表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

第十四話 願いのありか

 朝の光が差し込む窓辺で、シアはきらきらと輝く埃の粒を見つめていた。


 柔らかなベッドの上、ふわふわのレースに囲まれたその場所は、まるで夢のように美しい。けれど、そこから出ることは許されていなかった。


(昨日、王女様を追い返したから……)


 明らかに、空気が変わっていた。


 部屋の外には常時見張りが立ち、ナンシーもニックも不自然なほど丁寧な物腰を崩さない。

 シアは知っている。“異物”が特別扱いされるとき、それは守られているのではなく──“見張られている”のだ。


(まるで、金の鳥籠……)


 そのときだった。


 どん、と何かが床に落ちるような音がした。


(な……なに?)


 思わず目を見開くと、部屋の窓際──ぬいぐるみの山の奥から、黒いもふもふした影がのそりと現れた。


「姉さん、来たよ!」


 声が聞こえた。猫の口から。あまりに久しぶりで、シアは思わず身を乗り出しそうになる。


 アーロが、来てくれたのだ。


「大丈夫、時間は短いけど──とにかく伝えなきゃ。この“変化”は自然現象じゃない。仕組まれた“呪い”だよ」


 その言葉を聞いたとたん、シアの心に冷たいものが走った。


「白姫雪の苗……あれは、僕の研究室にはなかった。後から調べたら、盗まれた苗が王都で流通してた。それも、王宮筋から」


 王宮筋──それは、すなわち。


「……おそらく、女王陛下の差し金だ」


 その名を聞いただけで、シアの背筋が震える。


(まさか……あの人が、私を……?)


 だがアーロの説明は、さらに続いた。


「この呪いは特殊な月光──“赤銀月”の力を媒介に、一時的に解除できる。そして、永久に戻るためには“本人の意思”が絶対条件なんだ」


 アーロはそこまで言うと、じっとシアを見上げた。問いかけるように、何かを確かめるように。


 その瞬間、がちゃり、と扉が開いた。


「魔術生物の侵入を確認しましたがまさか……お嬢様!?」


 ニックだった。現れた彼の表情には驚きと困惑が浮かび、手に魔術道具を握っている。シアとアーロの姿を見比べて、思わず声を荒げる。


「……まさか、これをお嬢様が?」


 シアは、あわてて身体を震わせ、小さな手をばたつかせる。


「あう! あーうー!」


 赤子の声では何も伝わらない。それでも、必死に伝えようとした。


 ニックがわずかに眉をひそめる。


「……お嬢様が、庇っていらっしゃる?」


 シアは、力いっぱいうなずいた。


 ニックは少しの間、黙ってシアを見つめていたが、やがて小さく息をついて、アーロを摘み上げた。


「……この場は預かりといたします。が、監視を厳にさせていただきます」


 そして、部屋を出る直前。アーロはシアにアイコンタクトしてみせた。


「……今夜が“その日”だよ、姉さん」


 ぱたん、と扉が閉じた。


 再び静寂が訪れる。


 監視は強化された。


 部屋にはメイドが交代で入り、隙間なく目を光らせている。シアは自由を失った。


(“戻る”……って、私は……)


 もし元に戻れば、またサイラスと向き合うことになる。

 あの冷たい日々。名前すら呼ばれず、笑顔もなく、孤独だった三年間。


(それでも……)


 シャーリーでいた間のサイラスは、確かに違っていた。笑い、話し、時には抱きしめてくれた。


(でも、それは“赤ちゃん”だったからじゃないの?)


 もし大人に戻ったら、あの人はまた、私を遠ざけるのでは──。


(それでも、私は──)


 目を閉じる。胸の奥から、小さなざわめきが生まれる。


(あの人の、隣にいたいって……)


 それが、願いなのかどうかはわからない。


 でも、それを考えただけで、涙が滲んだ。


(私……)


 外の空に、赤銀月が昇りはじめていた。


 それは、通常の満月よりも少し赤みがかった、神秘的な光を帯びていた。シアはベビーベッドの縁につかまり、必死にその光を見つめた。


 その瞬間、ふと昔の記憶がよみがえる。


 結婚したばかりの頃。まだ若く、期待に胸をふくらませてこの館に来た日。


(あのときの私は、どこかで信じてた。時間をかければ、少しずつ距離が縮まるって……)


 けれど、現実はそう甘くなかった。話しかけても、目を合わせてもらえない日々。まるで空気のように扱われて、それでも何度も笑顔を作った。


 それでも、一度だけ。図書室で本を読んでいたとき、ふいにサイラスが声をかけてきたことがある。


『……それは古代魔法の歴史ですね』


 ただそれだけの一言だった。でも、その声にはほんのわずか、興味と温もりがあった気がして。


(あの一言で、また頑張れると思った。……単純だったわね、私)


 赤銀月の光が、ゆっくりと部屋に差し込む。カーテンの隙間から伸びた光が、ベビーベッドの縁に落ち、シアの小さな手に触れた。


 ほんのり、あたたかい。


 それは、まるで過去の彼女が未来の彼女へ差し伸べる、静かな問いかけのようだった。


(それでも、私は……戻りたい? この手で、もう一度扉を開けたいと思ってるの?)


 答えは、まだ見えない。


 けれど、今のこの感情だけは──嘘じゃない。


 シアはそっと目を閉じた。まぶたの裏に浮かぶのは、サイラスの微笑。


 ほんのわずかな時間しか見せてくれなかった、けれど確かにそこにあった、優しさ。


(あの人は、赤ん坊だったシャーリーに笑いかけてくれたように、妻であるシアにも笑いかけてくれるだろうか)


 そう思った瞬間、胸が痛んだ。


 赤銀月の光が、静かにベッドを包む。揺れるカーテンの影の中で、シアは自分の小さな胸に手を当てた。


(私は、置いていかれたかったんじゃない。閉じ込められたかったんじゃない)


(……自分で、自分の未来を選びたかったんだ)


 この呪いが、私の無意識の願いだというのなら──


(ならば、今度は……“私自身”の意志で、戻るかどうかを決めなきゃ)


 赤銀月は問いかけている。


 それは、誰かに選ばれる人生ではなく、誰かのために犠牲になる人生でもない。


 「私の人生は、私のもの」──それを証明する夜が、近づいていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ