表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
はじめてのまおう~《勇者に俺ツエーさせるRPG》   作者: どたぬき(仮)
第16章 ガチャガチャマスター(第一編)
1377/1808

26-64 普通のダンマス 欲望に忠実

 アミールが謎の連中に…奴隷を買いに行って、日没ごろには6人の…家族に見えるんだがこれが。

「ここよ、ここであんた達には、店をやってもらう。」

「え!」

「よう!」

「ミルツ!」

 ようやく、ダンジョンを調整しつつ、領域内なら歩けるので直通通路を通り、久々に…って!

「会いたかった!」

 いきなり抱き着くかお前。寂しいのは分かるが…。後、見てるぞ、お前。

「おい、そこのおっさんたち連れてきたんだろ?」

「うん、そこの…。家族ね。」

「家族?」

「父親が、腕を片方。母親が、つわりで体調が悪く、この二人はその娘。で、そこの男の子2名は若すぎて使い物にならないって。後…ひじね。そこのけが。」

 確かに、こうしてみると、4人兄弟の普通人だ。ついでに売られた理由は”税金滞納”だそうだ。俺達も村がそうなると売られる可能性が…だから親父はあんなにあっさり子供を…腹が立つな。

「よろしく。」

「あ、あの…。そこの方が、魔法使い様と聞いて。で、何をすれば?」

「…何をさせるんだ?」

「肉料理よ。これは儲かるわ。」

「どういう事だ?」

「こっちに座って。説明するわよ。」

 説明されたのはこういう事だった。この数日、露店通りにはスラムの連中が手を出せないと知って。アミールは露天の調査を行った。そうしたところ肉が少ないと発覚。数日に一度、シカ肉が露天に並ぶが、畜産もそんなに発展していない模様。確かに畜産は無かったな。そこで、アミールは考えた。

「ウサギ肉をメインとした食堂なら売れる。安定的な肉の取引はない見たくて、高級品なんだ。」

「確かに肉はごちそうです。ですがそんなに狩れるんですか?」

「何とかする。だから大丈夫だ。って事は。」

「料理ができればいいのよ。子供に手伝わせてね。一人は責任者に見えればいい。」

「こっち来い。説明してもらうからな。」

 そう言うとアミールを引きずって地下に向かった。

「どうするんだ。特にここの事だ!」

「…最悪は地下に放り込むつもりよ、DP生産機としてね。」

「…本音は?」

「肉が食いたい。主に肉。で、食える場所が無かったのよ。後食堂スタイルは露天、商店共になかったわ。だから、この酒場スタイルは売れるって。」

 それなら確かにそうだ。だが、肉はどうする…ダンジョンから出せばいいのか。

「でもどうするんだ。肉は。肝心の肉はよ。誤魔化しきれんぞ。」

「…地下に出せば?ダンジョンで。」

「あ、そこはそう言うスタイルなんだ。でも確かに…。ありかもしれん。あんな感じだからな。但し、これは一軒だけになるぞ、もうそろそろ、距離の限界っぽい。」

「分かった。ちょっとセッティングする。待ってろ。その前に…これ。もってけ、実験する。」

「これは?」

「聖女水とかいう、治癒のポーションだ。で、こいつの実験に行ってもらうつもりだった。最初は。ちょうどいい。これを使ってくれ。」

「…頑張って逃げられないようにするわ。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ