「お得意の風刃も出せないようね」

 両手の自由を奪われていては、風を操ることが出来ない流風は負け惜しみのように言った。

「鬼の戯言など、聞いたところであたしには関係ない」


「冷たいのね、同情心は起きないの?」

 流風の横に座って、からかうように顔を近付ける芙蓉に、流風はプイッとそっぽを向いた。


「どんな理由があっても人を殺したことにかわりはない」

「アンタにはわからへんのや!」

 幸恵は赤い目を煌めかせて怒りを露にした。


「そう、あたしにはわからない、あたしには最初から親なんかいないから、憎む対象が存在しない」

 抑揚のない声、貼り付けたような無表情の流風を幸恵は意外そうに見た。

「え……」


「まあ、人それぞれ色んな事情を抱えてるってわけよ」

 芙蓉はため息交じりに言った。


 五百年も生きてきた芙蓉は色々な人間模様を見てきた。幸せになりたいと誰もが願うけれど、誰もが手に入れられるモノではないことを知っている。


「さあ、行こうか」

 芙蓉はおもむろに立ち上がった。

「どこへ?」


「最後の仕上げをしたいんでしょ? 見届けてあげるわ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ