表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
追放ルートを目指します!  作者: 天空ヒカル
第8部 狙われたエドル
214/273

【愚か者の選択Ⅵ】

『この男、本気で言っているのか!?』


オルドリッジ子爵は絶句したまま、相手の顔を見つめる。


否定される事を前提とした荒唐無稽(こうとうむけい)な質問に対して、まさかの肯定が返ってきたのだから、彼が絶句するのも無理はない。


オルドリッジ子爵は相手が冗談を言っているのではないかと最初に疑ったのだが、マーティンの態度は真剣そのものであり、冗談を言っているようには見えない。


もしマーティンの返答が真実なら、はっきり言って売国行為である。


これが発覚すればただでは済まない。

マーティンが秘密会談を求めるのは当然だった。


状況を整理する事でようやく落ち着きを取り戻したオルドリッジ子爵が口を開く。


「・・・いや失礼。リヴェラーノ卿のお答えはとても興味深い。しかし正直に申し上げて疑問もあります。」


「どのような疑問でしょうか?」


「卿は何故アムロード家の排除に協力されたいのですか? アムロード家は王国にとって大黒柱のような存在です。理由が分からない限り、にわかには信じられないお話しです。」


「・・・分かりました。私がアムロード家の排除を望む理由をお話ししましょう。」


マーティンは大きく息を吸うと、アムロード家との確執(かくしつ)について話し始める。


「今から16年前に、私の父はアムロード家の人間によって殺されました。私にとってこれは16年前の復讐なのです。」


「初めて聞く話です。」


「これは王国の最高機密に属する事件ですので、オルドリッジ卿がご存じ無いのも当然です。ただ結局、事件は内密に処理されたため、父を殺したアムロード家への処罰はありませんでした。」


「それは確かにリヴェラーノ卿には承服しかねる話でしょう。あなたが復讐を願われるのも理解出来ます。しかし何故(なぜ)それを他国を巻き込むような大事(おおごと)にする必要があるのですか? そんな危険を(おか)さなくても、もっと安全な方法があるように思います。」


「もちろん最初は当家だけで何とかしようとしました。しかしその(こころ)みは最近になって失敗してしまったのです。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ