表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

第5話

「あー、ヤバい!」


 声を上げたのは、春野さんだった。

 腕にはめた時計を見ながら、何やら慌てていた。


「ど、どうしたの?」


 尋ねる僕に、彼女は言う。


「もう帰らなきゃ」

「え、まだ5時前だけど」

「門限があるんです」

「も、門限?」


 今時、珍しいなと思った。

 いや、こんなご時世だからこそ、か。


「6時までには帰らないと……」

「そりゃ大変だ」


 僕らは慌てて元来た道を引き返した。

 タタタタ、と軽やかに走る春野さんは、なんだか楽しそうだった。

 つられて僕も楽しくなる。

 と、春野さんがいきなり提案してきた。


「秋山さん、駅まで競争しませんか?」

「駅まで?」

「私、陸上部だったんですよ。こう見えて足が速いんです」


 こう見えての基準がわからなかったけど、もちろん僕はその挑戦を受けてたった。


「望むところ。僕だって、小学校の頃はクラスで5番めに速かったんだから」

「あはは、自慢になりませんて」

「ほっとけ」

「じゃあ、いきますよ。いちについて、よーい……」


 彼女の掛け声に、僕はグッと身体を沈ませる。

 こんなふうに走る前のポーズをとるなんて久しぶりだ。


「どん!」という掛け声を待っていると、春野さんは何も言わずに駆け出していた。それも、ものすごい速さで。


「あー! ずるい!」


 慌てて僕も追いかける。

 彼女はまるでスプリンターのように、颯爽と僕の目の前から消えていた。

 なんて。

 なんて速さだ。


 僕の全速力は、彼女の走るスピードにはかないそうもなかった。

 ずるっこする意味がわからない。正々堂々やっても負けるじゃないか。


 けれども、僕はそんな彼女のお茶目な一面を知って、にやける顔が止められなかった。




 出発を控える電車の中で、僕らは隣同士に座りながら発車を待っていた。

 発車を待ちながら、僕はすごくドキドキしていた。

 桜並木公園では、ほどよい距離を保っていたけれど、こうして電車のシートに座るとどうしても距離が近くなってしまう。

 その近さが、僕にはたまらなくキツかった。

 緊張しすぎて眩暈を起こしそうになる。


「秋山さんは、なんて駅で降りるんですか?」


 すぐ近くでささやく彼女の声に、ぞくりと背筋が震えた。


「は、はい! かしわ! かしわ駅! です!」


 明らかに緊張しまくっている。

 今は他の乗客は見えないが、後から乗ってくる人が見たらさぞ滑稽だろう。


「は、春野さんは?」


 尋ねる僕に、彼女はポツリとつぶやく。


「……同じ駅」

「え?」

「同じ、駅……」


 マジか。

 僕は思わず彼女に顔を向けた。


「そ、それ本当!?」

「はい」


 奇妙な偶然の一致に、僕の緊張感が一気に吹き飛ばされる。

 こんな偶然って、あるものなのだろうか。

 あまりに偶然すぎる。けれども、まったくないとは言い切れない。

 かしわ駅は小さい駅だけど、そのまわりにはアパートやマンションが多いからけっこう人は多い。

 もしかしたら、気づかない間に以前からどこかですれ違っていたのかもしれない。

 とにもかくにも同じ駅ということにビックリした。


「といっても先月、親の転勤で越してきたから住み始めたのは最近なんですけどね。まだどこに何があるかわからないんです」

「ああ、そうなんですか」


 なるほど、と納得する。

 なんだか僕は運命以上の何かを感じていて、「同じ駅で嬉しいです」と答えた。


「私も」とつぶやく彼女の言葉を、僕は聞き逃さなかった。



 電車に揺られながら、僕はにやける顔を必死におさえていた。

 車内は満員とまではいかないが、けっこうな乗客であふれている。

 きっとここにいるみんな、僕らのことをカップルと見ているに違いない。

 いや、そんなのはただの妄想だけど。


 しかし実際、コソコソとしゃべり合う僕らを、チラチラと羨望の眼差しで見てくる男の乗客が何人もいた。

 確かに春野さんは可愛い。美人だ。僕もこんな女性が恋人だったら、と思わずにはいられない。

 けれども、彼女とは昨日までは赤の他人で。

 いや、厳密には今日の午後2時までは赤の他人だった。

 それが、今では隣で親しげにおしゃべりしている。おもに彼女がしゃべる内容をただ「うんうん」とうなずくだけだが。


「今、お暇ですか?」


 終点で彼女がそう声をかけてくれなければ、今この時間はなかっただろう。

 運命の出会いに、僕は心から神様に感謝した。



『かしわ、かしわ』


 車内アナウンスが駅の到着を告げる。

 僕は未練惜しそうに春野さんとともに電車を降りた。


 バラバラと乗客たちがホームから改札へと向かう中、僕らは邪魔にならないようにホームの端に移動した。


「あの、今日はどうもありがとうございました。とても楽しかったです」


 お礼を言う彼女に、僕も頭を下げる。


「こ、こちらこそ。一人じゃつまらない花見でした。どうもありがとう」


 花見、という言葉がなんだか虚しく響いた。

 本当は電車に乗る彼女を追いかけたからで、結果的に花見になっただけなのだ。

 このままさよならしたくはなかったけれど、割り切らなくちゃと思った。


「それで、その……」


 彼女は言うか言うまいか迷った顔を見せながらも、言ってきた。


「また、会えますか?」


 その一言に、僕は顔を輝かせた。

 いいの? と思った。

 また会ってくれるの? と。


「も、もちろん!!」


 僕は大喜びで答えた。

 嬉しい。

 願っていたことを彼女の方から言ってくれるなんて。


「じ、じゃあ、ケータイ番号を……」


 いそいそとスマホを取り出そうとする僕に、彼女は言った。


「あ、ごめんなさい。私、ケータイ電話持ってないんです」

「え?」


 一瞬、固まる。

 まさか、今時ケータイ電話を持っていないなんて。

 しかし、門限がある子だから、もしかしたらそれもあり得るのかもしれない。

 きっと、親が厳しいのだろう。

 僕は察した。


「そ、そうなんだ……」

「ごめんなさい。でも、あの、番号だけでも教えてもらっていいですか?」

「う、うん……!」


 僕は大学ノートを取り出すと、ページを破ってでかでかと自分のケータイ番号を記入した。

 心の浮かれ具合がよくあらわれている。


「じゃあ、これ」

「ありがとうございます」


 春野さんは大事そうにそれを受け取ると、小さく折りたたんでバッグの中にしまい込んだ。


「私、北口なんですが、秋山さんは?」

「僕は南口」

「じゃあ、逆方向ですね」

「そうだね」


 お互いに改札を出ると、「それじゃあ」と頭を下げて離れ離れになる。

 去りゆく彼女の後姿を見送りながら、僕は追いかけたい衝動を必死におさえた。


 ここで追いかけたら、きっと警戒して連絡はしてくれないだろう。そんな臆病風に吹かれていた。

 僕もくるりと背を向けて、自分の住む1ルームのアパートへと向かう。



 春野めぐる。



 本当に、素敵な女性だった……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ