6-13 対霊体最終兵器 ”ポーション牛乳”
次の日の昼にはつぶれた教会の形をした…建物があった。所々ボロボロで壊れかけた感じが風情ある。
「これが?」
「ああ、ダンジョン。中堅のダンジョンで週間戦闘DPランキング32位”聖女の安息所”だね…。」
馬車から降りると3人(+地球換算3歳児)はその建物を見上げる。現佐治みんなが勇者を呼びまくって魔王城に挑んだ代償で、ダンジョンマスターは57人のダンジョンマスターができていた。
後、他の大陸にダンジョンマスターが39名いる。これもランキング内に入っている。ついでに僕が堂々の全ランキング最下位ダンジョン”地下室”だったりする、謎の最下位であり誰もダンジョンバトルを挑めない唯一のダンジョンマスターである。実はダンジョンマスターが、ダンジョンバトルを行うには双方の合意が欲しい、その観点で実は”バトル交渉画面移行”および交渉での”ダンジョンバトル”では条件を書いてそれを満たさない限り挑めないという機能がある。そこで僕はバトル全否定+ダンジョンが見つからない限り戦闘しないってやって、拒否してきた。
「聖女、ねえ…。」
夏もちょっと苦い感じで、周りを見る。
「ダンジョンといってみょ。怖くにゃいにぇ。」
「ゴースト系が多いから、不意打ちが怖いというダンジョンで、複合型。しかも何故か魔法が効きにくいという話だね、勇者SNSでは。」
「そんにゃもにょあるにょ?」
「はい、金カード機能ですね。こちらです。」
そう言うと、白いカードを取り出すとそこから光の板が出てきて…そこにはタブレット画面が出現した。
「これは?」
「はい、ギルドカードの特殊機能”勇者専用カード”の機能の一つ、”勇者SNS”ですね。大抵このカードを持つのが異世界人ですのでSNSは結構活況ですよ。ただ、使う人使わんない人
まちまちですよ。ついでに板数は10初心者回答から地方別ダンジョン発見報告までまちまちです。」
「色々あるなぁ…。というか進み過ぎてないな?これ?」
「これは裁量ですので何とも…。後これにはモンスター討伐報酬機能とかいろいろあります。が、個人特定がなされますので。使用の際はご注意を。」
僕たちの作ったギルドカードで”実はすごい機能がある便利カード、ギルドカードネタ”が使えるのがこの”ギルドカード”なのだが実は3つだけ”不利”な機能がある。それが”現在位置表示”と
”会話、魔素反応記録装置”、”鑑定レベル8での鑑定結果常時送信機能”だ。一つ目は当然位置をギルドにある受信機に送信。それで全”ギルド員の居場所”を確認できる。また、持ち主の魔素反応
がなくなったカードはダンジョン回収でギルドに、ビーコン残したうえで回収される。で、その残したビーコンやそのカード自身の周囲10㎡を強制的にダンジョン領域にする機能がある。これを用い
ることで、”モンスター”をそのギルド員の傍に送れるのだ。持っているなら暗殺、懲罰し放題である。
「しゅごい。」
なお落し物防止用(ついでに喪失回避追跡機能もある)なので、安心してギルドカードに多機能
をつけれたのだ。これがある限り違反、裏切りはいつでも証拠付きで回収可能。但し、この機能はハーリスと僕が使った以外、ヨミでさえ見た事もない。裏切りの代償なんて誰も見ない方がいい。きれいな瞳でているなら当然ね。ついでにそれはハーリスの機能で処理させている。流石に誰にも、知られるわけにいかなかったのだ。3番目は当然ながら、”偽装が効くのはギルド以外のみ”という事である。これはリューネさんも気が付いていたようで、警戒していた。
「さて、潜りますか…。」
「と言うか俺たち戦闘能力ないけどさ…。」
「ひゃい。」
「大丈夫、ハーリス、先に入ってやっておく?」
「偽装程度はどうします?普通と圧殺どっちにしましょうか?」
「普通で、後腐れない方で。」
「了解しました。では、水攻めを行います。」
そう言うとダンジョンにハーリスが入っていく。
「いや、ナオちゃん、入っていかなくていいのかよ?」
「うん…逆に入ると僕死んじゃうよ。大方、水攻めならハーリスが戻るまで行っちゃだめだよ。」
その言葉を聞いてぼーっと待つこと3分ぐらいして、ハーリスが戻ってきた。
「終わりました。ただ、向こうの排水機能程度に寄りますが3時間は機能停止を起こしているかと。」
そう言うとダンジョンに入るとそこは…何か少しねっとりした液体でぐちゃぐちゃになった教会内部があった。
「対策で隔壁程度は作っておけば違うのですが…。」
「で、この液体は?」
「牛乳ですよ?」
「は?」
「実はブランブルカウには上位種がいるのです。使う機会があればお見せします。で、その子にお乳を頼んだらこうなりました。」
「えっとさ?後腐れないように…。」
ナオもちょっとというか、何か臭いもの見るように周囲を見渡す。
「はい。ですので、ボーション牛乳の搭載型を用いました。みんな元気なはずですよ。一応。」
そ、れ、は、まずい!ポーション牛乳は実は”魔力体LV1”でも飲めるくらい”魔素が濃い”販売を取りやめたのもこの理由で精霊の子たちが飲めるのでラッキーって思っていたらこれ、
霊体対策になってしまい謎の。”牛乳で殴られると死ぬ”という恥ずかしい案件ができたのだ。しかも、陶器の瓶に入れると中身だけで殴れるのでこれ、魔法武器として安すぎないか?って話
になってそれで販売停止だったのだ、他のは高すぎる、効果高すぎてってなったがこれだけは”殴られると痛いから”だった。よく考えて欲しい、ダンジョンバトルをしている全員が”牛乳”
を待ち散らしながら戦ってるシーンを、水鉄砲でもひどいのに、これは水袋でぶん殴るが成立するんだ。そして倒されてまき散らかされる牛乳。しかもこれ、生身に当たれば”回復”してし
まうのので混乱の極みだろう…。
名前:ハーリス
種族:ダンジョンコアLV20 始祖の天使 LV1
職業:主婦LV1
ソウルレベル:コア(特殊固定)
HP:――
MP:――
STR:22
VIT:42
INT:--
MID:――
AGI:24
MAG::――
DP:――
スキル:慧眼LV4 魔王LV1 ハックオーラル、ステータス偽装LV10 龍の成長LV10 急成長LV2 人化LV4 魔力操作LV9、 儀式魔法LV9 付与魔法LV10
外気法LV10,変形LV10、忠義の一念LV2、魔力変換LV10
称号:世界初の自立ダンジョンコア 始祖の天使 ストーキングな忠誠心 神の下僕、ナオの下僕 サブマスター ダンジョン管理者 最終防衛ライン カスタマーセンター(専用コア生産可能)
装備:サブコア×20(セントラルプライマルコアおよび演算補助4、タスク管理コア12、コピー&多目的サブマスター権限付きコア4)
所持金:44兆8722億6718万2586DP(HP,MPとしても使用される)金貨62枚、銀貨422枚
慧眼LV1 (特異系)
鑑定、看破の統合発展型、鑑定の偽装とレベル制限、アラートを無効化。 必要DP 特殊
慧眼LV2 (特異系) 追加統合(検索)、
鑑定内容編集、遠隔鑑定可能 必要DP 特殊
慧眼LV3 (神業系) 追加統合(学習)
鑑定結果での学習可能。 必要DP 特殊
慧眼LV4 (神業系) 追加統合(教示)
教示の成功率および範囲アップ 必要DP 特殊
ハックオーラル (???)
システムをハッキングし、成功時、それを支配に置くことができる。
検索LV10 (特異系)
世界中から検索をかけ、宣言したことに関する関連知識を得ることができる、タブレットある場合はそこに表示 必要DP 成長でのみ取得。
魔王LV1 (神業系)
魔力体、魔素栄養の統合発展型。材料の効果全LV10使用可能。威圧可能 必要DP 特殊
変形LV10 (特異系)
自らの形を記憶した物一つに変形、複合、想像、部分変形可能、ステータス、スキルは記憶した中から選択可能 これでスキル取得時魔素を払う。必要DP 特殊、
魔力体LV10 (特異系)
魔素で体を構成する。 物理無効、自分のMAG以下の魔法ダメージを無効化、浮遊可能、物体を魔力体で装備可能。 必要DP 特殊
魔力変換LV10 (特異系)
魔素で物体を製造する。LV9までの効果に加え、対象の無生物のコピーをMP消費で作成可能。
必要DP 特殊
急成長LV1 (神業系)
ステータス成長倍加、大器晩成。早熟、LV成長のLV10統合発展型。早熟のレベル制限破棄
必要DP 特殊
急成長LV2 (神業系) 追加統合(身体強化)
急成長LV1の統合結果を経験値密度50倍 レベルアップ時成長10倍+SP2にする。
必要DP 特殊
大器晩成LV10 (特異系)
必要経験値10倍 ステータス上昇5倍 必要DP 特殊
早熟LV10 (特異系)
経験値取得10倍 レベル51の段階で消滅。必要DP 特殊
成長ステータス倍加LV10(特異系)
レベルアップ時成長、LVアップSP取得時2倍、成長可能スキル上限+2 必要DP 特殊のみ
LV成長LV10 (特異系)
レベルアップ時成長+5 レベルアップ時、全回復、レベルアップ時体積+1% 必要DP 特殊
経験値倍加LV10 (特異系)
経験値取得5倍、レベルアップ時SP+1。必要DP 成長のみ
儀式魔法LV9 (魔法系)
古代魔法の使い手 レベル8に加え 簡略化が使用可能 上位魔法術 必要DP 特殊
付与魔法LV10 (魔法系)
魔素加工導師みたいなもの レベル9に加え スキル付与可能 中位魔法術 必要DP 特殊
ステータス偽装LV10(特異系)
自身のステータスを偽装する。鑑定必要LV+50。鑑定されるとアラームが鳴るようになる。
必要DP 特殊
看破LV10 (特異系)
鑑定の可能レベルLV+50。 MP消費で対象の過去視可能 必要DP 特殊
見ての通り、ステータスはそこまででもないがというより、なぜかハーリスの職業が主婦になっていた。しばらくみんなに頼られ、お母さんだったからな…。ついでに変形10の特性により実はこ
れだけ今まで見たダンジョンモンスターおよびすべてのマスターと勇者のスキルが使え、ステータスもそれに変更可能。。でハーリス自身はダンジョン領域を使い世界のすべてを見てきた、条件に合
わないのは都市から一切出なかった子供とダンマスだけだ。ついでに街中はサブコアに変形させ派遣。そして手に入れたデータを基にいつでも最適化できる。という…。
『うん、エレノアも強いけどハーリスは本気で敵に回してはいけない。』
今でもハーリスはダンジョンカスタマーセンターの回答を一人でやってもいるのでそれやりながら、片手間でこっちの手伝いしてくれているくらいには有能だ。ただ変形では回収ができないため基本ハーリスは使わなかった。なので長谷川さんのネタを聞いて自分もできるとつぶやいていたのは特徴的だ。そしてこの機能でやったのが”変形でタイダルカウマザーに変形後カウマザーのスキル”フラッシュフラッド:体液”を用いてから戻った。”というものだ。ついでにこの間変形と人化を併用し、姿を変えない処理も行っている。”フラッシュフラッド:体液”は自身の魔素を体液に変更しそれを使って津波を起こす”という内容で、本来は牛乳量産用スキルであるこれを水攻めに使ったのだ。確かに修復機能で戻るし、これ濃いからすっごいDPはいるのだがこれはえぐくないか?ついでにこれ、霊体は押し出されるので、圧死してる疑いがある。
「階段は水圧計測で確認いたしました。こちらです。」
ハーリスが、建物の奥を指さす、
「ポーション牛乳ってなんなんだよ。」
「ギルドで聞いた…商品にならなかった試作品の一種で…体力が回復する牛乳。腐るから結局、保存がどうにもならないんだそうだ。だから大量にあったんだよ。」
ごまかしてみるが…。これ…ダンマス泣くぞ…。




