表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
はじめてのまおう~《勇者に俺ツエーさせるRPG》   作者: どたぬき(仮)
第16章 ガチャガチャマスター(第一編)
1333/1808

26-22 普通のダンマス 装備売却

『分かりました。現在のルールにおけるDP回収可能な被害の少ないルール一覧となります。』


補助機能 サポートAI自意識LV1 次のレベル=40万DP 性格:冷静 変更=20万DP

ダンジョン不壊設定解除 ―42000DP 

実体ダンジョン 異界化:520万DP(現在、実体型)

生命体眷属化機能削除 ―45000DP

現在最大ユニーク数=5 最大ユニーク管理数—1= ―1000DP

最大ダンジョンモンスター数=50 最大所持数-1=-100DP 

宝箱設置 一個2万Dp 収益 一日につき”入れたアイテムの(1/20)DP”  制限機能 ダンジョンコア誘因機能 現在LV1 レベルアップ=-400DP

専属契約3 共同経営者や通常モンスターもダンジョンから出れない。 ―25万DP


「結構あるな…。」

『基本的に売却された有利ルールはその2倍を払い、買い戻すことが可能です。』

 基本万単位の借金かよ。ただこれだけあってもすぐになくなるし…。

「この誘因機能って?」

『ダンジョンに人が来やすくなります。相手は一定距離内にいる場合、ここに気が付き、潜入しようとします。現在一レベルであり、見て入ることが可能なら潜入しようとします。。』

 決断に悩むな。確かにDPを借りても。返すに2倍かかる。当てがないなら、このルールを買うのは基本不利となる。大方罠も多い。

「一つ一つ聞いていきたい。ダンジョン不壊設定の解除って?」

『ダンジョンの壁は常にダンジョンコアによって保全され、最適硬度を保ちます。その為基本破壊できず侵入者を拒みます。これがない場合、ダンジョンは補修を行わず、壁を破壊された場合、手動で材料をそろえ補修する必要があります。又強度は全て素材由来の物となります。』

 壁がないダンジョンは、ダンジョンじゃないぞ…。これ、結構致命的な奴だ。

「移転不可能って?」

『ダンジョンは領域内である限りどの位置にでもダンジョンの入り口を設定できます。その機能を無くして固定します。』

 結構不利だが、さっきほどじゃない。が…どこまで借りて、やるのか…。

「ダンジョン誘因機能アップって何?」

『ダンジョンは常に人間を誘い込むために欲を増幅するフェロモンを出しています。その機能を強化してダンジョンへ入る人を増やします。このルールは特殊で一度設定した場合

再購入できません。誘引される人物の指定は不可能です。不特定多数で機能します。』

 これはあれか…難易度を釣り上げてDPをもらう系か…。どうするか…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ