表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/72

第12話「そんな奴いたわ」

「じゃあ、早速自分で考えた長所と短所を教えてくれ」

そう声をかける。

佐藤があれだけしっかり考えてきた余韻があり、

期待値があがってしまっていた。


「監督、わかんなかったです!」

笑顔ではっきりと透き通る声でそう加藤は言い放った。


「はぁ?」

すっとんきょな声が出てしまった。


「精一杯かんがえました。自分の良いところや悪いところ。

他人にも聞いてみましたし。」


「でもしっくりこなかったんですよね。例えばオフザボールの質が高いと言われても、

空いているスペースに走っているだけですし、シュートが正確だと言われても、

逆にGKとの1対1をどうやって外すのって思っちゃいますし」


「そ、そうか」

苦笑いな俺。

そういえばいたな、こういうタイプ。


一言でいえば天才タイプ。感覚で選択するプレーが合理的な結果を生むタイプだ。


「なのでわかりません。

でも足りないところは少しあります。」


「どこだ」

気持ちを切り替えて話を聞く。


「経験です」


「どんな経験だ?」


「難しいと感じるDFとのマッチアップ経験が少ないんですよね。

うちのチームで一番は森山だとは思いますし、外からの評価もそうだと思うんですが、

あいつフィジカルだけで穴が多いんですよ。

まぁ、高橋が最終的に止めるので問題はないんですけど。

俺も止められますし。」


驚愕している俺がいる。

まさかそんな風に森山を見れていたとは。


これはいい意味で加藤の印象が裏切られたな。


「そうか。よくわかった。

今日はこれぐらいでいいぞ。」


拍子抜けした顔でこちらを見てくる加藤だが、

「わかりました。」

と言って部屋を出て行った。


ここから半分のメンバーとの面談を終えた俺は、

みんなの努力が見えたことに喜びを感じていた。


「よし、これから俺がやらないといけないことは・・・」

電話を手に取るととある所に連絡をする。


「もしもし」

そう言う俺に


「久しぶりだな」

電話口から懐かしい声が聞こえる。


「とうとつで悪いんだけど、練習試合の相手になってくれないか?」


急な提案にびっくりしているようだ。


「うちがか?」

とまどいを隠せていない。


「まぁ、何軍で相手してくれるかは任せるから」

そう言う俺に


「自信があるんだな?」

電話口で気迫を感じる。


「まだまだだよ。

でも原石はいるから、ちょっと刺激が欲しいってところだな」


「わかった。さすがに一軍は無理だが、期待にこたえるように頑張らせてもらうわ」


「ありがとう。来週の土曜日でお願いしたい」


「了解した。

じゃあ、またな」

そう言うと電話が切れる。


「さぁ、次のステップだ。」

気合を入れる俺。


忘れないうちにCFの配置に加藤の名前をそっと記入した。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<4-2-3-1>

CF:加藤

OMF:佐藤

DMF:

SB: 橋本(LSB)

CB:

GK:

少しでも面白いと思っていただけたら、ブックマーク・評価宜しくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ