表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
D/L Arc 魔転生 ―召命を越える月虹― D_ / Luna Another world Reincarnation Calling …en Ciel  作者: 桜月 椛(サラ もみじ)
第1章 リ・バース編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/71

48.罪悪に満ちた慟哭(ギルティ・クライ)②

 

 重苦しい闇の中で、再び黒鞭が唸りを上げた。

 悪魔ザドキエルの一撃は、確かにマリアを狙っていた。


 しかし、次の瞬間、信じがたい光景が広がる。


 ――ズガンッ!!


 石畳が閃光と共に砕け、黒鞭は地を裂いて地面へと突き刺さる。


 だが、その軌道は逸れていた。

 まるで、『何か』が彼女を『守った』かのように。


「UUUGA……っ! AAAAAA!!」


 悪魔ザドキエルが頭を抱え、膝をついたまま呻き声を上げる。

 巨大なその身体は震え、内側から壊れていくような異様な苦悶に包まれていた。


「マリア、大丈夫?」


 ユーサはすぐに娘を抱き寄せた。


「うん……だいじょうぶ。でも……」


 怯えたままのマリアの視線は、ザドキエルの方に向けられていた。


「……悪魔さん、くるしそうなの……」


 その声は、小さくも澄んでいて、まっすぐだった。


「ユーサっさん。……さっきも、同じことがあったっす」


 ギアドが低く呟く。


「この子が俺を庇った時も、悪魔の攻撃が、それたんすよ」

「本当かい?」

「はい、本当です」


 そう答えたのは、ギアドの隣にいた少女。ジルの神秘術シャイニング・レイに救われた、あの子供だった。


「えっと……君は?」

「ケイです」


 あどけなさの奥に、大人びたまなざしを宿したその少女は、静かに頷いた。


「私の時も……悪魔が『罪のある者、罪のない者……』って、呟いて苦しんでました」

「罪の……ある? ない……?」


 ユーサは何かに引っかかるように、眉を寄せる。


 そのとき――


「あなた。いまも、呟いてるわ……」


 鋭い聴覚を持つディアが、そっと言った。

 ユーサが顔を上げると、ザドキエルの唇が確かに震えていた。


「……罪のある者……罪のない者……AAAッ!!」


 その断続的な呻きは、まるで神への訴えのように響いた。


「何やってんのよコイツ! しっかりしなさい!!」


 焦ったサキュの声が割り込む。だが、ザドキエルの身体はもう、サキュの制御を拒んでいた。


 __その時。マリアがぽつりと呟いた。


「パパ……あの悪魔さん、じゃない。天使さんの声が……きこえるの」


 その言葉に、ユーサは息を呑んだ。

 マリアの目に映るもの。それは『ただの悪魔』ではなかった。

 彼女は、何か本質的なものを見抜いていた。


「AAAAAAAAAAAAAAAーー!!!!」


 悪魔ザドキエルが両腕を振り回し、黒煙と瓦礫が吹き荒れる闇の空間に、咆哮が響く。


 その只中で、父と娘は立っていた。

 マリアは、小さな身体で倒れかけたユーサの前に立ちはだかる。

 震えながらも決して退かぬその背中は、『守る』という純粋な意志で形作られた意志の結晶だった。


「マリア!? 危ないから、下がって!」


 驚くユーサの手を、マリアはぎゅっと握りしめる。


「やだ。マリアが、まもるの」


 その瞬間。

 空間が裂けるように、サキュの苛立った声が響いた。


「……チッ! 子供を盾にして、恥ずかしくないのか? あんた」


 しかし、返したのはマリアの叫びだった。


「『たて』じゃないもん! マリアはマリアだもん! パパをまもるもん! パパをきずつけないで!!」


 震えながらも叫んだその声は、真っ直ぐに空間を貫いた。

 そして、ユーサの脳裏にかつての記憶がよぎる。


――「私はママについていくから。アンタがどうなろうと知らない。……なんでアンタみたいなのが私の父親なのよ」


 それは前世・典安だった頃、娘・真理に言われた最後の言葉だった。

 向き合えなかった家族。信頼のない絆。残された後悔。


 だが今。

 目の前の娘は、自分を守るために立っていた。


「……ありがとう、マリア」


 ユーサは、震える娘の頭にそっと手を置く。


「パパに、力を貸してもらってもいいかな?」

「……うん!」


 涙を堪えながらも、マリアは強く頷いた。


 パチ……パチ……パチ……パチン!


 召喚の音とともに、武器が出現する。

 ユーサの左手に握られたのは__《黒曜石の十手》。

 かつて、法と秩序の象徴として『犯罪人を捕らえるため』に使われた、江戸の武器。


「だから何よ! そんな小道具で倒せると思うなよ! やりなさい!!」


 サキュの命令が響く。

 だが、その声に応じようとしたザドキエルの身体が、激しく痙攣する。


「罪のある者……ない者……家族……守るもの……AAAAAッ!!」

「!? さっきからずっと何やってんのよ!? 同じことばっかり!! いい加減に__っこのグズGAAAAA!!」


 ザドキエルはまるで、理由もわからぬまま怒鳴られる子供のように怯え、苦しんでいた。


 それはまるで――

『理由を聞かずに怒鳴る親』と

『うまく説明できない子供』の関係、そのものだった。


 ユーサの脳裏に、前世・典安の記憶が蘇る。

 娘が何かを訴えようとしていたのに、それを聞かず、仕事に追われ、苛立っていたかつての自分。

 そして、信頼が壊れてしまったその結末。


「……確かに、子供を盾にしてるって思われても仕方ない。情けないかもだけど……僕も知らなかったんだ」


 ユーサは自分自身に言い聞かせるように呟いた。


「一方的じゃだめだ。支え合うために、歩み寄らなくちゃいけない。……子供から教わる大切なこと、たくさんあるんだ」


 その言葉と共に、ユーサはマリアを片腕に抱え、十手を振るった。

 打ち下ろされた十手が、ザドキエルの足を打ち据える。


 バキィン!


 膝が砕け、巨体が崩れ落ちる。


「__!? なっ!? そんな武器で!!? GAAッ!!」


 悪魔ザドキエルの瞳に、苦痛と――何かを思い出しそうな、迷いが揺れていた。


「……苦しんでいる理由、悲しんでいる理由を、知ることが大事なんだ」


 ユーサは囁き、ギアドから託された秘術道具――《ヒア・ユア・ボイス》を手にする。


 掌に収まるのは、裸の赤子を模した小さな人形。

 胸元のハート型ボタンが、まるで命のように淡く脈打っていた。


「今なら……」


 ユーサは、そっと右手の指を添える。


「ユーサっさん! スイッチを押して、ハートが光れば問いが響きます! 質問は一つだけっす!」


 ギアドの声に、ユーサは頷いた。


「ザドキ・エル……あなたに、答えてほしい」


 その瞬間――

 指がボタンに触れた瞬間、ユーサの脳裏に奇妙な映像が走る。



――「その日、私は両親を庇った。あの少女マリアのように」



 見知らぬ教会。異端審問にかけられそうになる両親。

 その前に立ちふさがる、必死に訴える一人の少女。

 それは、若き日のザドキ・エル――彼女自身だった。


「あなた……?」


 ディアの声でユーサは我に返る。

 マリアが、そっとユーサの服を握っていた。

 家族の声が、現実に引き戻す。


 「今のは……いや。今は先ず……」


 そして、ユーサはボタンを押し、問いかける。


「……貴女は、本当は、誰を救いたかったのですか?」


 数秒の静寂。

 そして。

 どこからともなく、天使の歌声が流れ始めた。


* Je gémis le destin sans salut *

――救いなき運命さだめを、私は嘆く。


 黒い羽が、ふるふると震えた。


「私は……両親を、救いたかったのです」


 その声は、間違いなく__人間の声だった。


* Écloses en chaos, les traces teintes de pourpre *

――咲き乱れし混沌の果て、紅に染まる痕跡の記憶。


 天使の歌に導かれるように。

 過ちを繰り返し、正義に縋った少女が、やがて悪魔となり……。

 それでもなお、心の奥に残されていた「誰かを救いたかった」という祈りが、ようやく言葉になった。


 そして。

 救済への扉が、静かに、音を立てて開き始めていた。


ケイ。

モデル 北川景子

あれ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ