表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/151

エルフ長宅

 エルフの森は想像していた通り、背の高い木が立ち並び奥には滝が流れている。その水が川となってエルフの森の中心を流れている。その川自体小さめな為、かかっている石橋も小さい。が、橋の装飾も凝っている。


「幻想的だ」

「綺麗だな」

「クロもそう思う?」

「うむ」

「ルルは……もう馴染んでる」


 ルルは、まだ入って数秒だというのに、エルフの子供たちに囲まれて遊んでいた。


「あー、ルルはあのままにしてようか」


 エルフの人たちは地面に家を建てているのではなく、木々の周りに階段を作り枝の上に家を建ててそこに暮らしている。それほどに、背の高い木がどれだけ大きいかが分かる。


「さぁ、こちらです」


 ネイルによって案内されたのは、背の高い木が立ち並ぶ中でも更に一回りも二回りも大きい木だった。


「この上にエルフ長がいますので一度会って頂きます。ウミ様にも会いたいとエルフ長が仰っていましたよ」

「そうか。では、この階段を昇るか」

「え? これ昇るの?」

「当たり前だ」

「エルフって魔法得意?」

「今それを聞くか? まぁ、得意だが」

「だったら、魔法で昇ったり……」

「そう言った事はしてないぞ。そんなので堕落などしたらダメだからな。階段を昇るもの人力だ」

「そっかー。魔法が元からある世界でもそんな考えあるのか」


 俺が何故そんなに階段を昇る事を渋っているのかと言うと、階段がめちゃくちゃ長い。木自体が他の木よりも太く長い事もあり、階段で一周するのも約1、2分掛かるのだ。

 結局エルフ長の家に着いたのが40分後だった。


「はぁ、はぁ。階段を昇っただけなのにこんなに疲れたの初めてだよ」

「エルフ長がここでお待ちです」

「さすが、エルフの門番。余裕だね」


 エルフ長の家は階段を昇って直ぐだった。


「エルフ長。お客様がお見えになりました」

「入って良いぞ」

「失礼します」


 家は木で出来たログハウスで、入り口はカーテンの様なものだった。

 それを捲り上げて中に入る。そこには座布団に胡座をして座っている杖を持った老人とその脇には2人のエルフが立っていた。


「……あの人……何処かで……」

「お待ちしてましたよ。イサミ様。ウミ様。クロ様。モフラ様。ルル様は……下にいるのですね。それに、セイラ様までお越し頂けるとは、ありがとうございます」


 エルフ長はそう言って、綺麗に頭を下げた。

 色々と気になる事はあるが、エルフ長が頭を下げて来たので、こちらも頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ