表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/225

8-7 海運都市ナグルファルでのやり残し - 旅路と同行者 -

 エリンの里に保護した子供を送ると、泊めてくれるという話になったので一泊ご厄介になった。

 翌朝になると子供の救出と、アビスハウンド討伐を再び感謝されて、予定通り海運都市ナグルファルに向かった。


「まあアビスハウンドの一人食いは水に流そう。狩りとはそういうものだからなっ! それはそうとシンザーッ、一緒に旅ができるなんて拙者は嬉しいぞー♪」


 なぜかシグルーンがくっついてきたがな……。


「なんで付いてくるんだ……」

「なぜと言われてもな! まあ報告は帝都だが、ナグルファルの支部で新しい仕事を受けて、帝都でまとめて報告することもできるのだぞー?」


「では偶然か」

「いや、シンザと一緒にいたかったから予定を変えたのだ。ところでシンザ、悪党を倒すというなら拙者も手伝うぞ! クフフッ、これでも口は堅い方だ、任せろ!」


 口の堅いやつは、そもそも街道のド真ん中でそんな発言をしないと俺は思うぞ……。

 ただ予定を変えて付き合ってくれるところには、俺も喜びを覚えなくもなかった。


 ここだけの話、俺は友達がかなり少ないからな……。

 だからキャラルやドゥリンとの出会いは内心――いや、なんでもない。


「黙ってないで誰を成敗するかくらい言え!」

「違う。ナグルファルをグルリと回りたいのだ。2/3周な」


「ふむふむ。そしてその後、誰を成敗するのだぁ?」

「回って終わりだ。疲れたら飯の美味い宿にでも泊まる」


「ほほーぉ、つまり観光かぁ! いいではないか!」

「観光……まあそんなところか」


 シグルーンのこの馴れ馴れしさは見習うべきだろうか。

 武勇と行動力だけは目を見張るものがある。有角種という帝国では珍しい種族であるのに、常に堂々としているところも含めてだ。


「わかった、やはり一緒に行く」

「なぜだ」


「面白そうだからに決まってるぞ。まあ安心しろ、飽きたら好きに姿をくらますから、それまで付きまとってやるからなぁ~♪」


 俺の意思などお構いなしに、勝手にそういうことになっていた……。


「ならなんで俺がそんなに気に入ったんだ……」

「うん、そうだなぁ……。ただ強いだけなら、拙者は好意ではなく、対抗心をもって斬りかかっていたかもしれんなっ! 今だってそうしたい感情はあるぞ、フハハハッ、一戦どうだ?」


「ゲオルグとアンタだけはゴメンだ……」

「しかしな、一番はお前の中で燃える義侠心よ! その危うさと気高さに拙者は惚れた! お前は強く、そして美しい! まるで研ぎ澄まされた刃のようだ! ゆえに、拙者はお前に付きまとうのだぁーっ!」


 理屈の半分以上がよくわからん。

 ただ研がれた刃のような脆さと鋭さを好むところは、いかにも戦闘狂のシグルーンらしいのだろうか。


 淡い緑の髪と一角の角を持つ女豪傑は、もう止めてくれと俺が言ってもけして黙らず、ナグルファルへの道を騒がしく愉快にしてくれた……。


分割の都合上、短いエピソードが発生しますが、どうかご容赦下さい。

感想ありがとうございます。いつも励みになっています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
よろしければ応援お願いいたします。

9月30日に双葉社Mノベルスより3巻が発売されます なんとほぼ半分が書き下ろしです
俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆる~く冒険+才能チートに腹黒生活
新作を始めました。どうか応援して下さい。
ダブルフェイスの転生賢者
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新ありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ