表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

りんごのなる島2

次の日。

「あー、おなかがすいたよー」

男は不満を漏らしました。

ボートに食料が少しは乗せてあったんですが、その食料も尽きてしまいました。(水は、少し残っています)

「それだったら、僕の体にあるリンゴの実を食べたらいいよ」

「ありがとう」

男は、リンゴの実を食べて、おなかいっぱいになりました。


次の日。

昨日と同じく、漂流が続いています。

そこに、クジラがやってきました。

一瞬、食われるのではないかと、男は思いましたが、そうではないようです。

「ええーん、ええーん」

クジラは、大声をあげて鳴いています。

「どうしたんだい?」

「群れの中で生活していたんだけど、僕だけ体が小さいから、仲間はずれにされたんだ。だから、今、僕は、一人ぼっち。僕と友達になってよー」

「そうか、かわいそうに。よし、僕らが友達になってやろう」

と、いうわけで、彼らは友達になりました。

その後、しばらく、彼らは、楽しくおしゃべりしていました。

しかし、

「うーん、のどが渇いた」

男は、ふと不満を口にしました。

救難ボートにあった非常用の水は、とうとうなくなってしまったようです。

それを聞いたクジラは、

「僕の頭から、水が出るから、それを飲んだらいいよ」

男は、クジラの頭のところに行き、頭から吹き出る水を飲みました。(もちろん、リンゴの木もこの水を飲んだ)

「うまい、うまい。いやー、こんなにたくさん水を飲んだのは久しぶりだ。陸地にいた頃を思い出すなー。そういえば、いつになったら、陸地につくのかなー」

「僕の記憶によると、あと2・3ヶ月しないと陸は見えないはずだよ(クジラ)」

「2・3ヶ月も!?あー、早く大地を踏みたいなー」

「僕がなんとかしてみるよ」

と、リンゴの木は言った。

すぐさま、リンゴの木は、自分の枝を伸ばし始めた。

伸びた枝は、ボートを取り囲むように陸を作り出した。

「ありがとう、リンゴさん。でも、この大地、土がないよー」

さっかく、リンゴの木が、大地を作ってくれたのに、人間は、まだ不満があるようです。

「よーし、僕が土を運んであげるよ」

クジラは、海に潜り、底にある土を口の中に入れました。

そして、その土を枝で出来た大地にぶちまけました。

これを何度も繰り返しました。

しばらくすると、土がいっぱいの大地が出来上がりました。

まるで、本物の大地のようです。半径約50メートルの陸がそこには広がっていた。

「すごい、さすが、クジラさんの力だ。ありがとう」

人間は大地の上に乗った。大地の感触が足から伝わってくる。

「そうだ。この感触だよ。あー、気持ちいい」

人間の目はいきいき輝いていた。そこらへんを歩き回った。大地の感触をより深く確かめたかったのだ。

踏んでも水のように柔らかくない。これこそが大地の感触だ。

それは、ただ、土を載せただけの即席のもの。所詮、本物とは違う。

でも、それは本物と同じように感じた。少なくとも人間にはそう感じられた。

「人間さんが、喜んでくれて、僕もうれしいよ」

と、くじらとリンゴの木は言った。

そこへ、ゴミ袋が流れてきた。袋が部分的に敗れ、中が見えていた。

食べ残しなどがゴミ袋の中にあった。どうやら、一般家庭から出たゴミのようだ。

即席の大地にごみが流れ着いた。それも一つだけでなく、次々と次と流れてきた。

「なんだ、こんなに大量に流れてきて、汚いなー」

と、人間は言った。

「年々、人間のやっていることはひどくなっている。ごみが流れているなど氷山の一角に過ぎない。このままでは、地球が壊れてしまう」

と、りんごが言った。

「その通りだ。りんごさん。僕は生まれてからずーと、ここにいるからわかるけど、海はどんどん汚くなっている。最近は、特に水の汚れがひどく、海の中の景色が僕の目にもはっきり見えないことが多い」

りんごとくじらの二人の会話を聞いて、人間はぼろぼろと泣き始めました。その涙の粒が海に落ちた。だからといって、海の塩分の濃度には何ら変化はなかった。

「すまない。すまない。みんな僕ら人間が悪いんだ。思えば、今まで人間は自分の言葉ばかり考えていた。私の友人・知人だけではなく、私自身もそうだ。ごみは分別しないでだすは、道端にごみを平然と捨てている。今まで、なんとも思わなかったけど、それが積もり積もって君達に迷惑をかけていたんだね」

人間は今までしてきたことを思い出す。今までの自分のしたことは全て人間と言う存在が1番えらいという考えが前提にあった。だが、地球は人間だけのものではない。所詮、人間は地球上にいる生物のひとつに過ぎないのだ。

「やっとわかってくれたようだね」

りんごとクジラが同時に言った。

「それがわかれば、君は成長したということだよ。私たちが今まで出会った人間達はろくな人間ではなかったが、あなたは違う。この地球は今、汚れきっているけど、あんたのような人間がいるなら大丈夫だ」

その言葉を聞いた途端、人間は急に眠たくなった。意識を失った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ