表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

思い思いに

 勇士は、朝早く街の散策に出ていた。

ベルの言葉が、忘れられずそのまま朝を迎え、気持ちをリセットする為の息抜きも兼ねて、するとタルタロス程では無いが、それなにり大きな建物を見つける


「ここも、まあまあ大きな建物だな、これも奴隷を扱ってるのか?」


勇士は、確認する為に近づくと、子供達の声が聞こえてきたのだった。


「ん?幼稚園みたいなものか?子供の声が沢山するが」


 確かめるべく、ノックをして扉を開ける


ーーーーそして。


「いってぇなぁ!」


 強烈なスカイアッパーだった。

力の抜けていた勇士の顎にもろに入ったその拳は数秒意識を刈り取っていた。


「すっ、すまない!しかし貴様が悪いのだぞ」と女は言う。


 確かに服を脱いだ勇士にも非がある事はたしかであった。寧ろ、それこそが非なのだが、しかしその選択を選んだ事によってこうして会話が生まれたと考えれば功を奏したのかもしれない。

 でなければ、あのまま追い出されていた可能性もあったからだ。

 そして、勇士は服を着てここに来た経緯を改めて説明した。


「と言うわけで、たまたまここに来ただけなんだよ。それに初めて来たからどこに何があるかなんて知らなかったんだ」


「そうであったのか....すまない」


 申し訳なさそうに謝罪をしている女に俺も悪かったと返事をして共に自己紹介をした。


「私は、エリシオン王国の騎士団副団長アルサーだ。そして、ここが孤児院で私の育った場所だ」


「俺は、勇士だ。冒険者だ、よろしく。仲間があと2人いるが今は宿屋にいる」


「あ、あの....」


 するとテレサも会話に参加した。


「私が、この孤児院の院長のテレサっていいます」


 話によれば、2人は所謂幼馴染みらしい。

しかし、貴族によってアルサーが引き取られてからはこうして大きくなるまで別々に暮らしていたが、テレサが院長になった事を聞きつけて、こうして足繁く通っているのであった。


「じゃ、この子供達も貴族に引き取ってもらえるのか?」


 勇士が問いかける、すると2人は、視線をざげテレサが答えた。


「いいえ、この子達は魔力が少ない子が多いので、奴隷になる事になります」


 なんとなく、そうでは無いかと勇士は思っていたが、その予想は的中した。


「エルサーは、貴族なんだろ?引き取ってあげられないのか?」


「それが、出来るなら私もしているに決まっている、まだ私にはその力はない」


 悔しげな表情を隠す事なく浮かべるアルサー


「じゃあここの子供は全員奴隷になるのか?」


「えぇ、そうなります」


「いつだ?」


「え?」


 聞き返すテレサに勇士は


「いつ奴隷になってしまうんだ?」


「男の子は10をこえたら、そして女の子は初潮を迎えたら奴隷になります」


 見渡すと、それに近い男の子がちらほらと見受けられ女の子はよくわからない勇士であった。

 まさかアルサーとテレサは勇士がこれからやろうとしている事に、気付くはずもなく

 質問の意図がわからない気分になる


「どうしてそんな事聞くのですか?」


「いや、何もしらねぇから気になっただけだ」


「まぁ良いではないか、私達もご飯にしようではないか」


 手を叩き、アルサーは2人にサンドイッチを配った。

 それ以上詳しい事を話す事なく、食べ終わり少し子供達と遊んでからこの場を去る事にした。


「やっぱり変な人だったね」


テレサは、勇士が去るとクスクスと小さく笑いながら言った。


「何がおかしいのよ」


「だって、いきなり裸になったと思えば、子供の心配したり、最後はあんなに楽しそうに遊んで帰って行ったのよ?」


「それもそうね」


 本当に変な奴だとアルサーも口にして2人は、笑いあった。

 不思議な出会いに、不思議な男に。

 そして、アルサーも、強く思った。

 子供達をこの手で、守りたいと。

その手は小さくも力強く握り込まれる

 同じ想いの2人は、思いを知らぬまま出会いを果たしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ