表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『頼宗、定頼により朗読、速記錬磨のこと』速記談2077

作者: 成城速記部

 右大臣藤原頼宗公がまだ権中納言であったころ、藤原定頼卿の影響で、速記の問題文を朗読し、速記の修行をなさるようになった。それというのも、上東門院のもとに、小式部内侍とかいう好色の女房がいて、頼宗公と定頼卿は、ともにこの女房のもとに通っていたのだが、あるとき、頼宗公がまず先に女房の局に入り、いい感じになっていると、定頼卿がやってきて、局を伺うと、誰かが先に来て、いい感じになっているらしいので、嫌がらせのつもりで、速記の問題文を聞こえるように朗読しながら帰っていった。女は、その声を聞いて、余りの見事な朗読に、頼宗のことを忘れたかのように、涙を流しながら速記を始めた。女の涙で、頼宗公の枕も濡れたほどであった。この様子を見て、頼宗公は、どんなことであっても、定頼卿には負けたくない、とお思いになって、次の日の朝から朗読にも速記にも力をお入れになったという。



教訓:速記に身を入れる発端が色恋だという話は、よく聞くと言えば聞く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ