表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/58

第31話 説得

「何だ?」

 肩越しに振り向いたアレックスは、相変わらず涼しげな眼差しをこちらへ向けてくる。

 だがその眼差しとは対照的に、全身からは漲る熱い闘志を感じ取ることができた。やる気十分、といった様子である。


「ここは隠れて、一旦様子を窺ったほうがいいんじゃないかしら」

「言語道断! 戦わずして逃げるなど、俺には有り得ぬ選択肢だ」


 予想通りの反応ではあったが、更に私は静かに諭すように、アレックスに向かって微笑みかけた。

「ええ、分かっているわ。当然戦うわよ。

でもその前に、この洞窟のもう一つの出入り口を調べたほうがいいんじゃない?」

「もう一つの出入り口? それは一体どういうことだ」


「あのスケルトン・キラーたちは、こちらの方向から来たのよね。けれど今まで通ってきた道には、脇道らしきものが一本もなかったわ。

そこでヤツらは一体何処から現れたのか、という疑問が生じてくるけれど、勿論答えは簡単。

それは今まで通ってきた道、或いはこの付近に出入り口が隠されている可能性が高い、ということよね」


「なるほど~やっぱりそうでしたか~。実は僕もさっきは~それを言おうとし~……ギャッ!?」

 エドが突然短い悲鳴を上げた。私が足を思いっきり踏んで、その口を封じたのである。

 先程の場所からここまでの距離は短い。その間にも洞窟の奥からは、響いている足音が大きくなってきている。今は余計な時間がなかった。


「ということは、スケルトン・キラーがどんな手段を使って出入り口を通っていたのか。現在の私たちには、その方法が全く分からないわけよ。

だからそれを探ってから追いかけてみても、遅くはないんじゃないかしら。

更にその先には当然、魔王が待ち構えていると思うし」

 アレックスは私が話をしている間、何かを考え込んでいる様子だったが、話し終わるとそのままおもむろに口を開いた。


「うむ、確かにその考えも一理ある。ここでヤツらを倒したとしても、先へ進む方法が分からぬでは無意味だからな。

よし。では早速隠れて様子を見ようではないか」


 アレックスはあっさりと、私の口車に乗ってきた。

 勿論、魔物が新たな出入り口を開けるという保障はない。或いはそのままUターンし、また元の場所へ戻るだけかもしれない。

 だがそんなことは二の次だった。今はこの場を切り抜けるのが先決である。


「それじゃ二人とも、あの辺りに固まるように立って」

 私は二人に指示を出した。

 この場所は岩壁に囲まれているだけで、隠れられるような障害物もない。だから私自らがその場所を作り出そうとしているのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ