表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
護衛役は女の子っ!  作者: 春日陽一
いつかのための“着火剤”
78/102

第76話 これは嘘じゃない

 アージスは急いでウィリアムの部屋に向かっていた。

「王子・・・・・・打ち合わせと少し違うぞ」

 確かにドレスを用意する手はずなどは彼に任せた。

しかし、彼女を直接部屋に呼ぶなんて話は聞いてない。

(もし、またアンジェを困らせるようなことをしていたら・・・・・・)

そう思えば思うほど、気が気でなくなってくる。


 早歩きながらも、衣装は乱さず、呼吸も乱していない。

そう、見た目は平静を装っていた。

しかし、内心は心配でどうしようもなく、心が乱れてる・・・・・・まぁ、一言でいうと、焦っていた。

 そして、あまりに焦るために、いつもは(一応ながら)守っているマナーを違反をしてしまう結果となる。

 

 ただ、ドアを開けただけ。勢いよく、ドアを開けただけ。ノックなしに・・・・・・。


バンッ

「おい、アンジェ!!無事か!!」

勢いよく、開け放たれたウィリアムの部屋のドア。

先ほどまでの平静を装っていたのが、嘘みたいな慌てた大声。

 それに、アンジェが反応する・・・・・・

「あっ、アージス!

いったい、どう・・・・・・」


よりも早く、反応した者がもう一人。

アージスの慌てた声に負けず劣らずの大声の・・・・・・叱咤。

「まぁ、王様!!

レディーの身支度中に訪問なさるなんて!

しかも、ノックなしに部屋にお入りになって・・・・・・いくら王様でも許される行為ではございませんよっ!!

まったく、この国の王様のマナーは、一体どうなっているんですか、本当に・・・・・・」


クドクドクドクドクド・・・・・・(以下、エンドレス

マリアの説教。


 アージスは一番、見つかっては面倒くさい相手に見つかってしまったと思う。

しかも、心配の原因であるウィリアムはいない。

(はぁ、何のために慌てて来たんだ、俺は。)

 もういっそ、ここにいるのがマリアではなく、ウィリアムであれば良かったのにと、アージスはマリアの説教中、不本意にもそう思ってしまったのであった。




「・・・・・・わかりましたか、王様?

貴方様は、これでも王様なのですから、これからはちゃんとしてくださいよっ!」

「こ、心得た・・・・・・」

 女官に説教されていた王様。

マリアの「これでも」発言に気付いていながらも、突っ込まず聞き流したのは、アージスなりの譲歩であったりもする。

 当のマリアは、一通りの説教が終わったからなのか、気を利かせたのかは置いといて、おそらくアンジェに会いに来たのであろうアージスとアンジェを部屋に残し、「失礼します」と部屋から出て行った。



「アージス!

何か久しぶりだねっ」

 二人っきりになった部屋で、アンジェがそう言う。

「あぁ、そういえばそんな気もするなぁ」

「何だか、ここ最近、忙しかったもんね。

私もダンスで疲れて・・・・・・まぁ、マリアちゃんに怒られているアージスを見たら、何だかほっとしたよ」

 後半、笑い声が混じっているアンジェの言葉に、アージスは少し怒ったのと同時に思い出した。

そう言えば、アージスはアンジェのことが心配で、この部屋に駆け付けたのだ。

「なっ・・・・・・と、そういえば、アンジェ!!

お前、ウィリアム王子に何かされなかったか!!」

「えっ、何かって、何もされてないけど・・・・・・」

「本当にか?

何か前みたいに、弱みを握られて口止めさせられたりしてるんじゃないのか?」

「本当に何もなかったよ!!

反対にウィリアム王子には、ダンス教えてもらって(ほんのちょっと)助かったし・・・・・・それに、ほらっ、このドレスとかだって用意してくれてたんだ!!」

「本当にか?

本当にダンスやドレスを・・・・・・」

 アンジェの肩に手を置き、アンジェを責めるように勢いよく聞いていたアージスの言葉がある言葉に止まる。

『このドレスとかだって』

 アージスの目線は、そう言いながら白い手袋をはめた手で、純白のドレスの裾を掴んでいるアンジェの姿にいく。

 そして、ようやく気付いた。

アンジェがいつもの騎士の格好ではなく、同世代の女の子たちがしているように、お化粧をし、装飾品もつけ、綺麗な深紅の髪もおろし、その赤が映える純白のドレスを着て・・・・・・綺麗になっていることを。


「あ、あの、アージス。

質問攻めにあったと思えば、今度はいきなり黙ってどうしたの?」


 不思議そうにするアンジェの前に、突然フリーズしてしまったアージスがいる。

(ど、どうしたのかな、アージス・・・・・・)

 いつもと少し違うアージスの行動にアンジェはだんだん不安になってきた。

(もしかして、まだマリアちゃんの発言に対して怒ってるのかな。

そして、それを笑った私に八つ当たりでも考えて・・・・・・ひィ~(泣))

 アンジェがそう考え始めて、若干テンパリ初めてころ。

やっと、アージスが口を開いた。


「綺麗だ」


 たった一言。

たった一言だけ、アージスがそう言った。

それを聞いて、一瞬、アンジェはポカンっとなったが、その一言が自分への感想だと気付き、慌て始めた。

「えっ、綺麗って、アージス。

何言ってんの、わっ、私がこんな格好似合うわけないの知ってるじゃん!!」

 「あははははっ」とアンジェは笑いながらそう言った。

しかし、アージスは一緒に笑わず、真面目な顔つきでアンジェの目を見て答える。


「綺麗だ。

これは嘘じゃない、本当に似合ってるぞ」

 

 目と目があったまま、もう一度言われた。

アージスは嘘を言っていないのは、その揺るがない瞳でわかった。

 アージスは素直に自分のことを綺麗だと言ってくれている。

そのことに気付いたアンジェの瞳からは、知らず間に大粒の涙が次々と出ていた。

「あっ、あれ、何で私泣いてなんか・・・・・・」

 アージスの言葉を聞いた瞬間、アンジェの中で何かがほぐれていったのだ。

それは、不安と緊張だったのかも知れない。

 アンジェにとっての初めての舞踏会。

一度は憧れた日もあった、初めてドレスを着て、化粧で綺麗になって出向く、舞踏会。

そこには、期待や興奮とともに、不安や緊張も。

  舞踏会開始時刻が近付くにつれて、「自分の格好は変じゃないだろうか?」、「ダンスは上手く踊れるだろうか?」といった気持ちばかりがつのっていた。

 アージスはそんなアンジェの気持ちを上手くときほぐした。

いつもは不器用なアージスが、今回はアンジェの気持ちを察したのかもしれない。

(実際、そこまではさすがに考えてないのかもしれないけど)

 泣きじゃくりながらもそう思っているアンジェに、アージスはもう一言、心強い言葉を言ってくれる。

「大丈夫、お前は本当に綺麗だ。

何よりもこの国の王がそう言っているのが、証拠だろう?

それに、俺がそばでついててやるからな」

 最後の言葉とともにアージスの手が、アンジェの頭にぽんっと優しく置かれる。

その手の優しさと、アージスの優しさにアンジェはより一層、心が軽くなるのがわかった。

「うん!

アージス、ちゃんと私の隣にいてね!」



 いつもは、アンジェがアージスを守っている。

しかし、今夜だけは、アージスがアンジェを守る。


二人の絆が、より深まった気がしたのであった。




「ところで、アンジェ」

「ん?」

「お前、泣くのはいいが・・・・・・化粧の方は大丈夫なのか?」

「あっ!!

・・・・・・お化粧のこと、忘れてた!!」

「はぁ、もう一度、マリア嬢に直してもらうか・・・・・・多分、俺も、もう一度怒られるであろうな」

 溜息をつくアージスの予感は、見事に的中。

後に、アンジェの化粧を直しながらアージスにガミガミ文句言うマリアと、苦笑いをするアンジェとアージスの姿がありました。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
苺なんて、嫌いだー!!←作者のブログです。遊びに来ていただけると、春日は喜びまくります!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ