無知って怖いから、勉強って大事なんだと思った今日この頃
初めまして、またはお久しぶりです!
私、エッセイ好きなろう書き手兼読み手です!
ところでここにいる皆さん。
なろうの事は好きだと思いますが。
勉強は好きでしょうかー⁉︎
はい。画面越しに苦い顔が浮かぶようです!
そうだよね!
大抵はあんまり好きじゃないと思う!
ちなみに私も好きじゃないです!(え?)
でもね、そんな私でも。勉強しておく事って大事だなって、今日そう思ったんですよ。というか、学ぶ姿勢が大事かなって話なんですが。
今日ですね。
私、とてもお得に買い物をしました。
え、ただのハッピーな話じゃんと思いますか?
いえ、私はこの事実にむしろ。
少し、怖くなったんですよ。
具体的に何買ったかって言うと、同人誌と呼ばれるものね。
オタクが大好きなアレね。知らない人は素人の漫画や小説って考えてね。なろう小説とて、個人で本出したら同人誌だからね?
まぁそれを100円で買いまして。
めっちゃ絵が綺麗な上、内容も良かったんですよね? (立ち読みできてしまう適当な扱い)
というか、これ。この表紙、どっかで見たことある気がする……値段おかしいのでは? と、思って買ったんですよ。
で、この考え当たりまして。
別のお店行ったらね。
なんと同じものが、1650円でした。
思わず「やばっ!」って言ったよね。
だって単純計算、1550円差よ?
すごく大きくない?
100円コーヒー15回分より多めよ?(例えよ)
ちなみにこれは中古でして、定価は400〜600円くらいかな?
お分かりだろうか……。
ここで損得が、3つも生まれてしまっていることに……!
3つの内訳は、売った人、お店、私です。
売った人とお店は損を。
私は得をしています。
売った人はその作品が価値があると知らなかったんでしょう。 そうじゃなきゃ、他で売ると思うし……。ま、他に理由あるかもだけど。
お店も、その作品が価値があると知らなかった。だからあんな値段で売ってるんだよ……。リサーチ不足すぎでは……。
で。私は、その作品が価値があると知っていた。
まぁ知らなくても、想像できたと思う。だって話の質が高かったし絵が上手いし? 絶対人気あるよなぁと想像できる感じで。
ここにあるのは、単純に知識の差だけ。
そして、それに伴う想像力の差だけ。
中古品なら汚れてたんじゃ? と思っても仕方ないけど、すごく綺麗な状態でした。なので、そこで価値は下がりません。
まぁでもそれより、書き手的には。作品が正当な評価を受けられてない事が、気になったんですけどね……中古とはいえ。
ここで言いたいのは。
知識がないと、損をするって事です。
オタク的な話だと、ピンとこなかったり共感できない人もいると思うので。別の例も挙げましょうか。
あなたは学校や職場で、苦労してませんか?
いや、苦労はどこでもあると思うんですけどね? わかりやすく言うなら、環境が良いところにいられているかなぁという事です。
自分が納得しているなら別ですけどね!
だけど特に人間関係なんてのは、とても苦労する事が多いと思います。心当たり、ないですか?
え? 人間関係と知識は関係ないって?
まぁ、ちょっと聞いてくださいな。
まず人間関係って何が大変かって、自分勝手とか横暴な人が。自分と相容れない人が、いる事だと思うんですが。
正直、それ自体はどうしようもない!
話が違うじゃん⁉︎ って思ってもしょうがないですけど、人を変えるって大変なんですよ。もうほとんどムリ。諦めた方が早い。
じゃあどうするかって。
見分ける事や最初に遠ざける事です。
もしくはそれが必要ない環境を選ぶ事です。
そんなわかるわけないじゃんと思いますか?
そうですね、最初はわからないと思います。
でもなんでわからないかって。
知識がないからーーそうじゃないですか?
知らないから、見分けられない。その環境が当然だと思ってしまう。結局、そういうことなんです。全ては知識不足なだけ。
賢そうな人が、本当に賢いとは限りません。
優良企業が、真に良い会社とは限りません。
偏差値の良ければ、良い学校とは限りません。
少なくとも、あなたにとっては。
でも知識がないと、目の前の事だけを鵜呑みにします。額縁通りに、提示されたものだけからしか汲み取れなくなってしまいます。
つまり、知らないという事は損なんです。
知っていれば。最初に遠ざけられるし、ここはやめようとか選択が取れます。もしくは、おかしいのではと疑う事ができます。
井の中の蛙大海を知らず、とはよく言ったものです。知っていると知らないとでは、環境から変わってしまう事すらもありえるんですよ。
そして、知識というのは。
あればあるだけ、想像力を豊かにします。
要は、いろんな想定ができるようになるって事です。それが例え、知識がない事だとしてもね。なんとなくこうかな、が想像しやすい。
知っていれば?
定価より高い商品転売ヤーから買わないし?
詐欺に引っかかる事もないし?
この人、この会社ヤバいかもと気づけるし。
それに想像力があるほど、小説も面白く読めますよね!
この文の裏には、こんな意図があるかもとか。直喩表現を面白いと思えるのだって、知識があればこそです。じゃないと意味不明です。
そういう意味で、私は学校の勉強って無駄じゃなかったなって思います。
なんというか。そのものが大事ではなくね? いやまぁ、大事なものもあったりはするんだけど。正直使わないものも多……ごにょごにょ。
でも勉強はきっと。
知識を蓄えるための良い練習なんです。
何事も経験しなければ、やり方なんてわかりませんよね? 聞いただけでできるような、天才ばかりではないと思います。
学ぶ姿勢がなければ、知識はものになりません。
けれどそもそも、知らない事が損だとすら思えない。だって知らないから。搾取されても、不当な扱いを受けても気付かない。
どうです?
知らないって怖くないですか?
それに勉強ができたら、環境が選びやすくなります。
先ほど偏差値が良ければ良い学校とは言えない、と言いましたが。少しだけ訂正しましょう。
偏差値は一つの指標ではあります。
私の体感、良い方が穏やかな人が多いです。
これは社会に出てからもそうだし、特に高校でも思ってたんですけど。高校、偏差値でクラス違うところだったんですよ。
そこで感じたのは。
低い方がやんちゃだなーって事。
高い方が真面目だなーって事。
ま、個人の感想ですけど。全体的な傾向として、こういうのはありますよね。
ガラスが割れる学校は、偏差値低めです。どうしてガラスを割っちゃいけないのか、考えないから。快楽だけに走るわけです。
……と、極端な例を挙げましたが。
単純に、勉強できた方が学校も仕事も選べます。つまり、自由度が高くなるんですね。
好きなとこ選びたきゃ、頭良い方がいいわけですよ。良いとこの方が荒れないしね? でもプライドとか出てくると別なんですが。
だけどそこも自由があれば。
自分に合ったところ選べますから。
仕事も選びやすくなりますから。
比較できるって、結構大事なことなんですよね。でも選択肢がないと、選べません。
別に、偏差値が良くなくても。
想像力がある事が大事だと思うんです。
だけど想像力には知識が必要です。
知らないとそもそも、こうかも? が想像できないから。だから学校の勉強的な話だけではなく、何事も学ぶ姿勢があった方がいい。
偏差値とIQは必ずしも比例しません。
賢さとは、学力のことではないんです。
そして良い人と賢い人も同じではない。
要領の良い人が、勉強ができるとは限らないように。優しい事が、必ず良いとは限らないように。頭の良い先生が、授業が上手いと限らないように。
そういう傾向はありますが。
それが全てでないのはわかると思います。
そう、そうやって想像する事が大きいと思うんです。大切なのは、多角的に見ること。
想像力を養うために、勉強をしましょう。
今はイヤイヤでもいいんです。
その経験こそが、将来役に立つから。
人生大変な事も無駄だと思う事も多いですが、意外なところで力になる事もあります。人がどう思うかも、想像しやすくなるしね?
そのためには経験が。
ひいては知識が必要なわけです。
知識の格差は、人に損を。
不幸をも呼び込むから。
自由も精神もお金も時間も搾取するから。
勉強する姿勢だけは持っとこう! と、思いましたー! 豊富な経験は小説を書くにしても読むにしても、スパイスですしね!