表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
追放ルートを目指します!  作者: 天空ヒカル
第1部 悪役令嬢の追放
31/273

【栄誉礼】

翌朝


アムロード家の紋章旗(もんしょうき)を高々と(かか)げた騎兵を先頭にした儀仗兵(ぎじょうへい)100名が城の正門前に整列した。


ピカピカに磨かれた四頭立ての馬車も、正門前で出発を待つばかりになっている。


滅多に見る事の出来ない壮麗な光景に、周りを取り囲んだ見物人から感嘆のため息が漏れる。


サアラの王都行きは特に発表されていたわけではなかったが、100名もの人間を王都に送るためには城内の備蓄食料だけではとても足りず、商人たちから緊急に大量の食糧の買い付けを行う事態になった。


そうしたルートから情報は自然に漏れ出し、正式な発表が無いにもかかわらず、町の人々は情報をかなり正確に(つか)んでいた。


だからこんな早朝に、多くの市民がサアラの見送りに訪れたのだ。


そして定刻通りに姿を現した家令のマリスが、大声で宣言する。


「アムロード侯爵家息女、サアラ・アムロード様のご出発である!」


「抜刀!」


指揮官の命令に従って儀仗兵(ぎじょうへい)全員が太刀(たち)を抜き、両手で体の正面に(ささ)げる栄誉礼(えいよれい)の姿勢を取る。


マリスの合図を受け、最上級の正装に身を固めたサアラは、掃き清められた石畳の上を馬車に向けて静々(しずしず)と歩み始めた。


「姫様!」


サアラの姿を見た観衆のあちこちから声がかかる。


「姫様」とは、ランドンの人々がサアラを呼ぶ時の通称である。


王族ではないサアラが「姫様」と呼ばれるのは本当はおかしな話なのだが、ランドンの人々にとって彼女は「身近なお姫様」なのだ。


栄誉礼(えいよれい)と歓声を受けながらサアラが馬車に乗り込むと、侍女たちが()()()()長いスカートの(すそ)をキャビンの中に押し込み、扉を閉めた。


全ての準備が整った隊列は、出発を告げる盛大なファンファーレと共に旅立った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ