表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼロクエスト 〜第1部 旅立ち  作者: 鈴代まお
第1章 始まり
13/58

第13話 決着

 炎は精霊力によるものである。


 術が発動されれば、その属性の紋様が精霊石に浮かび上がってくる。紋様は幾何学的なもので、各精霊によって形状は異なっていた。

 精霊力は精霊術士ではなくとも、鍛練を積めば誰でも使えるものだった。といっても、それら全てを精霊術士と呼ぶわけではない。


 『精霊術士』との区別は、道具(武器)を介するか否かだという。


 更に精霊術士は六体の精霊全ての術を使用できるが、道具を使う場合には一つの武器に一つの精霊――つまり、属性が一つしか使えないのだ。

 理由までは私も詳しく知らないのだが、どうやら道具と属性には相性というものがあるらしく、道具が精製される過程において使える石(属性)が決まってくるようである。






 剣士が術を発動している間に、父も動いていた。


風刃鋭鎌ヴィン・シャル・クリン


 ここにいるヴォーウルフ全てに、風属性の術をかける。

 広範囲にまで攻撃力を広げるため、通常よりも威力は落ちるが、敵を足止めするだけならその程度でも十分である。

剣士は炎の剣を振りかざしながら、その集団の中に突っ込んでいった。


 風の刃と炎の刃。属性同士、相性も悪くはない。

 炎剣は父の放った風をも取り込みながら、剣士を中心として渦を巻くように激しく舞い踊っている。


 瞬間、勝負は決まった。


 炎と風が掻き消えた後に現れたものは、焼け焦げて身体を八つ裂きにされたヴォーウルフの遺体だった。ここにいた十数体の敵が全て倒されていたのだ。

 後続でやってきたヴォーウルフも四~五匹ほど離れた場所に見えるが、この二人なら楽に倒せるだろう。


 私は彼らの戦いを、間近で一部始終見ていた。



 その間、何もできなかったのだ。

 私はただ、指をくわえて見ているだけだった。圧倒的な力の差を見せつけられただけだった。


 内心では自分も一緒に戦えるかもしれないと、いつでも飛び出していけるよう身構えていたのだが、その考えが甘かったことを改めて思い知らされる。


 ヴォーウルフ一匹でさえ倒せなかった私があの場所へ行ったところで、何もできるはずはなかったのだ。最悪、二人の足まで引っ張るかもしれない。






―――私はその時に決意した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ