表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

第1話 呪われし鎧

※本作はカクヨムでも掲載予定です。



◇主な登場人物


・ダタッツ

 本作の主人公。黒髪と赤いマフラーが特徴の、流浪の剣士。剣を矢に勝る速さで投げ付ける「帝国式投剣術ていこくしきとうけんじゅつ」の使い手。16歳。


・ガウリカ

 本作のヒロインにして、(申し訳程度の)エロ担当。亡き父に代わり、砂漠の町の長を務める16歳の少女。褐色の柔肌と、たわわな巨乳が特徴。

 スリーサイズは上から92/54/85。


・爺や

 先代の頃から砂漠の町の重鎮を担ってきた老人であり、隠居を間近に迎えていた。父を失ったガウリカにとっては親代わりであり、彼自身もガウリカに対しては娘のように思っている。83歳。


・ランペイザー

 砂漠の町を狙う盗賊団の団長であり、悪漢達を束ねる剣の達人。少年のような容姿の持ち主だが、その外見に反して凄まじい殺気を宿している。外見年齢は16歳程度だが……?





挿絵(By みてみん)


 スマートフォンアプリ「カスタムキャスト」にて作成させて頂いた、本作の表紙イラスト……っぽい感じの作品です。アプリの進化ってすげぇなぁ……(゜ω゜)

 自らの血に濡れた手が目に映り、鉄の臭いが嗅覚を支配する。遠のいていく意識の中であっても、剣戟と怒号は絶えず聴覚に響き続けていた。


 愛する祖国を守るため、義勇兵に志願してから僅か半月。

 満足に訓練課程を終える暇すらなく、最前線に送り込まれた少年兵に待ち受けていたのは、奇跡など起こらない非情な現実だけであった。


 圧倒的な物量差で王国軍を圧倒する、冷酷非道の帝国軍。その急先鋒として剣を振るう「帝国勇者」と遭遇した瞬間、少年兵の運命は決していたのだろう。


 見掛けこそ同世代の男子だが、その膂力と剣の腕は伝説に違わぬ凄まじさであり。文字通り為す術もなく、力無き弱卒は斬り捨てられてしまったのだ。


「ちく、しょうッ……! 俺は、俺は、こんなところ、でッ……!」


 しかも、不運なことに。なまじ少年兵達の中では人一倍頑丈だったばかりに、彼は楽に死ぬことすら許されず。

 苦悶の表情でのたうちまわりながら、刻一刻と迫る死を待ち侘びるしかなかったのである。

 それは激戦の中で消耗し、脱ぎ捨てられてしまった帝国勇者の鎧が、目の前に転がって来るまで続いていた。


「……! ぁ、がッ……!」


 意識が混濁し、己の魂が闇の果てへと消えていく瞬間を身近に覚えながらも。せめて何か一つ、戦利品だけでも友軍に持ち帰らねばと、彼は血達磨の身を引き摺っていく。

 だが、彼の力ではその程度が限界であった。傷付いた鎧に身を預けるように倒れ込んだ瞬間、その魂は天へと還り、肉の器だけが現世に残される。


『……見上げた根性じゃねぇか。気に入ったぜ……餓鬼』


 その器に目を付けた者がいたことなど。世を去った少年兵には、知る由もない。

 やがて、戦地に取り残された骸の一つに過ぎなかったはずの肉塊は、かつて勇者が纏っていたとされる鎧と共に。禍々しい邪気の霧へと、飲み込まれていくのだった――。


 ◇


 ――私達が暮らすこの星から、遥か異次元の彼方に在る世界。

 

 その異世界に渦巻く戦乱の渦中に、帝国勇者と呼ばれた男がいた。

 

 人智を超越する膂力。生命力。剣技。

 

 神に全てを齎されたその男は、並み居る敵を残らず斬り伏せ、戦場をその血で赤く染め上げたという。

 

 如何なる武人も、如何なる武器も。彼の命を奪うことは叶わなかった。

 

 しかし、戦が終わる時。

 

 男は風のように行方をくらまし、表舞台からその姿を消した。

 

 一騎当千。

 

 その伝説だけを、彼らの世界に残して。

 

 ――それから、三年もの月日が流れた頃。とある砂漠の町は今、未曾有の危機に瀕していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ