表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生き抜け!!サバイバルあってのスローライフです!  作者: 櫻庭 明日香
エピソード1
50/123

エピソード1-㊼

 ルルの希望が現実になることが確定した後、続けてギギルが説明する。

「問題になるのは魔力量なんだ。魔力が少ないと、使いたくてもどうにもならん。…魔力ポーションを飲み飲み使うって言う手もあるが…下手をすれば魔力不足で死ぬこともあるからなぁ。俺個人としては、その使い方はお勧めできねぇな。まぁ最初は気を付けながら、ちょっとずつ強い魔法を使えるように練習するんだ」


「どうやったら2つの属性を使い分けられるんですか?」

 タッキーがギギルに尋ねる。

「イメージだな。炎系を使いたいときは火をイメージする。氷・水系を使いたい時はだな、氷なら凍ったイメージや氷が出てくるイメージ。水系なら水が出てくるイメージをするんだ。こう、ザパーッて水が出てくる感じでな?そのあと、その力をどうしたいかをイメージする。炎なら、火の玉みたいなのを飛ばすか、火柱を出すか…とかだな。水も自分の近くに池みたいにドバーっと出すか、細く遠くへ飛ばすか…とかだな。要するに、自分のイメージ次第で変わるってことだ」


 ふむ、なるほどとタッキーが納得する。そしてふと疑問が湧いたのでギギルに質問する。

「あのう…もし頭の中で、炎と水をいっぺんにイメージしたらどうなります?」


 その質問に、ギギルはちょっと顔をしかめながら答える。

「そりゃあ…両方いっぺんに出てきちまうだろうなぁ…。でもよ、それやっちまったら…どうなるか、わかるか?」


「炎が消えちゃう?」

 と、ルルが答える。

 正解だ、とギギルが答え、話を続ける。

「そうそう。せっかく魔力を使って出した攻撃魔法なのに、なんの意味もなくなっちまう。それに炎と水といっぺんに2つ使うわけだから、消費される魔力は2倍になる。すっごい無駄だよな?だからイメージは大事だし、練習も大事なんだ」



「う~ん…難しいのね~」

 ルルがギギルの素晴らしく感覚的な説明を聞いて考えこんでいる。それを見てギギルはこう提案する。

「いやいや、考えるより慣れろ、だ。考え込んでてもわかんねぇだろ?実際にちょっと試してみろよ」


「ん~…そうね、一度やってみるわ」

 そう言ってルルは鞘から剣を抜いた。ルルがギギルの店の方を向いていたので「あ、やる時はこっち向こうな」と、店と反対方向の荒れ地の方にルルの体を向けた。


(この"庭”がこんなメチャクチャになってるのって、やっぱりこういう"試し切り”をしょっちゅうやってるせいなんだろうなぁ…)

 とタッキーは思った。


「う~ん…イメージ…イメージ…」

 ルルがどんな魔法にするか考え込んでいる。具体的にイメージするためブツブツと独り言を言っているので、傍から見ると少し不気味である。

「水のイメージ…飛んでく…遠くに…」


 やがてイメージが固まったのか、ルルは独り言をいうのをやめて剣を構えた。

お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ