表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Code:Reliver  作者: へーがたくちくかん
第一章 「孤独」
5/26

ちょっとした裏技

零戦。知らない人はいないだろう。

翼の形状と装備を見れば、52型であることもわかった。

「はい! えっと、赤城さんに言われてきました!」

空母赤城。まあ有名だし、説明はいらないか。

「ええと、マスター。信頼できる人物ということでよろしいので?」

「もちろん。行くよ」

ってか、零戦ってばどんな形してるんだ。まあ、船なんかよりも擬人化するのは難しいのかもしれないけどさ。シールドみたいに翼があるってのはどういうことだ?

「あ、離陸するので少し離れていただけると」

飛べるのか。いや、そうだろうけど。

零戦はちょっとずつ走り――トップスピードになったところで、空に駆ける。

奇麗な黒髪が風にたなびく。

「さてと、行きますか」

40ノットは伊達じゃない。とは言っても、さすがに零戦には勝てない。要するに、時速約80キロ。

向こうのほうが速い。それも圧倒的に。

「あの――マスター。もうちょっと早くできますけど」

「できるのか?」

「まあ、少し荒業ですが」

二次大戦中の駆逐艦――日本に限れば、40ノットは最速。

相対的に見れば、最速。ならば――その対象をすり替えてしまえば、速力は弄れる――らしい。

細かい原理はわからないし、正直聞いたってわからんけどさ。

「《対象転換(シフトチェンジ)》――こんな感じでどうでしょう?」

ちなみに、比較対象は、二次大戦中の戦闘機。そして、最速は――

「ちょっ!? 震電くらい、早いんだけど!?」

速い。

これは爽快だ。ていうか、早すぎ。

こんなのを扱えるパイロットはすごい。

「あー、あっちのほうだからね――!」

零戦もあきらめたのか、そんな声をかけてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ