表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/225

3-4 義賊になれと奇書が言う - スコップ背負った取り立て人 -


3-4 義賊になれと奇書が言う - スコップ背負った取り立て人 -


――――――――――――――

- 粛正 -

 【汚れた富を100000クラウン盗め】

 ・達成報酬 AGI+50

 ・『皇帝の子にして義賊アシュレイよ、悪に一泡吹かせろ』

――――――――――――――


 邪竜の書は俺の決断がお気に召したようだな。悪から金を盗んでしまえと俺をそそのかした。

 もちろんやってやるぞジラント、アンタのためじゃない、キャラルの再出発のためにだ。


 それにキャラルも一矢報いたい気持ちがあったのだろう、俺の計画を伝えると彼女は明るく笑って賛同した。

 奪われた物を取り返す。キャラルにはその権利があった。


「あ……アシュレイ、様……今、なんと……?」

「ヒャマール商会の倉庫から交易品を盗む。すまんが他に頼れる者がいない、力を貸してくれ」


 キャラルが店の整理と中古船の購入を進めてゆく中、俺は一度宮殿生活に戻った。

 色々とやることがあったからな。コレもそのうちの1つだ。


「爺、聞こえなかったか? 悪党から金を盗む。時がきたら一緒にナグルファル港まで行って、船への運搬を手伝ってくれ。それと俺は外ではシンザと名乗っている、アシュレイとは呼ぶな」

「ア……アシュレイ様ァァァァァーッッ?!! な、なな、なななな、それは弟皇様が黙ってはおりませんぞォォォッッ?!!」


 口の堅いヤツを集める必要があった。

 そうなると爺だ。爺はなんだかんだ俺を甘やかしてきた。俺の頼み事をほぼ断らん。


「だからバレないようにやるのだ。俺は皇帝の子だ、その七男として、弱者が悪党に食いつぶされてゆくのを見るのは、もう我慢ならん。手伝え爺、アンタは俺の小姓だ」

「アシュレイ様ッ、あなたはもう少し年寄りに対するいたわりを持って下さいませ……! 確かに志はご立派でございますが、それは犯罪、でございますぞ……」


「あるべき物をあるべき者に返すだけだ。では爺、時がきたら頼むぞ」

「そんな! はいだなんて私は一言も……アシュレイ様ッ、どうかお考え直しを……!」


「くどい。俺はやると決めた、仮に爺が協力しなくとも決断は変わらん。だから手伝え爺」


 文句をグチグチたれていたが、爺の方はそれで話がまとまった。

 それから俺はモラク叔父上の部屋にも押し掛けた。


「叔父上」

「アシュレイか……また不吉な顔を見せてくれたものだ。なんだ、用件ならさっさと言え」


「キャラル・ヘズを説得した。彼女は店をたたんで帝国を出るようだ」

「なんだその話か。まだ生きていたのだな……」


 刺客の命は安い。この様子では返り討ちになったことすら知らなそうだ。


「彼女から手を引くように、縁のある例の商人に言ってくれ」

「物好きなことだな。まあそれなら手を出す理由もない。わかった、俺から彼に言っておいてやる」


 これで調停は完了だ。

 殺しにも金がかかる。再び対立することがない限り、キャラルが狙われることはないだろう。


「助かる。父上より叔父上の方が話のわかる大人のようだ」

「ふん……当然だ、俺を誰だと思っている」


 だか叔父上、いつか覚えていろ。

 今は見逃すが、いつかアンタにもツケを払わせてやる。アンタは皇族の恥さらしだ。


「ああそういえば、ヒャマールは皇后陛下にも献上品を捧げていると聞いた。何を贈ったら俺も気に入られるのだろう?」

「あの女に取り入るのは止めておけ、アレは怖い女だぞアシュレイ。だがもし彼女に何か送るなら、金だ。指がもげそうな純金の指輪でも送れ」


 これで裏も取れた。俺は決行の時がくるまで、黙々とタフな肉体で帝都を歩き回って待った。



 ◇

 ◆

 ◇

 ◆

 ◇



 こうして5日後、俺と爺は海運都市ナグルファルに入った。

 乗り合い馬車を使えば一日だ。それからこの前泊まった宿に入って、キャラルの部屋を訪ねた。


「恨みますぞ、恨みますぞ、アシュレイ様……ッ」

「それより爺、本当に食べないのか?」


「そんなものストレスで喉を通りませぬッッ!」


 扉の前で焼きイカを平らげると、扉の向こうにキャラルが現れた。

 既に爺と何度も会っている。すぐさま彼女に導かれ、俺たちは部屋の中に身を隠した。


「今さらだけどシンザ、本気でやんの……?」

「い、今なら引き返せますぞ……これは、犯罪でございます……」

「アンタたちが思ってるほどリスクは高くない。日が落ちたら俺が穴を掘り、アンタたちが見張りをする。倉庫破りに成功したら、キャラルが目利きをして、俺たちが荷馬車に運ぶ。ただそれだけのことだ」


 見ていろジラント、今夜世紀のビックリショーを見せてやる。

 未来の大商人キャラル・ヘズの門出と一緒にな。


「ぁぁ……甘やかした私が悪いのですか、アシュ……シンザ様……」

「お爺ちゃん元気だしてー。ていうかさ、シンザってマジでお金持ちのおぼっちゃんだったんだねー」


 爺をいたわるキャラルを横目に、部屋の窓から外をのぞく。夕刻だ。じきに日が落ちて決行の時となる。

 不思議と緊張はなかった。あるのは、何が起きても切り抜けられるという、根拠のない確信だけだ。



 ◇

 ◆

 ◇

 ◆

 ◇


 ある廃倉庫に目星を付けていた。

 これから俺たちが潜入するヒャマールの倉庫は、ここから倉庫3つ分先だ。

 見張り役の二人を背に、俺は土くれの地面にスコップを突き刺した。


 そこからは魔法のようなものだ。

 湾岸労働者と積み荷に踏み固められた重い土を、俺はモグラのように地下トンネルへと変えていった。


 土を掘り出して外に捨て、壁をスコップの背で圧縮してゆく。


「嘘……! 何ソレ地面に道が……嘘ぉーっ!?」

「アシュ……シンザ様? そ、そのお力はいったい……私は、夢でも見ているのでございますか……?」


 実はジラントを見つけた遺跡で事前にこの力を試した。

 この驚くべき力を使えば、邪竜の書から得たスコップLV3の力は、いともたやすく地下トンネルを生み出せる。


 時間はそうかからなかった。

 あっけに取られる爺とキャラルをおいて、真っ暗闇の地下道を伸ばしていった。


 するとキャラルがカンテラを持って中にきた。

 この辺りは海だ、土というより砂の壁を崩して、地下道を登り道に変えると、やがて空気の美味い地上に到達した。


「着いたな。爺を呼んでくる、そっちは目利きを頼む」

「うんっ任せてシンザ! お金になりそうなお宝がいっぱい……こうなったら私っ、開き直ってがんばるよ!」


「そうするべきだ」


 見張り役となった爺のところまで行って、彼と悪徳商人の倉庫に忍び込みなおした。

 あらためて見てみると凄まじい。帝国製の武器防具、宝石、貴重な香料、それから絵画や彫刻などの芸術品のたぐい、それに金の延べ棒まであった。


「じゃ、これ運んで!」

「ああ、ついに泥棒になってしまうときが、きてしまいましたな……よよよ……」

「違うぞ爺、俺たちは義賊だ。これが法律違反だろうと、俺たちが正しい」


 迷いなき俺の言葉は爺をさらに苦悩させたようだ。

 結局渋々手伝ってくれたがな……。



申し訳ありません。

先ほど誤って、別のお話を投稿してしまっていました。


それと、平行連載の「超天才錬金術師」の表紙絵を活動報告で公開しました。

とてもかわいくて魅力的に仕上がっているので、もし良かったら見てみて下さい。

誤字報告もありがとうございます。とても助かっています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
よろしければ応援お願いいたします。

9月30日に双葉社Mノベルスより3巻が発売されます なんとほぼ半分が書き下ろしです
俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆる~く冒険+才能チートに腹黒生活
新作を始めました。どうか応援して下さい。
ダブルフェイスの転生賢者
― 新着の感想 ―
[良い点] 今回のシンザの活躍も胸が踊ります。 ヒロインのキャラルとの関係は今後どうなっていくのか目が離せないですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ