表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
EX:ステージ  作者: 天弥 迅
開幕
1/19

No.1


世界は非情で残酷だ。人々は生まれながらにして決められた鳥籠の中で縛られ、その人生を終える。それが世界の法則。自由だの平和だのを幾ら口にした所で流れを変える事象なんて起きはしない。格差、争い、貧困、労働、虐め。様々な問題は消えはせず今も尚続いている。それを言いだせば世界が、では無く人が、となるだろうけど、結局はこの世界がそうなってしまっているのだから他に説明のしようがない。

特に自身のような人間には居心地が悪い。自身も等しく鳥籠の中で縛られた生活を強いられているだろう。

いや、もしかしたら蚊帳の外にいるかもしれない。

ただただ無意味に過ぎる時間。

両手には何も無い。何も持っていない。

自身の中には何一つ生きる糧とする物、生きてきた証すら存在しない。

自身が特別ではない。自身の特別と呼べるものがない。

変わらない、変えれない人生。

もう自身はーー僕は疲れ切ったのかもしれない。

期待も、希望も、目的も、未来も、大切も、特別もない世界で生きる事にーー。


そんな時だった。


僕の目の前に一人の少女が現われた。

色素が抜けたような真っ白な女の子にしては短めな髪。まるで純粋で汚れを知らない無垢さを漂わせた彼女は立ちはだかるように動かない。


が、ややあって。


「君は望むかい?」


問いがあった。

何を? と返したいのにその時の僕は口を一切開くことを許されないかのように動けずにいた。

代わりに働いた思考が喋る。

僕は彼女を知っている気がする。

なのに判らない。

不思議な雰囲気を纏う白髪の少女は更に別の問いを投げかける。


「ならゲームをしようじゃないか?」


ゲーム?


「私が勝てば私の好きなように世界を変えさせてもらう」


世界? 好きなように?

一体何を言い出すのだろうか?

全く持って理解出来ない。そもそもゲーム事態の説明もなく、僕は有無の返事すらしてないのに。

そしてどうして自身にその勝負を挑むのか?

それではまるで僕が負ければ世界がーー。


「もし君が勝てば………」


真っ直ぐ視線で射抜かれる。大きく開かれる真紅の瞳。弧を描く口。まるでこの邂逅を楽しんでいるみたいだ。

君は一体何者なのだ?


「私は君の前から消えて上げよう」


指を弾かせながら言ってのけた姿を忘れまいと見据えながらそこで僕の意識は暗転したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ