表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第1話 黒魔球

6月―――。

これから暑い夏が始まるわけだけど、私にとっての夏とは"夏の高校野球"だ。


私は1年生マネージャーとして、このベンチに座っている。


私には夢がある。

この野球部の皆と、必ずいきたいんだ。

『7番、ピッチャー、球魔(きゅうま)カゲル君、背番号9―――――』


「ここが正念場だな」


カゲルはピッチャーを睨みつける。

相手高校のピッチャー―――冷凍 御飯(れいとう ごはん)は、まるで能面のような無表情でこちらをじっと見つめる。


「かかってこい!!!」


バットを構えるカゲル。


「くらえっ! 絶 対 零 度ッ!!!」


御飯から放たれたボールはまっすぐキャッチャーの胸元のミットへと突き刺さる。

「ストライクッ!!!」


ド直球。

だが、カゲルがバットを振れなかったのには訳があった。


「さっっっっっっむ……」


ボールが通り過ぎた道筋が凍結している。

キャッチャーミットはもちろん、カゲルの手元にも冷気が立ち込めていた。


「お前にボクの絶対零度が打てるものか!! フハハハハ!!」


「チッ、うっせー!! さっさと次だ!!」




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


【魔球解説】

黒魔球『絶対零度』

手から放たれたボールはわずか0.01秒で

絶対零度(−273℃)まで急速に温度が下がり、冷気を纏う!


ボールにバットが振れようもんなら、

バットは凍結し、コナゴナに砕け散るだろうね。

そもそも、マウントやバッターボックス周辺が寒すぎて、

並の人間じゃバットを振ることもできないよ。


訝重(いぶかしげ) 小間生(おもう) 監督 談)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




「絶 対 零 度ッ!!!」


「うおらああああああああああ!」


カゲルがバットを振る!!

ジャストミート!


だが、バットは粉々に砕け散った。

ボールは少し球速を落としたものの、そのままキャッチャーの元へ。

「ストライクツー!」


「ちっきしょー!!」


「絶 対 零 度ッ!!!」


「ぬぶらぁああ!」


「ストライク!バッターアウト!!」



とぼとぼとバッターボックスに戻ってきたカゲル。

その眼前に一人の影。


「カゲル、残念だったな……。あの球を先に打つのは、この俺様だ」


「言ってらあ。お前にあの球は打てやしねーよ」


カゲルを煽るこの男は、カゲルと同じ1年生、無我林(むがばやし)ダむだ。



『8番、ライト、無我林ダむだ君、背番号10―――――』



「ウオアワーオ!!!」


「ストライク! バッターアウト! スリーアウト! チェンジ!! ワオ!」



「おめーも打ててねーじゃねーか」

無我林に詰め寄るカゲルだったが、人のことは言えない。

すぐに切り替えてグローブを付け、いざマウンドへ。


カゲルは1年生ながらにピッチャーを勝ち取った、エリート部員だっ

カキ――――ン……。



「なん……だと……」



3回裏、カゲルの初球はいきなりかっ飛ばされ、ホームラン。


「おい!! カゲル! なにやってんだーーー!!!」

監督から檄が飛ぶ。


「くっ、そうか。さっきの絶対零度で……」

手がまだかじかんでいる。握りが甘かったのかもしれない。


点差はこれで0対1。

得点が取りにくい以上、1点とはいえ、この失点は大きい。


落ち込んでばかりもいられない。

カゲルは顔を上げ、叫んだ。

「まだこれからだ。出すぞ!! 俺の! 黒魔球!!!!」


カゲルくん。

あなたがいれば、きっといけるよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ