5/88
母とみそ汁
前回、「母は料理が苦手」と言う衝撃な事実と直面したあと、私はいろいろ思い出した。
(そう言えば……。)
家で食べるみそ汁は、いつも具が「豆腐」か「わかめ」。
それが当たり前だと思っていた。
しかし、思い出したら止まらない。
母の実家で出された「具だくさんのスープ」
あれは「みそ汁」だったのではないか?!!?
大根、ネギ、水菜、ニンジン、玉ねぎ、凍り豆腐……。
毎回いろんな野菜が入っている。
私の感覚ではあれは「スープ」だった。
スープだと思っていた。
でも祖母はいつも言っていたではないか。
「みそ汁テーブルに運んで~。」
「は~い。」
『あ れ は み そ 汁 だ !!!!』
……後日、祖母にたずねた。
「祖母ちゃん。これみそ汁?」
「どこからどう見てもみそ汁だべ。」
「ほほぅ……。」
私は自分の家のみそ汁を改善しようと思った。
「今度作り方おしえて?」
「あ~~……。うん。いいよ~~。」
祖母は事あるごとに言う。
「お母さんに料理教えなくてごめんね~。」