表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

194/467

腕いっぱいに

ブクマ登録、評価、感想ありがとうございまっする!!



インパクトのある自己紹介を、というコンセプトの下でもとやんが起こした騒動。来年度から同じクラスになるもとやんが絶品チョコと悶絶品チョコをA組のメンバーに匿名で渡し、阿鼻叫喚のカオスのどん底に陥れた。


のちに"もとやんの乱"と呼ばれることになる大事件である。


「なぁなぁしばちゃん」

「どした?」


クラスメイトがもとやんを取り囲んでわちゃわちゃやってるのを見ていたら、後ろから田中がこっそりやってきた。


「今日な、深凪が学校に行ったんだよ。久しぶりにあいつが登校する背中を見送ったんだ」

「そっか。大きな一歩だな」

「おう」


クラスメイトから言われた心ない言葉がきっかけで不登校になっていた田中の妹の深凪ちゃん。彼女が昨日の宣言通りに学校に行ったらしい。


「今度また冬瑚と遊びに行くよ」

「秋人君も大歓迎だぞ」

「秋人は…。昨日田中が揶揄いすぎてかなり警戒心持ってたから、もうしばらくは無理かも」

「あちゃ〜。揶揄いすぎたか。悪いな、反応が良すぎてつい」


昨日、一番最初に冬瑚が田中にチョコをあげたのをその場にいた俺と秋人にめちゃくちゃ自慢してきたのだ。俺は田中が俺たちを揶揄って面白がってるのがわかっていたが、秋人はかなりムキになってた。


俺が知る限り、秋人がムキになるのは家族のこと限定なんですけどね。俺の弟が最&高。


「おいお前ら」

「なんだよ鈴木」

「、、コ、く、、、た?」

「「は?」」


いつもハキハキ喋る鈴木にしては珍しくゴニョゴニョと言うので、ほとんど聞き取れなかった。


「だから!チョコいくつもらったんだよ?」 


鈴木の声の音量はは1か100しかないのかな?なんで急に大声で言ったんだよ。しかも内容がアレなせいで女子がめっちゃ睨んでぞ。


「うわっ、引くわお前。チョコは数じゃねぇだろ」

「そーだそーだー。鈴木さいてー」

「田中いいぞー。もっと言えー」


田中に続いて女子たちが道端のタバコの吸い殻を見るような目で鈴木を見る。


「やっ、あの、気持ちはもちろん大事だよな!わかってる!けど、やっぱり誰がどれだけもらってるとか気になるじゃんよ」


しどろもどろになりながら鈴木が身も蓋もない言い訳をすると、女子が鼻で笑った。


「ハッ。他人と自分を比べて一喜一憂してるからモテないのよ」

「はぁー!?俺がモテないなんて決めつけんなよ!」

「じゃあ何個チョコをもらったのよ」

「に、2個…」

「もとやんからもらったチョコを抜いたら?」

「……1個どす」

「「「え!?」」」


A組のその場にいた女子全員が、鈴木が誰かからチョコをもらった事実に驚愕する。


「本当に?」

「家族はノーカウントだからね」

「夢の中でもらったってオチ?」

「みんなしてひどくね!?ちゃんとチョコを女子から貰ったんだよ!な、御子柴!」

「「「ほんと?」」」


鈴木に集中していた女子の視線が一気に教室の隅に避難していた俺に集まる。大勢に見られることは何度もあったが、同世代の女子に見られるのは何故か緊張する。


「う、ん。一緒にもらったよ」


誰から貰ったかは言わない方がいいみたいだ。だってほら、誰もいなかったはずの廊下からカンナ親衛隊のメンバーが『言うな』って口パクしてくるし。


カンナ本人は廊下で堂々とチョコを渡して来たし、別に知られてもよくないか?親衛隊のメンバーのポケットからも俺が貰ったのと同じチョコの箱が見えてるってことは、カンナから貰ったのだろう。なのになぜ言ってはいけないのか。やはり以前、カンナが噂に苦しめられたから徹底的に情報統制するつもりなのかもしれない。


「そっかー」

「御子柴君が言うなら確かよね」

「あの鈴木がねー」

「なんで御子柴の言うことはすんなり信じるんだよ!?」

「「「日頃の行い」」」


女子も言いたい放題だな。


「そうだ。御子柴君は今の時点でどれだけチョコをもらったの?」

「え」

「なんだよ!俺が聞いたらドン引きしてたくせに女子も聞いてんじゃん!」

「うるさい、チョコあげるから黙ってて」

「はい」


鈴木、お前チョロすぎだろ…。お徳用の一口チョコ1個で言うことを聞いてしまうのか。できるならもっとごねてSHが始まるまで時間を稼いでほしかったのに。チキショウッ!


「えっとー…」

「学校に入る前に一条先輩と御手洗先輩にチョコ貰ってるの私見たよ!」

「まず2つね」

「下駄箱で可愛い後輩から何か貰ってたよ~」

「3つ」

「鈴木と一緒にもらったチョコで4つ、か。以外と少ないね?あんなに3年の先輩たちから告白されてたのに」

「あれはからかい交じりの告白だったから」


チョコをあげるほどの奴でもないって気づいてくれたのだろう。


「え~?じゃあ5つ目あげるね。友チョコどうぞ」

「あ、ありがとう」

「じゃあ私も。はい6つ目」

「あたしも」

「はいコレ」

「え、え?」


クラスの女子からわんさかと色々な一口チョコやお菓子をもらって、腕いっぱいに甘い香りが広がる。みんな義理か友チョコと言って渡してきた。


「しばちゃんモッテモテじゃーん」

「御子柴いーなー」

「少女漫画のヒーローか」


田中や井村が面白がっているなかで、玉谷だけが純粋に羨ましがっていた。それを見た女子が慈愛の籠った微笑みを浮かべる。


「ねぇ男子。なぜ私たちがこんなに一口サイズのお菓子を持ってきたと思う?」

「「「そ、それは…」」」

「クラスの男子全員に振舞うためよ!」

「「「おおおぉぉぉおおおおお!!!」」」


最初から男子全員にあげるつもりなら、最初に俺だけにあげる必要ってなかったんじゃ…。まぁ、女子も男子も楽しそうだからいっか。


「あ!なんでもとやんも貰ってるんだよ!B組の女子から貰えるだろ!」

「4月からは俺もA組だ。それにもらえるものはもらっとく主義だから」

「ちゃっかりしてんな~」


チョコをしっかりと受け取ったもとやんもB組の教室に帰り、朝のSHが始まると言うタイミングで教室に飛び込んできたのは、大きな紙袋を抱えたエレナだった。


「ふ~。みんなからいっぱいお菓子をもらっちゃって、遅刻するところだったわ」


思い出してみれば、エレナは昔から女子にモテる女子だった。男子からは畏敬を、女子からは尊敬を集めるような人物。それがエレナ・トルストイだ。


「優勝、エレナちゃん!」

「「「異議なし!!」」」

「へ?」

「席座れ~、SH始めっぞ~」


たしかにエレナに勝てる人物は学校内にはいないだろう。全面降伏する男子と、状況を読みこめていないエレナを他所に、担任のヨシムーがSHを始めるのだった。




~執筆中BGM紹介~

デュラララ!!より「裏切りの夕焼け」歌手:THEATRE BROOK様 作詞・作曲:佐藤泰司様

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ