第一部 キャラクター紹介(ネタばれ有り)
この部分は第一部のキャラ初回ですので、本編読んだ方は飛ばしても構いません。
キャラクター解説(第一部)
ダンジョン:魔王城のメンツ
高橋 直
16歳の高校生で転生トラックならぬ転生飛行機激突(建物内)で死亡した主人公l性格は異世界物に憧れる少年だが実際かなり慎重でひねくれている。また人間不信。という小学卒業まではその美貌で子役になる子を親に強要され、親や様々な関係で嫌がらせを受け続け、無茶もさせられ、それが全く意味がないという極めて奇異なな人生を送っていた。しかも中学に入るとネグレクトで親にも嫌われていた。信用できるのは幼馴染のとなりのお姉ちゃんである東雲惠だけだった。異世界に来てからは神様と勇者をマッチポンプで接待するお仕事についており、ダンジョンマスターとなった。外見はさわやかな童顔でショートヘアーの152cm。衣装は黒と青を好む。ステータスは最弱、能力なしだが、神様評価だとこの状態でさえ、最強の勇者だろうが即死させるレベルに、機知に富む。その為まだしばらく最弱のままだろう。またダンジョンの基礎を作っており、モンスターの開発、ダンジョンの基礎データの収集を今でも行っている。趣味は自分のダンジョン観察。
エレノア
ナオのダンジョン”魔王城”において最初に製作されたモンスター第一号にして、最終的には”始まりの魔王・エレノア”と呼ばれるまでになる始祖スライム。性格はニコニコ温和であり、ナオの命令第一に動く、ナオの為の使徒。保護者気取りとあるとおり、常にナオの傍にいて親衛隊長を務める。ただモンスターらしく、それ以外であれば人間であろうが関係なく殺害を考えるレベルに冷徹。人間状態の外見は典型的アニメ型の巨乳美人の182cm。ふくよかでもある外相は基本赤いドレスの戦闘服を好む。顔は普段柔らかいがスライムの特性でお仕事状態だと輪郭さえ変わる。戦闘能力は、ほぼすべての攻撃を無効化可能の上、体積や分裂体を使ったトラップ融合で、相手を消去する
形状のこだわりが薄いため、基本蹂躙以外には見えない。趣味はレベリングと吸収と自分の体に取り込んだモンスターを体内に分裂体として放出して観察する”モンスタープラネタリウム”
ネル
ナオのダンジョンナンバー2であり、対外本部長の地位にある。最初は最初の村の少女であり、それがナオに蘇生させられて始祖エルフとなった。意外と努力家で、いろんなことを熱心に取り組む純情な子。但し言葉数が少なく、聞き取りにくい。現在、魔界の冒険者ギルド、地上のワークギルド双方のギルドの創設者にして、エルフの森という商会のトップ。そして伝説の勇者”教授”の従者であり、各国の重鎮とのパイプもあり、相談にはすぐ乗る。金髪ショート青目の長耳のエルフで幼児体形の157cm。趣味は製品開発。暇があれば農地に行ってアラクネのミーアと様々な物を開発している。意外と思い込みが激しい。
シーア
シーアサシンキング(スライム上位)の略でシーア。安直ではあるが、性格は基本脳筋で騎士の格好をしている…実際ハーリスには前後に指導され、その性格であるように強要されている疑いもあるが元々海中で魚を狩るお仕事をしており、能力がエレノアに近づいてもエレノアの忠実な部下として、魔界でのモンスター間引きなどの任務をこなしている。金髪ロングで騎士鎧を着ていることが多い、体系は自由であるが175cm、その都度TPOで体格を変更している。趣味は変身コレクション。自分の体を今まで吸収したモンスターや人物に変化させて訓練をしている。
ハーリス
ナオのダンジョンのダンジョンコアで、様々な細かいサポートを行う、縁の下の力持ち。但しあまりにナオに傾倒しすぎて、その為様々な作戦を裏で行っている。後ナオにみんなが気に入られるように様々な指導も行っている。このダンジョンに女性キャラが多いののは主にこいつのせい。金髪ショートで髪の毛以外はナオにそっくりの152cm。趣味はナオ観察。見ているだけに一日
つぶれる。
ヨミ
もともとはゴースト作成時にいた幽霊の一人で現在始祖ゴーストである。世の中を斜に見ている性格で、元々は娼婦だった。が過去は語られることはなかった。現在は魔王軍情報部であり基本は覗き。昔は6人のゴーストがいたが、子供だったため報告に要領を得ず、仕方なくネルについて精霊になってもらった。その為ぼっちが加速中。エレノアと相性的な黒とダークレッドの暗めの色合いのドレスを着たロングストレートヘアーの175cm。胸は普通くらいで基本半眼のぼーっとした感じの顔だ。趣味は食べ歩き。実は魔界の料理店全制覇しており、ランキングもつけている。
ミーア
ファッション大好きな魔王軍生産部長。と言っても彼女もその特異性の為ソロ。アラクネであり糸を吐く能力に長けていたため、様々なネルの園での食べ物とか食べて糸を作り、それで
衣装を作っている。また農業も行っている。衣装は女性ものの下着から、男性のスーツまで様々織ることができ、現代風の衣装の作成も行う。明るい茶髪と赤い目が特徴の普通くらいの胸の171㎝
趣味は衣装作り。その人にあった衣装を考えるのが好きで、それでファッションショーをするのが趣味である。
カラム・エルシュウッド
エルフ村15人の一人にしてワークギルドのトップ。作中には出てきていないが女性であり、ショートカットが合う活発的な格好を好む。が基本的に狡猾で外道。大阪弁なのは本来分かれて
いた二つの言語の影響で、もう一つの東方語を覚えていたため。商売に長けるが基本面倒くさがり屋。後ネルの狂信者でもある。ハイエルフ15人は全てエルフ派生の元となるべくデータをと
られたため、全員がかなり個性的であり、彼女はその中でも”グラスランナー”の元として作られている。趣味はつまみ食いと乳もみ。姉のエミリが巨乳であるので、それを毛嫌いしている。
ペール
エルフ村15人のメンバーであり旧ギルド偵察部隊”3羽ガラス”のトップであり、最もネルの影響が強い狂信者。ネルの為ならば死ぬことさえいとわず、常にネル様のお言葉聖典ファイル
と特製ネル様ストラップを持つ。強い回復能力を持ち、現在モートリアのリーメ君ダンジョンで発掘員の回復と、ギルドの2重スパイをしている。ついでに女性である。趣味は聖典作成。
メストア・アーチウッド
エルフ村15人のメンバーであり地方ギルド担当。体術系を好み、独自体術を持つが、ベーシックな能力でもある。基本は気さくで人がいい。カウンター業とかのブラック環境で根を上げず
地味である。趣味はネル様のポエム作成。基本ハイエルフ達は、全員ダンジョンから放逐されており、中立扱いである。
始まりの勇者御一行
田中 茂樹 (たなかしげき)
俺ツエーしたいがために2週目において。”役割スイッチ”を頼んだ2週目勇者。ナオがいる頃は友情にあふれたツッコミ役で。再度アタッカーだった。が今回は暴走を止めるものがいなく
そのまま町を破壊し尽くしたり、無能だったナオを追放や殺害を企む。そのため勇者の称号が途中でなくなっており、次の勇者の召喚を許した。
東雲 惠 (しののめ けい)
最初の世界での勇者であり”溜め攻撃”の使い手。性格はナオ一筋のお姉ちゃんであり、それ以外に興味を持たない。その為無口というのが外の評価だった。勇者の頃はナオにべったりしつつ
対面上の勇者としてナオの部下だった。その為、ナオ君の命令で動いていたため本人は逆に印象がない。また始まりの世界崩壊のきっかけも彼女の”溜め攻撃”でエンチャントとかブーストを大量に
かけ、三日も貯めたため、攻撃は星を破壊してしまう威力で、そのまま世界崩壊エンドとなった。あと、ナオに関係しているなら明るく会話する。ボーイッシュな感じのBカップの162cm。黒目黒髪現在はナオのダンジョンで”デュラハン”として活躍している。趣味は食べ物を食べる事と作ること。ナオのお嫁さんになる修行の一環で料理が好きで、ネルとかにも料理を教えている。
長谷川喜利 (はせがわ きりん)またはリューネ
始まりの世界では賢者としてオタク力を買われた”拡散”の使い手。性格は基本陰キャで目立たず人見知り。リューネという仮面をかぶってやっと普通に会話できるがさばさばしている。今回
では剣士であるが、記憶とスキルを保持していた。その中に”スキル獲得確率(大)”が譲渡され存在していた。その為剣士でさえほぼ全部スキルレベル10というチートの権化化していたが
ネルたちに討伐され。その生涯を終える。が、神様によって竜のダンジョンマスターとして復活。そのままナオをけん制しつつ補助する役目として地上に送られる。そこからはオタク力を生かし、
ドラゴンのダンマスとして強さを発揮する。長谷川モードはメガネと肩まで三つ編みがあるEカップ。リューネは白い髪の腰まであるロングヘア―とGを超える胸がある体形が白のはっきり出る
ドレスがメイン。自分のネトゲのキャラの投影で衣装は複数あるらしい。趣味は旅行と育成。食べ歩きとかも趣味の為、結構いろいろ出没する。
勇者の皆さん。
”教授”
対魔王同盟が結成された後に召喚された2代目勇者。神様曰くS級で無類の強さを誇る。能力は”見切り”。片っ端から見切ってノーダメージが基本で、攻撃もどの耐性でも全部致命傷になる。
又完全に見切られるとそのスキルを学習されてしまう。その挙動は文字通りバクTASの挙動に近い。性格は説教臭く正義を信じて語るが、慎重で徹底した論理構築が売り。クックックが口癖。
ゲームを無類に愛しており、人力TASなどと言われている。その称号は異様で、数多くのゲームでの偉業が存在している。後意外と、おちゃめ。趣味は当然ゲーム。その為に半生を過ごし、今でも
その探索に余念がない。性別は男性でショタ。但し中身は60のおっさんであり、ぼさぼさの髪の毛の美男子で152㎝。黒い整った衣装を好む。南曰く、”陰険メガネ枠の細身ショタ。ツボに入れば
おいしいくっ殺枠。”
古手川 キラリ (こてがわ きらり)
パルミダーク王に呼ばれた国定勇者。男の娘であり女装が生きがい。それ以外は明るく短絡的。異世界転生に憧れており、そのジャンルに詳しい。リューネを異世界師匠、教授を先生と慕い師事している。能力は”魔力ブースト”成長するほどに光魔法の火力が上がる強化型で潜在力が高い。157㎝のセミロングツインテール。趣味は女性衣装での街歩き。かわいいという声援が気持ちいい。
南 凜 (みなみ りん)
エクトネーゼに呼ばれた勇者で”聖女”。性格は目立たずしっとり。但しBL趣味でショタ系スキー。回復とか込みでゲームの知識も深く、小説とかもよく読んでいる。願い事で友達たちとの
再会を望むが、もう一人はいるのに気が付いているのだろうか?能力は聖域、そして激励。回復した際にステータスを足す能力でサポート系。もしかして化けるかも。167㎝のサイドポニー。で胸が
C前後。趣味はBLゲーム。基本とことんやり込む。
ハマダ
モートリア王に召喚された、勇者。オラオラ系で人と経験値と言っていしまう口。その為リューネの逆鱗に触れ、七海のダンジョンで倒されてしまう。彼のその後を見た者はいない。
その他のダンジョンの皆さん
リーメ
村に生まれた現地マスターで少年である。鬼のダンジョンマスターとなるが基本人が良く、みんな幸せならそれでOKという考えを持つ。度量も大きく、謎の少年たちメルッチ、ガルッチを
何も言わず保護もする。能力は”みんな思い”と美形。かわいいが売りのヒロイン枠。だが男だ。身長は145㎝で金髪ブラウンアイのおかっぱ系。基本尊い。趣味はパンを食べる。母親のふわふわ
パンが好物。
鬼ちゃん
ダンマスのリーメ君を相棒とい呼ぶ、ダンジョン”ゴブリン村”のエース。ミニゴブリンから、オーガチャイルドとかを経て鬼にとなった。スタイルが和風であり、実はまだ上に進化を残す。
性格はぶっきらぼうだが情に熱く、リーメ君の為に盾になる。という基本尊い性格2号。リーメ君と一緒位の身長のぼさぼさの黒髪赤目。衣装は和服の着流し系。趣味は筋トレ。筋力特化的に筋肉を
いつも適度に酷使しないと、むずむずするらしい。
メルッチ
ゴブリン村の第一の僕である”妖精”。男っぽいが実は女の子。ショタっ子と言えば妖精だろ?というスタンスだが、リーメ君はそう言う知識はない。基本はリーメ君メインで考えている。
ガルージ
村の村長代理である奥様方のトップ、現在はゴブリン村の対外のトップとして、傭兵団を率いている。性格は男勝り。
コクヨウ
リューネのダンジョン”リューネハウス”の第一の僕。但しドラゴン族の特性によりほぼ下っ端が安定しないため、ほぼ唯一の部下。リューネを母親と慕う常識人で、現在は10万台のステータス
を持つ独自種族”竜血鬼”となっている。ステータスだけなら魔王軍上層部にも匹敵するが、これで敗れるほど上層部は甘くない。趣味はメイドごっこ。母親の趣味が反映されているがメイドの
嗜み再現に力を注いでいる。黒い艶やかな髪で赤目のの164㎝のファッション系のメイド服が基本。胸は普通よりかなり大きいくらい。
リー
リューネダンジョンのダンジョンコア。結構悪口が多いがそつなく仕事をこなす男。ダンジョンコアの特性で男女の入れ替えは可能。おちゃめではあるが基本ダンマスの事を思っている。
最近はマスターの無理強いが痛く、部下のウォークプラントを愛でるのが趣味。こっそり執事服の裏で性別だけ変えていることが多い。
スケルトン教官とスケルトンズ。
リューネに変態とののしられても生きている、健気な変態。初心者ダンジョンでボスをしており、再構成で復活するため、一般兵。リューネを姐さんと慕う、それ以外は基本サボり気味。
春宮七海・鈴香
モートリア近郊で召喚された花のダンジョンマスター。基本メルヘン大好きで、アニメっぽい事の再現を好む。農家とかを憧れるが実際は大会社の社長令嬢の会社員。どこで道を踏み外したんだろう。現在は花のダンジョンマスターとしてドリアードになり、妹の鈴香の目覚めを待っている。趣味は庭園管理。
その他の皆さん
エムント・エクトネーゼ
エクトネーゼ国の国王で、人情家。隣のエアヴァンゲルの領主と仲が良く酒を飲む仲だった。だが、それが勇者に滅ぼされたと知ると、怒り狂い出兵したがその戦闘で全滅に近い惨敗。
そのまま国家の危機を迎えていた。最後の希望で勇者を召喚し、長谷川に勝つが、その後は結構苦労しており、カラムが時々差し入れを入れに行く程度には自身も清貧を貫いていた。趣味は酒飲み。
パルミダーク王
エアヴァンゲルの隣国であるパルミダークの国王。戦争とかも行うが、おじいちゃん。用兵は素直をモットーに正直に生きている。性格も竹を割った性格であけっぴろげ。脇役なのが惜しい。
エアヴァンゲルの領主
作中だといきなり発狂しているが、基本、おバカ領主。えばる事とかに長けるが、魔塩の影響で正気を失い、そのまま発狂命令をするようになった。あのまま死んでいなかったら。世はもっと混乱
していたかもしれない。
次回から第二部 NEO雑貨店編の 第一章 魔王による勇者プロデュースとなります。




