表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スマホの画面の向こう

作者: 江渡由太郎

【スマホの画面の向こう】ーーーーーーーーーーーー


 夜、午前二時。


 高校二年の瀬戸崎紘せとざき・ひろしは、いつものように布団の中でスマホを見ていた。YouTubeの動画を流しながら、SNSのタイムラインをぼんやりと指で撫でている。


 広告が挟まり、見慣れない動画が自動再生された。投稿者は無名で、再生数は「1」。タイトルは『みえてる?』。


 冗談だろうと、紘はタップした。


 画面には何も映っていなかった。いや、最初は――だった。


 ぼやけた黒い点が、画面の奥に現れた。スマホの表面ではなく、「向こう側」に潜んでいるような不気味な深度があった。カメラのノイズのように揺れながら、黒点はじわじわと大きくなっていく。


「気のせいだよな……」


 そう呟いたときには、彼の意識はもう深く、沈んでいた。





 気づくと、紘は見知らぬ場所にいた。


 白く、何もない空間。周囲は霞のように煙っており、遠くからざわめく声が聞こえる。喧騒ではない。無数の囁き声。それは名前を呼ぶ声に変わり、次第に近づいてきた。


「……せとざき……ヒロ……おいで……」


 彼は背筋を凍らせながら振り返った。そこにいたのは――自分自身だった。


 自分の姿をした何かが、血のにじむ笑顔で、口元から黒い煙のようなものを垂らしながら言った。


「返して。身体、返して。」


 混乱した彼は走った。空間はねじれていて、どこまでも白い地獄が続いている。逃げようとしても逃げられない。重力すら狂っている。


 そして――目を覚ました。


 紘はベッドの上にいた。汗まみれで、スマホは胸の上に落ちていた。安堵する間もなく、スマホの画面が勝手に点灯した。


 映っていたのはインカメの映像――自分の顔。


 しかしそこにいたのは、“自分ではない自分”だった。


 目が合った瞬間、画面の中の顔がにやりと笑い、唇をこう動かした。


「いただきます」


 次の瞬間、紘の身体がピクリと跳ね、目の焦点が狂った。




 彼の変化は翌日から明白だった。


 無口になり、母の呼びかけにも無反応。学校では、授業中ずっと一点を見つめている。だが成績は急に上がり、誰も彼の異常を「成功」の裏にある闇だとは気づかない。


 ただ一人、クラスメイトの桜井麻里は知っていた。

彼女の兄も三年前、夜中にスマホを見ながら同じように昏倒し、それ以来――“違う人間”になっていたからだ。


 麻里は、兄が変わったあの日に残していたメモを思い出した。


《電波がこっちとあっちを繋いでる。奴らはスマホを使って、魂を抜いてくる。寝落ちするな。絶対に。》




 数日後、紘の部屋。


 彼は鏡の前で、自分の姿を見ていた。鏡の中の“紘”は少しだけ遅れて動く。そして笑った。にじむようなその口元から、黒い霧が立ちのぼる。


「あと少し。完全に馴染む」


 そう言った彼の背後で、放置されたスマホが自動で点灯した。


 再生された動画には、新たな視聴者の名前が記録されていた。


視聴者数:1 視聴者:桜井麻里


 その瞬間、彼女のスマホが熱を帯び始め、画面がひび割れた。


 動画の中の“紘”が、こちらを見ていた。

指を伸ばして、画面を叩く。


 コン、コン、コン。


「ねえ、次は君の番だよ。」




#ホラー小説


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ