表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【電子書籍化】偽物聖女だと追い出されましたが、聖獣様がモフモフにした騎士様に溺愛されてます  作者: 氷雨そら
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

45/56

聖獣様と聖女 1



「……ワフ」


 もふもふのアース様と私の間に入り込んだ聖獣様。ということは、聖女をしていたとき、悲しいとき、苦しいときいつも一緒にいてくれた白い子犬は……。


「……聖獣様、だったのですか?」


 感動の再会に、アース様から告白された衝撃も思わず薄らいでしまう。

 私は、聖獣様に抱きついていた。


 頭上からアース様のため息が聞こえて、聖獣様を挟み込んで抱きしめられる。

 ダブルもふもふ。至福の時間。


 聖獣様の御心に感謝いたします。

 私がその言葉を口にしようとした瞬間、アース様が口を開く。


「聖獣様、魔獣に囲まれたあの日、命を助けていただいて感謝しています」


「ワフ……」


「しかし、なぜ俺だったのですか? そして、なぜこの姿に変えたのですか?」


 私たちの間から抜け出した聖獣様は、アース様に頭をこすりつけた。


「えっ」


 驚いたようなアース様の声と、消えるもふもふの感触。

 目の前には、銀の髪にアイスブルーの瞳をした、まるで雪と氷のような冷たい美貌の騎士様がいる。

 

 それにしても、この姿を見ると、最近胸が苦しくなるのはなぜなのかしら……?


「――――俺が、聖獣様の血を引いていると?」


「……え?」


 聖獣様は、王家の始祖に力を与えた存在だ。

 そして、アース様は、公爵様。つまり、王家の血を継いでいる。


 バッと、音がしそうな勢いで振り返ったアース様。

 私とアース様は、しばらくの間時が止まってしまったみたいに見つめ合っていた。


 ――――アース様は、聖獣様の言葉が分かるのかしら?


「ワフ…………」


「――――わかりました」


 バサリと、翻ったマント。美しい緋色のそれは、王族だけが身につけることを許される色だ。


「さて、ルーシアが本当の聖女と言うことが証明されたな」


「え? 何を言っておられるのですか?」


「聖獣様が認めたからには、ルーシアが本物に相違ない」


「――――まさか」


 だって私は、全属性魔法が使えても、強い魔法は使えない。

 聖女が行った祝福は、だれが見てもそうだと分かると言われているけれど、私の目には何も起こっていないようにしか見えない。


「私は、何もできないのに、どうして本物だなんて言えるんですか」


「自覚がないにもほどがある。聖獣様? なぜルーシア自身にだけは、祝福の光が見えないのですか」


 いや、三年前にルーシアが、王都から追放される前、聖女の祝福がはっきりとそれと分かるものだったという情報はなかった。


「――――聖獣様」


 まっすぐに私の前に歩んできた白い狼。

 確かに、聖獣様に違いない。神々しい光は、まるで銀の星が降り注いでいるようにすら思える。


『可愛いルーシア。君は、彼女によく似ている。自信がないところも、自分のことよりも他人を思う気持ちも、そしてその美しい空色の瞳も……』


 私の空色の瞳は、初代聖女様の瞳の色だ。

 それだけは、周囲から聖女らしいと言われていた。


 それだけ言うと、聖獣様はどんどん小さくなっていって、子犬の姿になってしまった。


「聖獣様……?」


 なぜだろう、力を使い果たしてしまったようにも見える。

 それと同時に、アース様のお姿も、もふもふとした狼と人の間のような姿に戻ってしまった。


 



最後まで、お付き合いいただきありがとうございます。下の☆を押しての評価やブクマいただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かわいいものが、書きたくなって、新作投稿しました。鬼騎士団長と乙女系カフェのちょっと訳あり平凡店員のファンタジーラブコメです。
☆新作☆ 鬼騎士団長様がキュートな乙女系カフェに毎朝コーヒーを飲みに来ます。……平凡な私を溺愛しているからって、本気ですか?
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ