表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/30

旅立ち

 未来がジェイコブに連れ去られた日の夜――。


 青ノ島の村役場の応接間は、重苦しい空気が漂っていた。


 机を挟んで向かい合うのは、村長の谷中正芳、金子医師、蒼井武流、そして海斗だった。


 武流が吸う煙草の煙が静かに揺れる。


「……やつらは、どこから来たんだ?」


 沈黙を破り、武流が村長に質問する。


「たぶん、横田基地だな……」


 腕を組んで考え込むように村長が答える。


「横田基地? 東京にある米軍の基地じゃないか。水没してなかったのか!」


 武流が驚いたように顔を上げた。


「福生は高台にあるからな。東京のほとんどは水没したが、横田基地は無事だったんだろう」


 金子医師が冷静に説明する。


「しかも、米軍は世界連合軍に編入されている。もう横田はアメリカの基地ではないんだろうな」


「じゃあ、世界のどこかで、まだ戦争が続いてるのか……」


 武流が煙草を灰皿に押し付けながら呟いた。


 海斗は拳を握りしめ、村長に質問した。


「……なんで未来は連れて行かれたんです?」


 村長はため息をつき、椅子の背にもたれかかった。


「あのジェイコブって男は"軍事機密だから教えられない"と言っていた。あの子は何か重要な秘密を握っていたんだろうな……」


「秘密って何だ? 超能力でも持ってたのか!」


 武流の発言に、村長は首を横に振る。


「わからん……ただ、言えることは、この島以外にも人間は生き残っていて、世界はまだ動いているということだ」


 その言葉に、海斗の心がざわめいた。


 世界は終わったわけじゃない。まだ人が生き残っていて、何かが動いている。

 ――なら、自分はここでじっとしていていいのか?


 海斗は突然、立ち上がった。


「ボクが未来を助けに行く!」


 その場にいた全員が驚いて海斗を見た。


「おい、ちょっと待て、落ち着け!」


 武流が慌てて息子の肩を掴み、椅子に座らせる。


「 ここは海に囲まれた絶海の孤島なんだぞ。連絡船もヘリもないのに、どうやって東京まで行くつもりなんだ? まさか、漁船で行く気か?」


「じゃあ、未来を見捨てるのかよ!」


 海斗の言葉に、武流は息を詰まらせた。


「……海斗、気持ちはわかるが、相手は軍隊だぞ」


 村長が低く諭すような声で言う。


「お前が一人でどうにかできるような相手じゃない」


 海斗は悔しそうに唇を噛みしめた。


「もう少し時間をくれ。皆で対策を考えよう」

 村長の言葉に海斗は目を閉じて、ゆっくりと頷いた――。



 翌日――。

 朝の光が海を照らし、波が静かに揺れていた。


 漁船は沖へ向かって、ゆっくりと進んでいた。


 船の舳先に腰掛け、海斗はぼんやりと水平線を見つめていた。


 潮風を受けながら、彼の心は暗く沈んでいる。


 武流は船の舵を握りながら煙草を吸っていた。


「おい、海斗!」


「……うーん」


 力なく返事をする海斗に、武流は少し笑って言った。


「未来ちゃんは、良い子だったよな」


 海斗は小さく頷いた。


「ああ……」


「実はな、村長から頼まれてたんだよ。あの子をお前の家で預かってくれないか?ってさ」


「えっ、そうだったんだ……」


 海斗は驚いて武流を見た。


「お前の妹として育てるのもいいかなって、ちょっと考えてたんだよな」


「妹か……」


 海斗は少し複雑な気持ちになった。


「何だよ、妹じゃ嫌なのか?」


 武流がニヤリと笑う。


「いや、別に……」


 海斗は言葉を濁す。


 武流はそれを見て、愉快そうに笑った。


「ハハハ……」


「何が可笑しいんだよ」


「お前、あの子に惚れちまったんだな」


「そ、そんなんじゃないよ!」


 海斗が慌てて否定すると、武流はさらに笑いながら煙を吐いた。


「お前はわかりやすいなあ……」


 武流は思い切り煙草の煙を口から吐き出した。


「……助けに行ってこいよ」


「えっ?」


 海斗は耳を疑った。


「俺はな、大洪水の時、母さんを失った」


 武流はゆっくりと水平線を見つめながら言った。


「今でも、どうにかできなかったのかって後悔してるんだ」


 その横顔には、かつての無念が刻まれていた。


「お前があの子を助けたいんだったら、行けばいい。後悔するくらいならな」


 海斗は武流をじっと見つめた。


「……父ちゃん……」


「親としては、止めるべきなんだろうがな……」


 武流はふっと笑い、頭をかいた。


「俺も男だから、お前の気持ちはわかる」


「でも、村長は反対するんじゃないの?」


 海斗が不安そうに聞くと、武流は軽く肩をすくめた。


「まあ、村長には黙って行けばいいさ」


 そして、海斗の肩をポンと叩いた。


「観光客用のボートが空いてるから、それを使え」


「ボートで東京まで行けるの?」


「まあ、途中の島で給油しながら行くしかないな。島に生き残りがいればの話だが」


 海斗は目を閉じ、しばらくの沈黙の後――。


「……行くよ!」


 力強く、決意を込めて言った。


 武流は満足そうに頷いた。


「しょうがねえな……でも、一つだけ約束しろ」


「約束……何?」


 武流は海斗の肩を掴み、真っ直ぐに目を見つめた。


「未来を助けて、必ず生きて帰ってこい」


 その目には、父親としての強い願いが込められていた。


 海斗も、まっすぐに武流を見つめ――。


「うん……きっと生きて帰ってくるよ」


 武流は黙って海斗を引き寄せ、力強く抱きしめた。


「……約束だ」



 出発日の朝――。

 港で、30フィートクラスの中型プレジャーボートに武流と海斗が荷物が積み込んでいた。


 武流は額の汗を拭いながら、荷物を整理する。


「とりあえず、一週間分の食料と水を積んでおいた。これで何とかなるだろう」


「ありがとう、父ちゃん」


 海斗はペットボトルの水を飲んで、一気に喉を潤す。


「あと、これも持っていけ」


 そう言って、武流は防毒マスクを海斗に手渡した。


「東京じゃバグがうようよいるかもしれない。ウィルスには十分気をつけろ」


「そうだね……気をつけるよ」


 海斗は防毒マスクを被ってみる。


「アハハハ、なかなかサマになってるじゃねえか」


 武流は煙草をくわえたまま笑った。


 その時――。

 エンジン音を響かせながら、一台のワゴンが港へと近づいてきた。


「……あっ! ヤバい、村長だ!」


 海斗は慌てて身を隠そうとする。


 だが、武流は落ち着けと合図を送った。


「大丈夫だ。もう村長には話をつけてる」


「えっ……そうなの?」


 戸惑う海斗をよそに、ワゴンのドアが開き、谷中村長と金子医師が降りてくる。


「いよいよ、行くのか」


 村長の声に、海斗はぎこちない笑みを浮かべながら頷いた。


「はい!」


 村長は懐から三通の手紙を取り出し、海斗に手渡す。


「……これは?」


「これは?」


「この手紙を補給で立ち寄る島の村長に渡して欲しいんだ」


「村長に?」


「他の島でも生き残っている人々がいるはずだ。だが、今のところ通信は途絶え、安否は不明のままだ。このまま孤立し続ければ、我々は生き残ることすら難しくなる。それでも、手を取り合えば道は開けるはずだ」


 海斗は手紙をじっと見つめた。


「……わかりました」


「頼んだぞ、海斗」


 村長は海斗の肩を叩いた。


「これを持っていきなさい」


 金子が救急箱を海斗に手渡した。


「道中、何があるかわからないからな。必要な医薬品は入れてある」


「ありがとうございます!」


 金子は微笑みながら頷いた。


 海斗はボートに乗り込んでエンジンをかける。


「海斗、気をつけろよ!」


 武流が目を細めて手を振る。


「ありがとう、父ちゃん……村長、先生、行ってきます!」 


 村長と金子も笑顔で手を振る。


 低く唸る音とともにボートが動き出す。


 ボートはゆっくりと港を離れ、波を切りながら進んでいく。


 村長と武流は岸から手を振りながら、遠ざかる海斗のボートを見送った。


 青ノ島を離れ、未来を救い出すため旅が始まる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ