表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【詩集】射してくる夜明けの光

【詩】空白への光

作者: につき

俯いて歩く人は

過去の水溜りに沈んでいる。


おとがいを上げて歩く人は

今日の数瞬に出会っている。


曇り空の下の

昨日と

今日に、

明日が

透けて

見えている。




緑から蒼へと

重く黙り込んでいく西の山の頂上を

夕陽が赤く染めていく。


猩々しょうじょうひに燃える空には、

今日の喜びに煽られた雲が

昇っていった。


紺青こんじょうを深めていく水面みなもには、

陰々とする日々の哀しみが

沈んでいった。


やがて夕陽は

限りなく金に近づき、


遂に

最後の夕陽が、


全てを染める諦めの色に、

ただ一人で抗うための

最後の光を漲らせて、


今日と明日の一瞬の空白に、

ただ一人で沈んでいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 喜びや悲しみだけの日は無く、感情はその間で揺れ動いているのがほとんどとうか、そこで沈んでいるといったことを考えました。 趣旨外れでしたら、申し訳ありません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ