表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

185/225

18-6 暗躍する者たち2 / 兄弟だけのピクニック 1/2

・第三帝位継承者


 私の名はオリヴェ。人にはベック侯と呼ばれている。

 皇帝家の三男であるが、母が北方の盟主アインベック公爵家の出のため、25のときに叔父から家督を譲られた。


 似た立場の次男ジュリアスが帝都に身を置いているのに対して、俺はここアインベックの地で南方をうかがっている。

 北方貴族との連携を強化しながら、どう動いたら利益に繋がるか、隙あらば兄弟を出し抜き皇位を獲得するつもりでいた。


「モラク様がいらっしゃいました」

「モラク……わざわざここにか? 元気なジジィだな」


 いつものところに通せと従者に命じて、私は5万クラウンかけたジャケットに袖を通してシベットを焚いた。

 それから十分に香りが身体に移るのを待って、自慢の博物館に向かう。


「やっとか。お前はことあるごとに人を待たせる男だな……それではまるで姫君のようだ」

「嫌みを言いに、わざわざこんな北方にまで来たのですか、モラク叔父上」


 叔父上は私のコレクションに目を奪われていた。

 ここはありとあらゆる骨董と芸術品がひしめく、帝国で最も華やかな空間だ。


「話があってきたに決まっているだろう。お前の好きそうな手土産も持参している」


 モラク叔父上は桐の箱を机に置いた。

 骨董品だろうか。だが箱は最近作られた物だ。


「これは……角。いや、ただの動物の角ではありませんね」

「ふんっ……お前のために大枚を叩いてきた。いらないと言われても困るからな」


 シルクの手袋を通して、私はその一角を箱より取り出した。

 私の持っている、とある物に似ている。私は白いその角を箱に戻し、博物館の奥から黒い角を抱えて戻った。


「これは……有角種の角……! それも遙か昔に消えたという、白い角の種族か!」

「ふん……気に入ったようだな」


「気に入った! くれるのだな、これを私に!? 代わりに何をすればいい!?」

「オリヴェ、お前は話が早くて助かる。面倒な他の皇子に見習わせてやりたい」


 モラクはたびたび私に袖の下を差し出す。

 私もそれを拒まなかった。くれるという物を貰わらないのはバカだ。

 価値ある物は、私の博物館に集まるべきなのだ。


「美しい……。これがこの地上で、最も栄えた栄光の種族が、その額に掲げていたもの……まさに、この私に相応しい逸品だ……」

「オリヴェ、お互いに思うところや立場があるだろうが、まずは手を結んでみぬか?」


 モラクというこの老人の恐ろしいところは、議長という立場だけではない。あらゆる政争に慣れ切っているところだ。

 皇帝の兄とは名ばかりの、見下げ果てたクズだが、敵に回すとこっちがとり囲まれかねない。


「くれるならなんだってしよう。よくこれほどの逸品を見つけてくれたな……!」

「年寄りを舐めるな、お前を説得する切り札として、10年前から用意しておいたものだ」


「それが本当なら気の長いことだ……。それで、何をすればいい?」

「ふん……。世継ぎ争いが、力と力のぶつかり合いになれば、俺たちは不利になる。南方貴族を束ねるジュリアス、騎士団のヨルド、帝国軍のゲオルグ。どれも強敵になる」


 アインベックが束ねる北方貴族もそれ相応に大きな勢力だ。

 しかしモラクが言うとおり、北は鉱物資源こそ豊かだが気温もあって人口が少ない。南と争えば食料の輸入も途絶える。


「ならばどうするつもりだ?」

「帝都に新しい法律を作るのだ。名前は、非常事態法。帝都に限るが、内戦などの緊急時は、議長である俺の命令が絶対となる法律だ」


「つまり私が北の諸侯を説得すればいいんだな?」

「そうだ。そちらの票があれば、後はいつもの買収でどうにかなる」


 私は考えた。この法律が私の利益になるかどうかを。

 この法案に最も困るのは、帝国中央の守護者ゲオルグだ。モラクに従うか、それとも決起するかを強いられる。


「わかった、協力しよう。ただし諸侯の説得には袖の下がいる」

「もちろんそれも出す」


「エリンと呼ばれる地に、新しい港が生まれて、最近羽振りが悪いと聞きましたが、大丈夫ですかな?」

「ッッ……! だからこそ、あのアシュレイの後ろ盾を潰すのだろう!」


「アシュレイか……。モラク叔父上が毛嫌いしているが、私はアレが嫌いではないよ。あの竜の目玉、前から欲しいと思っていたんですよ。父上とゲオルグがいなくなれば、捕まえてえぐり取るのもいい……」


 そして私の博物館の中で、あの竜の目は、哀れな皇子がいた歴史を語り継ぐ。


「ですがゲオルグを追い詰めすぎると、私たちに失望して、クーデターを起こされるかもしれませんよ?」

「そのときはゲオルグを倒す大義名分が立つ。後継者同時を戦わせて、どちらかが滅びるのを待てばいい」


「それは悪くない。わかった、この話乗った」


 実際はそう都合よくもいかないだろう。だが、この贈り物が気に入った。

 しばらくの間だけ、モラクと口裏を合わせておこう。


 どうせ他の皇族も私の性質を知っている。

 もっと素晴らしい貢ぎ物が差し出されたら、この哀れな年寄りを見限ろう。



 ◆

 ◇

 ◆

 ◇

 ◆



・弟


 姉上とのピクニックは結局、領主の館から歩いて5分の場所になった。

 兄上が合流できなくては意味がないからな。敷地のなかでも眺めがいいところでやることにしたのだ。


「ゲオルグはまだかしら……ねぇ、ジラントちゃんはなんて言ってるのっ!?」

「そう急かすな、すぐに着く、だそうだ」


「それ、さっきも言ったじゃない! はぁ……先に始めちゃう……?」

「落ち着いてくれ、今日の姉上は少しおかしいぞ」


 管理された芝生の上にシートを敷いて、俺たちはその上でゲオルグ兄上を待っている。

 姉上はソワソワとしきりに館の玄関口に目を向けては、立ち上がったり座ったりを繰り返した。


 昼間の白い日差しが、姉上の美しいブロンドを光に透かせている。

 誰もが憧れる理想の皇女の姿がそこにあった。


「もうっ、それはアシュレイがすぐに姿をくらますからでしょっ! せっかくの兄弟の時間が、お姉ちゃんは少しでも長く続いて欲しいのよ!」

「……なら、今度は姉上とドゥリンも遠征についてくるか?」


「あらっ……いいのかしら?」

「いや冗談だ。そればかりは兄上も許さんだろう」


 それよりまだなのか、ジラント?

 このままでは姉上が何を始めるかわかったものではないぞ。


『ちょうど今、そこの門を、くぐった、ところだ……。そなたの兄は、意外と、ぅっ……乱暴だな……』


 それはどういう意味だ?


『イヤでもすぐにわかる……』


 俺も姉上の隣に立ち上がって、入り口の方を見た。すると――


連絡事項


申し訳ありません。

静岡県の飲食店がGW中の自粛要請を受けて、作業場を確保できなくなってしまいました。

現在ストックの維持に大きな支障が出ていまして、近々ペースダウンをせざるを得ない状況に追い込まれています。

自宅での執筆も試しましたが、効率が3分の1くらいになっていまして、連載の維持が難しくなっています。

さらにネット小説大賞二次に落選までしてしまいました。

なので近々、更新ペースの変更をせざるを得ません。ご了承いただければと思います。ごめんなさい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
よろしければ応援お願いいたします。

9月30日に双葉社Mノベルスより3巻が発売されます なんとほぼ半分が書き下ろしです
俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆる~く冒険+才能チートに腹黒生活
新作を始めました。どうか応援して下さい。
ダブルフェイスの転生賢者
― 新着の感想 ―
[一言] 更新お疲れ様です。ご無理はなさらないよう・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ