表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/42

***『天使』

 ――紅蓮の天使は破壊の象徴。

 ――赤き翼は神の怒り、その羽ばたきは死滅の吐息。

 ――後には(ちり)を、踏むばかり。



 ***



 気がついた時にはもう、私は炎の檻に囚われていた。


 右を見ても左を見ても、ごうごうと唸る真っ赤な壁。ずっと見ていると目が焼けてしまいそうで、熱さから逃げるため、ぎゅっと(つむ)った。


 みんな、どこへ行ってしまったのだろう。少なくとも私の周囲に、その姿を見つけることはできない。

 この炎で焼けてしまったのだろうか。そうであっても何もおかしくはない。何せ、この火勢(かせい)だ。紅の舌先は止まることなく空中を、家を、木々を()め回している。きっと、酸素を食らい尽くすまで。


 きっと、全部を燃やし尽くすまで。

 むしろそんな中で私が息をしていることの方が奇跡なのだろうから。


 しかし、そうだと頭ではわかっていても、心のどこか深くでは首を振っている自分がいる。期待。けれどそれは()り所にするにはか細く、この炎の前ではあまりに淡く、(もろ)い。


「パパ……ママ……」


 その先端が今にも消えてしまいそうな声となって(あふ)れ出る。それはほんの少しの間だけ檻の中を漂っていたけれど、どこへも行けないまま、揺れる舌先に舐め取られた。


 ぽつり、ぽつり。


 もうどんな形だったかもわからないくらいに炎に(おお)われた町の中を歩きながら、何度も何度も呼びかけた。


 問いかけた。

 だれか、誰かいませんか。


 けれども一つも返ってはこない。


 ただ獣のように(うめ)き続ける。

 ただ溶け落ちる音だけが続く。


 そんな地獄を歩いていた私は、やがて、その場所に辿り着いた。


 湖。


 熱から逃れたかったのか、それとも、この渇きを潤してほしかったのか。わからないまま体は動いて、前へ、前へ。


 水が足に触れる直前。一人(たたず)むその姿は、さぞかし滑稽(こっけい)だったことだろう。

 けれど、私にはそんなことを考える余裕なんて無くて。


 水。


 目の前になみなみと満たされた大量の水に救いを求めることしかできなくて。


 だからきっと。

 私はその姿を目にすることになったのだろう。


 今にも泣いてしまいそうなひどい顔をした私の前。


 翼から炎を(したた)らせた赤い翼の天使が、馬鹿にするように笑いながら、こっちを見ていた――。



 ――私は、その光景を忘れない。

 一生、忘れない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ