表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/16

第12話

「私は、10年後の未来からきたあなたの妻です」


 めぐるの言葉は、衝撃的だった。

 あまりに現実離れしすぎていて、すとんと胸には落ちてこなかった。

 けれども、今この胸の中にいる彼女は確かに僕よりはるかに年上の彼女だ。


 どういうことかわからずにいると、めぐるは続けた。


「っていっても、実体のない魂みたいなもの。私は10年後、交通事故で死んじゃうから」

「死……」

「ううん、正確には生死の境をさまよっている状態。で、その時にね、神様が現れて言ってくれたの。死ぬ前に何か願い事はないかって」


 どんどん彼女の話す内容がわからなくなってくる。

 魂ってなんだ?

 神様って、なんだ?

 混乱する僕に、彼女はさらに続けた。


「私は神様に願った。すぐると、もう一度恋をしたいって。デートして、おいしいものを食べて、素敵な思い出を作りたいって。そうしたら、過去に飛ばされた。覚えてないと思うけど、すぐるが高校生の時にも会ってるんだよ?」

「高校生の時に?」

「あの時は、私は中学生の姿だった」

「……知らない。覚えてない」


 でも、なんとなく初めて彼女を見た時、初めてではない感じはしていた。

 その記憶があったため、彼女の言葉すべてを否定することはできなかった。


「そうね。神様が、記憶を全部消してしまうから、覚えていないはず」

「記憶を、消される?」

「そう。だって、歴史が変わっちゃうから。私の存在は、なかったことになる。だから、今この世界で生きている本当の私と出会う前の……、つまり今のすぐるとしか会えないの」

「ちょっと待って!」


 僕はガバッと胸に抱いためぐるを引き離すと、その顔を見つめた。


「じ、じゃあ、君との想い出は全部忘れてしまうの!? なかったことになっちゃうの!?」

「……」


 僕の言葉に、彼女は一粒の大きな涙を流した。

 その涙が、僕の言葉を肯定していた。


「……ごめんね。本当にごめん」

「めぐる……」

「あなたの貴重な時間を、私のわがままのために奪ってしまった。本当に、ごめん」


 その言葉に、ハッとした。

 めぐるは……彼女はもしかしたらものすごく苦しんでいたのかもしれない。

 僕とまた恋がしたい、たったひとつのその願いを叶えるために、過去にやってきた。

 けれども、それはすべて幻で、楽しかったことも嬉しかったことも、全部なかったことになる。

 これほど虚しいことはあろうか。


 それはあまりにも悲しくて……、



 残酷だ。



「めぐる。謝らなくていいよ。正直、まだ少し混乱しているけど、僕は君と知り会えてよかった。君と恋人になれてよかった。心からそう思ってる」


 彼女は泣いていた。

 号泣していた。

 姿は大人びているけれど、それだけは変わらないなと思った。


「それで……、いつまでここにいられるの?」


 まだ現実を受け入れ切れていないものの、僕はそう尋ねた。

 それはイコールいつ旅立ってしまうのか、ということになる。

 彼女は言った。


「明日の……18時」

「明日!?」


 また大きな衝撃が僕を襲う。

 明日の18時。つまりはもう24時間を切っている。


「さっき、電話で確認した。予定だと、明日の18時に私は死んじゃうって」

「電話……。あ、この公衆電話」

「うん。この公衆電話は神様ともつながってて、これで毎日18時に未来の私の状態を確認していたの」

「で、電話で……」


 なんてアナログな神様なんだ。

 いや、それよりも。

 僕はあせった。

 彼女といられる時間があと1日足らずと聞いて僕はいてもたってもいられなくなった。


「めぐる! 何か、何かしたいことってある!?」

「え……?」

「君が魂ということは、門限なんてないんだろう?」

「うん。ずっと、この公園で寝てたから」


 なんてことだ。

 僕は天をあおいだ。

 こんなことなら、初めから知っておくべきだった。

 この2週間、魂とはいえ彼女は帰る家もなくずっとこの公園にいたのか。


 公園のベンチで一人寂しく眠るめぐるを想像すると、胸がつまった。


「じゃあさ、僕のアパートに来る?」

「え?」

「ちょっと狭くて汚いけど……。家デートしよう!」


 真剣にお願いする僕に、彼女は少しはにかみながらも「うん」とうなずいてくれた。


「……じゃあ、お呼ばれされちゃおうかな」


 その言葉に、僕はギュッと彼女を抱きしめた。

 年上の女性になっても変わらない。

 僕の、大好きで愛しい恋人。

 彼女が死ぬまであと1日弱。

 正直、まだその実感がわかないけれど、彼女と過ごす最後の貴重な時間を大事に使おうと思った。




 めぐるは、また二十歳の姿に戻って僕の隣に立って歩き出した。


「すぐるは、もう夕飯食べた?」

「ううん、まだ。めぐるは?」

「私も。っていっても魂だから食べなくても平気なんだけどね」

「あ、そうなんだ。あれ? じゃあお金とかはどうしてたの?」

「神様がね、必要な時だけ必要な金額だけポケットに入れてくれた」

「あ、そう」


 なんでも神様、神様か。

 もしかして神様もめぐるのことが好きなんじゃなかろうか。なんて思ってしまった。

 ちょっとだけ神様に嫉妬してしまう。


「できれば、めぐるの手料理が食べたいな」


 他の話が飛びすぎてて何となく聞き逃してしまってけど、彼女は未来の僕の奥さんだという。

 好きな子の手料理は、男の夢だ。

 僕がそう言うと、彼女は顔を輝かせて言った。


「いいよ! 腕によりをかけて振る舞っちゃう!」


 腕によりをかけて。

 素敵過ぎる言葉だ。


「何が食べたい?」

「んー、めぐるが食べたいものでいいよ」

「えー! すぐるが食べたいもの言ってよ」

「じゃあ、せーのでお互いに言ってみようか」

「いいよ。せーの」


 二人同時に出た言葉は「カレー」だった。

 まったく同じ意見で、あまりの嬉しさに二人で笑ってしまった。


 僕らは、スーパーに立ち寄ってカレーの食材を調達した。

 ウキウキ気分で前を歩くめぐると、かごを持ってその後ろを歩く僕。なんとなく新婚さんっぽくて笑いたかったが、これからの運命を考えると複雑だった。


 本当に彼女は死ぬのだろうか。

 僕を騙そうとしてるのではないだろうか。


 10歳も歳をとった彼女を目の前で見たのに、僕はまだ半信半疑だった。


「えーと、じゃがいも、にんじん、たまねぎ……」


 彼女はカレーで使うポピュラーな食材を次々とかごに入れている。

 何気ない日常。

 それが、本当に幸せに思えた。

 未来の自分は、こんな幸せな経験をずっとしているのだろうか。


 めぐるは死ぬことなど気にもしてないようで、楽しげに食材を選んでいた。

 それよりも、だ。

 彼女の食材選びは雑だった。とりあえず、手にしたものを入れていくという感じ。

 野菜ひとつにしても、僕はけっこう鮮度を気にして選ぶほうだけど、彼女はあまりそういうことにはこだわらないようだった。


「あ、あとルー! カレーのルー買わなきゃ!」


 めぐるは思いのほかはしゃいでいた。そんなに手料理を振る舞うことが嬉しいのだろうか。


「未来のすぐるは、全部自分で料理するんだもん。私にも作らせてよって言っても、全然作らせてくれなかったんだから」


 彼女はむくれながらそう教えてくれた。

 未来の自分、何やってんだ。



 ある程度、食材を買い揃えて僕らはアパートへとやってきた。


 築ウン十年のボロアパートだ。

 それでも、まあ、一応きれいに使っているつもりではあった。


「おじゃましまぁす」


 それでもめぐるが入ってくると、少し緊張した。


「うわあ、これが男の一人暮らしかあ」


 その「うわあ」の意味がすごく気になった。

 部屋の中はベッドとテーブルとテレビ、それにオーディオと本棚ですでにいっぱいだ。

 洗濯ものが散乱しているけれど、隅っこに寄せれば問題ない。

 めぐるは特に何も言わなかった。


「じゃあ、すぐに作るね!」


 そう言って、電気コンロ一つしかない小さいキッチンへと向かう。

 一応、鍋もあるけど一人ようの小さいのしかなかった。

 それでも、彼女はそれに水を入れて電気をつけた。


「あ、その前にお米! お米とがないと!」


 そう言って、僕が教えた場所からお米を取り出し、目分量で炊飯ジャーのお釜にお米を入れていった。

 その時点で、僕は「ん?」と思った。


 さらに水を大量に入れてジャラジャラといだかと思えば、その水を捨てることもなくそのままジャーにセットしようとする。

 慌てて僕は止めた。


「いやいや、捨てて! 水捨てて!」

「え? といだ水で炊くんじゃないの?」


 どこのだれ情報だ、と僕は思った。

 未来ではそうなのか?

 いや、もしかして、という大きな不安が僕を包み込む。


 未来の僕は、めぐるに料理を作らせなかったという。なんとなく、その理由がわかってきた。


「めぐるってもしかして料理……」

「うん、したことない」


 おおう。

 僕は顔をひきつらせた。

「めぐるの手料理が食べたい」だなんて、なんて提案をしてしまったんだ。

 けれども「手料理が食べたい」と言った以上、引くに引けなかった。


 結局、お米は僕がとぎ、カレーだけを彼女に任せた。

 いったい、どんな手料理が出て来るのか。不安でいっぱいだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ