表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/225

9-3 カツサンドとの等価交換

 父上と和解したその翌日、俺は街の安宿で身を起こした。

 昨晩は賑やかだったが、起きてロビーに下りた頃には客どころか受付すらいない。


 前払い制のそこを出て、まずはいつものカフェに向かった。

 ここからだと少しばかし遠いが、朝はあそこのパンが無性に食いたくなる。


 ちなみに今日の目標は帝都巡りだ。

 中途半端に進んだこれをまず終わらせて、体力(VIT)という報酬を受け取る。


――――――――――――――

- 探索 -

 【帝都をもう10周しろ】7 /10週達成

 ・達成報酬 VIT+100

『今回は何を食うのだ? そなたは試練を道楽に変える天才だな……』

――――――――――――――


 正義を果たすには、どれだけ力があっても足りないからな。

 極限を超えた体力があれば、父上が崩御した後の国外逃亡もそれだけ容易となるだろう。


「あらっ、あんたアシュレイじゃないかっ! もう最近ごぶさただったじゃないの! あたしゃ、このまま来てくれなくなるんじゃないかって、ションボリしかけてたところだよ!」

「ないな。オバさんのケバブサンドは俺の命だ。食えなくなったら飢え死にしてしまう」


 以前はアシュレイの名で呼ばれてもなんとも思わなかった。

 だが正式に皇帝の子と認知された以上、この先はまずいだろうか……。


 かといって今日からシンザで頼むと言ったところで、オバさんが聞き耳を持つかも怪しいぞ……。


「ああっ今日も二つだね、待ってな!」

「それと追加で今日はカツサンドを一箱くれ。弁当にする」


「あいよっ、少しかかるから待っててねぇ!」


 その後は久々に店のテラスで朝食を食べて、真相を打ち明けるか迷った後に、やはり止めて帝都北に向かった。

 そこから先はまあ、この前とそう変わらん。


 賑やかな赤の大通りから北門にたどり着くと、城壁内周を時計回りに早足で進み出した。

 もちろん走るという選択肢もあったが、バッグ中のカツサンドが無事ではないだろう。よって歩いた。


 そうして歩いてゆくと、ふと思う。かつての俺は帝都とその郊外しか知らなかった。

 けれど今は違う。西はナグルファル、南はアイオン公爵領、北はコリン村までかけずり回って、この帝国の広さと世界を知った。


 世界を知った上で見る帝都の繁栄は、それはもう驚くべきものだった。

 帝都は巨大で、どこよりも豊かで、完璧とまでは言わんが理想的に管理されていた。


 ナグルファルで見たような貧民街もここでは珍しい。

 稼ぎの少ない労働者は防壁の外側や、宿屋を拠点にすることが多いからだ。

 帝都の内部で暮らせるということは、ただそれだけで豊かさの証拠でもあった。


「……腹が減ったな」


 北門から出発して約二時間が経った。

 最近はどうも腹が減る。そこでカツサンドを昼飯にするのを諦めて、二度目の朝飯にすることにした。


 ちょうどその辺りにはよく管理された用水路がある。

 町外れなのもあって静かで、石造りの水路がもたらす風情もあっていい場所だったので、人目に付かないところでカツサンドをかじった。


 美味い。やはり帝都は豊かだ。

 肉をパン粉で一度揚げたものを、わざわざパンに挟んで売るなど、外の世界ではなかなかあるものではない。


 冒険者を始めてより、食べたいと思った物を好き放題食える。

 帝都に生まれてよかったと、天の牢獄に閉じ込められている神様に感謝した。


「ああ、美味い。美味いな、美味い、カツサンドが美味い」

「――!」


 ところでだ。さっきから俺は見られていた。

 俺が幸せと共にカツサンドをかじっていると、物陰からフードローブをかぶった小柄なやつが俺をずっと見つめていた。


 追い剥ぎではなさそうだ。

 かといって物乞いといった感じもしない。やつらは物乞いギルドを作って、縄張り争いをする。実際の事情はわからんが変な連中だ。


「ゴクリ……」


 考える間でもないが、向こうは腹が減っているようだ。

 どうやらすっかり我を忘れているようで、そいつはついにフラフラとこっちに歩いてきた。


 それから俺の目の前に立って、羨ましそうに食事の一部始終を見つめる。

 カツサンドを鳥に見立てて上下左右に飛ばしてみれば、フードローブの彼もつられて首と目を動かした。


「今日の朝食はケバブサンドだった。それも二つだ」

「……ッッ!?」


「つまりこれは朝飯の二度食いになる。しかもここで全部食う予定だ」

「二度、食い……美味しそうだ、キャン……」


「ああ、しかもこの後もファストフードを食い散らす予定だ。揚げ芋に唐揚げ、ブドウの乾果もつまむ」


 ジュルルと、よだれをすする音が聞こえた。

 モグリの物乞いかとも疑ったが、どうもそれも違っていそうだ。正体不明の彼――いや声色からすると彼女に、少なからぬ興味を覚えた。


「しかし不思議な訛りだな。もしかして外国人か?」

「そ……そうだキャン……。一応、外からきたキャン……」


「わかった。なら面白い話を聞かせてくれたら、このカツサンドを一つやる。ほら、先払いだ、食え」

「ぁ……い、いただきます! んぐっ……。ハグハグハグッ……。お、おいひ……おいひぃキャン……おいひ……っ」


 わかっちゃいたが、ソイツは完璧に飢えていた。

 喉を詰まらせないか心配になるほどのペースで、もう全部胃袋に入れてしまった。


「よし食ったな。話をしてくれ、何でもいい」

「あ、はい……少し、考えますキャン」


 頭に栄養が行くまで少しかかるだろう。

 新しいカツサンドに手を付けるのもどうかと思い、水路でも眺めて気長に待った。


「まだか?」

「ぁ、ぅ、ぁ……」


「なんだっていい。俺は帝国の外に出たことがなくてな、些細なことでもいいのだ」

「ごめん、いざ話すとなると、いいのが思い付かなくて……。カツサンド、って言うんですね、これ。ああ、美味しかった……」


「腹が減ってればなんだって美味いだろう。もっと食べたいなら話をしてくれ」

「ああ、なんて良い人……」


「それはどうかな。誰にだって裏の顔があるぞ」


 施しに感謝しているようだ。だからこそつまらない話では困る、とでもコイツは考えているだろうか。

 やがてようやく頭に血が通い出したのか、フードローブの少女は真っ直ぐにこちらを見た。


「面白い話、全然浮かばない……。でも、面白いことなら、ありましたキャン」

「それは具体的にどういう意味――おお……」


 彼女がフードローブを下ろすと、全く俺が予想していないものがそこに現れた。

 良い判断だ。カツサンド一枚でこれなら破格も破格だ。


「は、恥ずかしいヒャン……こ、こんななりで、すみません……キャン……」


 それは帝国では珍しい、獣人と呼ばれる種族だった。

 それも白い毛皮を持った狼に似た女性だ。それが耳をくしゃりとつぶして、俺を上目づかいで見ていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
よろしければ応援お願いいたします。

9月30日に双葉社Mノベルスより3巻が発売されます なんとほぼ半分が書き下ろしです
俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆる~く冒険+才能チートに腹黒生活
新作を始めました。どうか応援して下さい。
ダブルフェイスの転生賢者
― 新着の感想 ―
[良い点] 新キャラは獣人ですか。しかも狼ってサイコーですやん。 シンザもアシュレイでいることを受け入れつつあり、益々この作品が好きになりました。 デフォルメジラントが可愛すぎます。 絵師様にぜひお礼…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ