表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/41

来斗の心配事

「ぅ…ぐ…!」


落とし穴から手袋をはめた手の先が現れ、地面を掴む。


「ぬがあああああ!!」


にょきっと生えるように穴から這い出してきた男…来斗。


「…っは…疲れた…。」


結構穴が深かった。這い上がるの疲れたよ。


だが休んではいられない。


「楓!楓、どこだ!?」


助けに来ると行っていた楓の姿がいつまでたっても見えない。


まさか、まさかとは思うが。


「だー!!」


(落ち着け俺!楓だって軍人だ…やられる事はないだろ…。)


やられる事はない。ないとは思うが。


「くっそ…!!」


自分の勘に頼り、走り出す。


ただ不安だった。


身体に傷がつくのも構わず雑木林の中を駆け抜ける。


そして…


「よしよし。可愛いわね、ジョニソン。」


居た。


「…ッはあぁぁぁ…。」


安心感と疲労が一気に襲ってきた。がっくしと脱力し、膝を着く。


「あら、来斗。可愛いでしょう?ジョニソンよ!」


さっきの子供どうしたの、とかその子犬どこで拾ったの、とかネーミングセンス…とかいろいろツッコミたかったが…。


とりあえず。


重い身体を引きずりながら、ヨロヨロと楓に近付き、肩に手を置く。


「どうしたの?傷だらけね。」


「ああ…うん。まあ。てか楓…。」


「?」


「俺、毎日お前の事好きだって言ってるよな?」


「ええ。愛してるとも言ってたわね。」


「うん。好きな奴がいなくなったら普通心配するよな?」


「ええ。」


「…すんごい心配するほど好きだからあんま心配させないでクダサイ。」


「えぇ。ありがとう。あとごめんなさい。それでね!来斗、この子メスなのよ!やっぱり名前変えた方がいいかしら!?」


「………。」


「…?どうしたの?」


「……………………キャサリンとかどう?」


「いいわね!メアリーとかもどうかしら!?」


「うん。イインジャナイカナー。」


彼が流してるのは涙ではない。心の汗である。


「ワンッ!」


「あら?どうしたの?」


「オレノココロガコナゴナナンダヨー。」


子犬が吠えた先には一匹の狸。


その額には魔方陣が浮き上がっている。首輪には国章。


そして首輪についている円柱形の筒。


「お勤めごくろーさん。」


来斗が首輪に付いている筒を取り、狸の頭を撫でると目を細めてから林の中に消えていった。


先ほどの狸の正体は軍属である魔術師の魔法獣だった。


「んーと…ああ、息吹の旦那からだな。」


「『馬鹿と楓へ。

子供は確保した。さっさと帰ってこい。 息吹』」


筒の中にあった紙に書いてあったのは何とも短い文章。


「…なんで俺だけ…馬鹿…。」


「戻りましょうか。」


「待て待て。その犬どうすんの。」


「連れてくわ。」


「駄・目・だ!元の場所に戻して来なさい!」


「来斗のケチッ!!」


「駄目なモンは駄目!!」


「クーン…」


二人の間で子犬が鳴いた。



来斗さんは楓さんの事が好きです。Loveです。


でも楓さんはlikeなのでかるーくスルーされます(笑)


こんな感じで↓









おまけ。


今日のおまけ当番

来斗&楓&息吹



来「楓!好きだ!」


楓「あー、うん。」


来「大好きだ!」


楓「あー、うん。」


来「…ッ愛してる!!」


楓「あー、うん。」


来「………。」


息「ちょ、俺が言うのもなんだけどあんま来斗虐めないたげて。楓関係だとコイツ結構メンタル弱えから!!鬱になるから!!」


楓「いやー…なんか…ねぇ?」


来「…………(泣)」


息「来斗ォォォ!!!」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ