表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/72

用語解説

□語句説明


■定式知らず (イグノーセンス)

 (Ignore Sense)

 通常の人間には引き起こせない不自然な現実を形作る力。異能力とも言い換えられる。作中では「定式知らず」「定式」「センス」と明記される。この世に存在する概念的存在である常識を受け流し自らの定式として形成する力の事。超能力と言ってしまえばいいのかもしれないが、ある一定の特異性が極められたものであると定式に関わる研究者は推測している。絵の天才、世界的なピアニスト、スポーツ選手と言った存在を変わらない形。別方向へ推移した結果が定式知らずと言う力であると目されている。特異な能力である以上は一定の方程式が存在していると考えられ、定式保有者は無自覚のうちに知識、判断力を用いて計算式を整え上げて現実に干渉している為に過去には頭部の強打による定式の消失と言ったケースが存在している。基本的に定式保有者は一つの定式に力を限られているが、あくまで得意分野の最大限の延長線上に点在している事から別の得意分野。又は得意分野が同時に内包する技術の存在に対して重複する形で常識が複数顕現するのではないかと言う考えも存在している。定式のレパートリーに関して言えば、星の数だけ存在していると言って過言ではないだろうが名称の違いだけで同系統の能力が存在する。そして定式の活用場面に於いては日常面に於ける活躍もあるが戦闘系定式保有者は戦場や政府の機関に属するケースがある。


■海槍術広大恩 (かいそうじゅつこうだいおん)

 迎洋園家武術の一つ「槍術」に分類される。突き技を始めとして振り下ろし、袈裟切り、払いといった技の数々を持つ洗練された武術である。


■トルコンクエスト

 (Turkon Quest)

 大地離疆率いるチーム「プロテイン」が探索したトルコ・アララト山内部に存在するダンジョン。内部では多数のトラップがランダムに変化する為に攻略困難の難関クエストに位置付けられているが、不思議な事に死傷者負傷者はゼロ人と言う数字が出ている。ただし、代わりに失敗した場合は女装写真がネット上にばらまかれると言う制裁が発動する。


■御三家 (ごさんけ)

 同時期に名家として建立した三つの名家の事を指している。大地離・迎洋園・訓子府の三家であり互いに拮抗する特筆さを持つ名家である。


■従三家 (じゅうさんや)

 御三家に代々仕える従家の名家。使用人を主の家へ排出する家柄であり、不知火・土御門・赤滝の三家がそれぞれ大地離に不知火、迎洋園に土御門、訓子府に赤滝が仕える。


■迎洋園家別宅・不要な矢筒 (イニュティル・メディスン)

 (inutile medicine)

 トルコ市アンカラに存在する迎洋園家の別宅。トルコ風に建築されており、特筆すべきは庭の美しさであるとされる。なお、ペットにコウノトリの「フルフル」を飼っている模様。


■大地離家別宅・月見流れ (スレッド・カラー)

 (Thread Color)

 トルコ市アンカラに存在する大地離家の別宅。様式の建築であり、屋敷として多くの部屋、広大な庭を有している豪邸。また屋敷内にヘリポートも存在している。


■モビーディックバックス・アンカラ西店

 (Moby-Dick bucks Ankara west shop)

 トルコ市アンカラにあるディオとルークの職場。店長はクレイシュ=エラズー。周辺住民の居心地のいい寛ぎの場所として人気になっている場所である。


■ハムスタードーナツ・アンカラ西店

 (Hamster donut Ankara west shop)

 トルコ市アンカラにあるドーナツチェーン店の支店の一つ。店長はエスラ=メルスィン。


■メグロス・アンカラ南店

 (Megurosu Ankara south store)

 トルコ市アンカラにある大型スーパーチェーン店。


■命のオリーブ

 トルコ市アンカラに建立する総合病院。院長はダーマード=ユルギュップ。周辺住民からも信頼の厚い病院だが変わり者が多い一面もある。ラナー=ユルギュップも見習いとして働く病院である。


■朴念自念流 (ぼくねんじねんりゅう)

 高知県ちち山に道場を構える剣道の流派の一つ。加古川かがべ等の使い手が存在する。


■途斬残灯流 (とざんざんとうりゅう)

 滋賀県比叡山ふもとに道場を構える剣道の流派の一つ。灘佃煮の流派である。


■天下十二刀剣 (アナトリー・エペイスト)

 (Anatolie épéistes)

 天下に名高き十二の剣客の事を指す尊称。「日出の剣士達」と称される剣士として最強の称号を冠す事で尊敬と畏怖を全国の剣道家、剣士達から羨望の視線を含め注がれている最強剣士の十二名。


■森光 (もりみつ)ココア

 製菓会社「森光」が販売する商品。正式名称は「ミルキー・バーストココア」。




□御三家一覧


■迎洋園家 (げいようえんけ)

 日本の名家の一つ。ほぼ同時期に設立された「御三家」の中で技術力に焦点を置いており、電気工学や生物分野・科学分野に財力の多くを分配している。其の為に「鎧潟」や「瓜生野」と言った技術に特化した名家と連携している。特筆事項として一族の者は代々、白と青を基調とした衣服を正装とし、海に纏わる名前を冠している。


■大地離家 (おおじばなれけ)

 日本の名家の一つ。ほぼ同時期に設立された「御三家」の中で経済力・経営力に秀でており、商業関係や教育分野に於いて技巧を発揮してきた。土地の有効活用と言った適材適所に関する采配に秀でている。だが現在の当主・疆は世界各国を飛び回る等と家の経営に関しては多少おざなりにしており、娘である柩が仕方なしに任されている形になる。




□従三家一覧


■不知火家 (しらぬいけ)

 名家「大地離」に代々仕える従家。初代当主の不知火ナキリにより、その怪力と武力から従家の地位に伸上がったとされる家柄。その特性上、従家としては異例の主人の身の回りの世話をせずとも、武力に秀でていれば構わないとされ、執事よりもボディーガードの側面を強く持つ。現当主は不知火崇雲。


■土御門家 (つちみかどけ)

 名家「迎洋園」に代々仕える従家。初代当主の土御門易により、その陰陽術の力量から従家として認められた本来ならば一名家として立ってもおかしくない程の格式高い家柄である。一族の者は代々陰陽道を身に着け、選抜された者を迎洋園家の従者として輩出している。現当主は土御門睡蓮の父親に当たる。




□名家一覧


鬼一(きいち)

 日本の名家の一門。陰陽道に通じる由緒正しき家柄であり、土御門に追随する名門。


(かなえ)

 日本の名家の一門。代々警察と関わり深い家柄であり、多くの警察関係者を生み出してきた武門にも通じている家柄。流派は『相生天咒流』。


祝島(いわいしま)

 日本の名家の一門。仏教関連の道具や、貿易品を輸出入している『祝砲貿易会社』の代々に於ける社長取締役を務めている家柄。




□道具・武具一覧


■木刀『木賊』(ぼくとう・とくさ)

 刀鍛冶・山岡同舟と言う名前の男性が鍛え上げたらしい刀剣の一つ。木刀としてかなり頑強な部類だが、素材の木材が何であるかは不明。加古川かがべ曰く封印が施されているらしく、五つのリミッターが施されているとのこと。所有者は加古川かがべ。


■金剛杖『蟋蟀』(こんごうづえ・こおろぎ)

 刀鍛冶・山岡同舟の削り上げたらしい杖の一つ。本来は山を登る為の杖を護身用、戦闘用の域に格上げした品である。しなやかにしなる特性を持っている。所有者は灘佃煮。


■弦鳴楽器「鐘楼提琴」(アルス・パウリナ)

 (Ars Paulina)

 アララト山深奥にて発見された木製のバイオリン。スクロールやテールピースの部位が鐘の様なデザインを模していたり、ベルを模った紋様があると言う特殊な装飾のデザインが成されている。どういった楽器であるのかは依然不明。現所有者は大地離疆。




□企業一覧


■森光製菓 (もりみつせいか)株式会社

 日本の大手製菓会社。様々な菓子類を世に輩出し成果を収めてきた大企業の一角である。




□定式知らず一覧


■硬身了 (クラギドギド)

 (Craggy Dogged)

 ムハンマド=マアッラト=アン=ヌウマーンの固有定式。全身を硬化させる定式であり防御を強化しながらも肉弾戦による威力も増加している攻防一体の力である。ただし硬化の強度は銃弾で皮膚が削れる事からかなり微弱なものであると迎洋園テティスは推察している。


■寄せ亜爪 (グロウクロウ)

 (Growclaw)

 自身の爪を伸ばす定式。長さにして二メートルまでの間隔で爪を調整する事が可能。正し爪を伸ばすだけの定式である事から強度・硬度に関しては大差がなく作中でも簡単にへし折れる程。補正効果は一応、かかっている事から僅かに強度は上がっている模様。尚、伸ばせる回数には限度がある。




□チーム名一覧


■男食四人衆

 (Gay Key person)

 別名『ゲイキーパーソン』の名を冠す男色家四人である。オーストラリア人のゲイボーイ=フッキング。スペイン人のマリコン=チャマルティン。ポルトガル人のビーシャ=レイリアことBL。日本人の男体山情浄夫、の四人から構成されるアルグール=ハマーの専属近衛兵の異名。敵味方共に畏怖される名前であるらしい。


■血鳩の狼 (ト・メガ・テリオン)

 (To Mega Therion)

 トルコ首都アンカラで活動する青年組織。リーダーはヤウズ=ノーズノロッチ。目的は日々を生き抜く事であり、万引きやスリに窃盗により金銭、食糧を盗み続けている軽犯罪組織である。厳密には組織と言うよりもチームと言った方が印象が近い。麻薬密売組織の取引現場に突撃したらしく、その後の事は詳細不明となっている。


■プロテイン

 (Protein)

 トルコ、アララト山に存在する難関クエスト「トルコンクエスト」を攻略するべく結成されたチーム。リーダーは大地離疆。命名は不知火九十九。急ごしらえのチームであり隊員の大半は傭兵である。攻略途中の分かれ道にて戦力を分担した際にチーム「ウィナー」と「ルーザー」の二つに分かれている。「トルコンクエスト」攻略後はチームは解散となった。


相生天咒流あいおいてんしゅうりゅう

 日本の剣術流派の一つ。


■相生天咒流・慟哭斬あいおいてんしゅうりゅう・どうこくざん

 斬撃が飛ぶ。現段階原理不明。


■相生天咒流・八幡靂克鳴斬(あいおいてんしゅうりゅう・はちまんれきこくめいざん)

 刀身が触れた部分から莫大な光の爆発を巻き起こす技。現段階原理不明。 


■カルペス

 (CALPES)

 株式会社『カルペス』が販売している乳酸菌飲料。甘くて美味しい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ