表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/72

第69話「Bブロック②」

GKは非情なポジションだ。


サッカーや野球など欧米と遜色なく結果を出せるスポーツがある中で、

身体能力のみが求められる陸上やマラソンではなかなか結果が出せない。

それでもバトンリレーの技術や高地トレーニングを利用してメダルを獲得するとこまで持って行っている。


ただ、そんな日本が圧倒的に弱いスポーツがある。

それは、バスケットボールである。


ゴールが高い所にあり、ボールを手で扱えることから

平均身長が低い日本においてもっとも不利なスポーツである。


では、サッカーにおいてそのポジションはどこか。

それはGKである。


GKには背は関係ないとホルヘ・カンポスは言うが、

そのカンポスも2mの身長があればもはや伝説だっただろう。


ゴールのサイズが決められている中で手足が長い方がいいに決まっている。

そこに科学的に分析されたポジショニングを取ることができればもはや無敵である。


<暁川高校サイド>


西湖大山辺高校との準々決勝は翌日だ。

GKのメンディは最終チェックに入る。


自分の身長を計算したポジショニングの再度徹底と

相手FWの特徴を模倣したシュート練に励んでいた。


打倒西園寺。


両サイドからのクロスには味方DFとの連携でどこまで自分で処理するか。

シュートを打たれる際はどこまで寄せさせ、どこのコースを消すか。


ループシュートで越されず、シュートコースを消すギリギリのポジションはどこか。

どこまで前進して対処するか。


自分の身長にあぐらをかかず、最大限利用する。

その姿勢こそが今予選大会No,1GKの称号の由縁である。


4-3-3の西湖大山辺高校

5-4-1の暁川高校


最強の矛対新星の盾


今決着の時を迎える。

少しでも面白いと思っていただけたら、ブックマーク・評価宜しくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ