表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
護衛役は女の子っ!  作者: 春日陽一
いつかのための“着火剤”
71/102

第69話 ふむ

「ふむ」

アンジェは手を顎にあて、考えていた。

アンジェの前にあるのは見慣れたドア。

それはアージスの書斎へと続くドアだった。

いつもなら普通に入るのだが、中からアージスの声に交じってハルとラドアスの声が聞こえてくる。

そして、その部屋の外、アンジェの立っている横でジルが壁にもたれかかって眠っている。

「ふむ」

アージス+ハル+ラドアス−ジル=・・・・・・。

アンジェの中で導き出された公式。

答えは・・・・・・=大事な会議中。

「だって、ジルだけ外で寝てるもんね」

そして、その答えからもうひとつ解ったことがある。

ジルが参加してない会議=アンジェも参加出来ない会議。

ジルが参加したところで意味のない会議。

つまり、中で行われている会議は、政治について無知な自分は参加しても無駄だということだ。

「やっぱ、今、中に入るのやめとこっかな」

ちょっとジルに失礼な判断を下したアンジェは、ジルの熟睡を邪魔しないようにそーとその場を離れた。



そして、次に向かった場所。

「ふむ」

そこでもアンジェは先ほどと同じような格好で立っていた。

今度は王宮の一番広い会場の入り口の前。

いつもならこの時間帯はマリアの休み時間だ。

しかし、今晩の急な舞踏会の用意にみんな休まず慌てて作業をしている。

人があっちへ行ったり、こっちへ行ったりとゴチャゴチャしており、マリアを見つけることも出来ない。

「マリアちゃんも・・・・・・やっぱ、今、会えないよねぇ」

行きかう従者にぶつからないように、アンジェは慎重にその場を離れた。



次に向かった場所。

そこでやっと、アンジェは暇つぶしの相t・・・・・・いやいや、相談相手と出会えた。

「舞踏会の服装?」

「いや、サキは一体、何を着ていくのかな〜と思って」

少し息の上がった声でアンジェの質問を聞き返すサキ。

マリアと会うのを断念したアンジェが次に向かったのは、あの滅多に人の来ない雑木林だった。

そしたら案の定、サキが剣の稽古をしていて、アンジェが来た瞬間、「剣の修行相手になってください」と嬉しそうに勢いよく頭を下げてき、先ほどまで二人で稽古をしていた。

稽古が終ると、アンジェはさっそく聞きたかったことを聞いてみた。

「サキは今日、何着て舞踏会に出るの?」

もちろん、アンジェが女であるとかの大事な部分は伏せて。

「うーん、多分、このままで出ると思うけど・・・・・・」

そう言いながら、サキは自分の着ている服を少しつまむ。

「それで出るの?」

「うん、だってコレ、一応アーリア国での正装だし。

俺、これ以外に服持ってきてないんで・・・・・・」

それを聞いて、アンジェも自分の服を見る。

サキがそう言うなら、今、アンジェが着ている服だって、ハッシュル国での正装だ。

それにアンジェも、今着ている服以外、王宮に来た時の服しかない。

(でも、あれを舞踏会で着るのはちょっと無理があるしなぁ)

「じゃあ、僕もこの服で出ることにしよ!」


っと、ここでアンジェのちっちゃな悩みは解決した・・・・・・のだがっ!!

この後、サキがもうちょい難易度の高い、ちっちゃな問題をアンジェに聞いてきた。



「そういえば、ラウル。

俺、今日、舞踏会に出るの初めてなんだ。

だから、ダンスの踊り方、教えてくださいっ!!」

サキがニコニコしながら言う。

よほど、初めての舞踏会が楽しみなのであろう。

しかし、サキとは対照的に

「えっ」

アンジェの顔は引きつっていた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
苺なんて、嫌いだー!!←作者のブログです。遊びに来ていただけると、春日は喜びまくります!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ