表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/36

選択肢がない、これは救出⁈

窓からの訪問者が、現れた日から、半月。


また、変わらない日々が、続いていた。



今日のレッスンは、初のダンスだった。

ダンスなんて、産まれて、このかた縁の無い話しで…


『ステップとか、姿勢とか…覚えらんな〜い。』


レイは、テキパキと、ステップを教えている。

ユーリも、教えられた事をきちんと、覚えている…。


「ユーリさんは、飲み込みがよろしいですね。

では、さっきのステップをもう一度、始めからおさらいして下さい。


さて、マリアさんは、なんと申しますか…。

とても独特で、素敵なステップですが…。

私としましては、まずは、基本をきちんと、覚えて頂きたいと、思っておりまして…」


『オブラートに包んで、ド下手クソって、言われた…

何で、見えて無いのに、ステップわかるんだよ〜。』


「はい…。基本のステップを踏んでいる、つもりなんですが…申し訳ありません。」


リズム感よ…どこへ…。

ゆみには昔から、無いが、マリアのリズム感まで、失くす必要は、ないじゃないか。


『恥ずかしい…』


頑張って、踊るが、まるで、産まれたての、子鹿のように、プルプル震え、ヨタヨタ揺れ、フラフラ転ぶ…。


二時間くらい、ビッチリ、しごかれたが、全然成長しなかった…


ユーリは、レイとペアになり、ステップを踏むまで、出来るように、なっていた。


ゆみは、もう限界だった…


『記憶力に、リズム感に、ダメダメ過ぎる…

ゆみよ、残念すぎるよ。自分…』


治癒の唄は、リズムが、狂うと、効果が出無い。


だから、マリアには、絶対音感や、絶対リズム感が、あるはずなのだ。


なのに、今できないのは、マリアが、覚えいる事の中に、無いから。

『私の能力範囲でしか、でき無いのか…

なんと不便な…』


レッスンも、一区切りして、自分とは、180度違う、パーフェクトな美少女と、比べるまでもない、情け無い自分に、落ち込んでると、


「甘い物はいかがですか?」


いつの間にか、レイが、チョコレートの様なお菓子をトレイに、載せて立っていた。


『なんで、落ち込んでるって、分かるのかな?』


レイの優しさに、心が、少し、救われた気がした。


レイは、マリアの美貌が、見えていない。

レイの優しさは、全て、平等という事だ。


だから、中身の私に、優しくして、もらった気になる。

こちらの、世界には、ゆみを知る人はいない。

皆んなら見た目のマリアに、対して接している。

それが、当たり前なのだが、レイの態度は、マリアにだが、勝手ながら、マリアに、ではなく、中身のゆみに、対しているもので、あると、錯覚できるから、嬉しかった。


「ありがとうございます。」

マリアは、赤くなりながら、そっとチョコレートの様な、お菓子を口に運んだ。


甘い香りが、口に広がって、すごく美味しい。


まだ1人レッスンをしていた、ユーリにも、声をかけるが、

「もう少し。」

とまだステップを踏んでいた。


どうやら、ユーリは、ダンスが、すごく気に入った様だ。


昼からの授業は、礼儀作法に、ついてだと、言われた。

普段も、日本とは、違う礼儀作法に、戸惑ってばかりだった。

しかも、国により、また、違うらしく、

『平民のマリアや私には、必要無い事なのに…』

と悲しくなってきた。


『気分は、受験前の中学生だ…

この歳で、色々覚える事になるなんて…

マリアのままの状態なら、覚えるのも、たいして苦労しなかったろうに…』


疲労回復に聖水が、飲みたくなるが、魔法を禁じられている為、聖水を作る事もできない…


『今は、ダンスレッスンの部屋に、居るから、魔法を使っても大丈夫だろうか?


いや、使ったのがバレたら、今一緒にいる、レイやユーリが危なくなる…』


聖水を作るのは、諦め、レイにずっと、疑問に思っていた事を聞いた。


「レイは、目が見えないのに、何故、周りの事が、わかるのですか?」


「音ですかね…あとは、心の目とも言いますか…」


『音かぁ…。産まれながらだから、まあ、普通の人には、ない感覚が、育つのかな?』


「もし、目が治るなら、治したいと思いますか?」


今は、魔法を禁じられ、力の事も、秘密に、させられているから、治せないが、チャンスがあれば、マリアなら、レイの目は、治すことができる。



「目をですか…

目は治したいとは、思いません。

これは母親の命を奪った、戒めでも、ありますか ら…」

レイは、そう答えた。


『戒め⁈』

ただならぬ言葉に、息を飲む…。

これ以上聞いていいのか、迷う…。


「母親の命…戒めですか?」


小さな声で、反芻すれば、


「母親は、私を産む替わりに、命を落としたのです。」


と返事があった…


「レイのお母様ではないので、気持は、分かり兼ねますが、私なら、子供が、助かるなら、産みますし、それで、死んだとしても、心配こそするかもしれませんが、恨むことはありませんよ。


それに、今、あなたが、いる事で、救われている人も居るはずです。自分を責め続ける必要は、ないのでは無いかと…」


自分の子供達を思い浮かべながら、そう呟いて、はっとする…


『今は、マリアだ、たかが、18歳の小娘が、何が分かると言うのだ。相手からしたら、上辺だけの言葉になってしまう…』

ついつい、ゆみとして、答えてしまった事に、後悔する。

「出過ぎたことを申しました。」


黙ってしまった、レイに対し、そう謝る。

すると、レイは、


「そうであって、欲しいな…」

と呟き、寂しげに、視線を落としたまま、笑った。


『この暗い雰囲気…どうしよう…』

なんて思っていたら、


なんだか、お城が騒がしい…




ドタバタと人が、行き交う音と、何か、金物をぶつけたような音。

色々な人の、叫び声が、沢山している。



「何?」


いつもとは、違うお城の雰囲気に、気がついたユーリも側に、駆け寄ってきた。

ユーリを抱きしめながら、彷徨わせていた視線をレイにむけた。


レイは、驚いた様子もなく、ゆっくりと、マリアとユーリの近くに寄り、扉の方を向き、背後に、マリアとユーリの2人を庇うように立った。


ガタガタと、大きな物音と共に、扉が激しく開かれ、宰相さんの肩に、腕を回し、顔面蒼白で、背中から血を流している王が、入って来た。


宰相さんも、至るところを怪我している。

満身創痍とは、このことか⁈


あまりの風景に、固まっていると、


「治癒の娘、直ぐに治せ!」

宰相さんが叫ぶ。


『命令にしたがわなければ…』


ユーリをみつめながら、そう思って唄を歌おうとすると、


「治す必要はないよ。このまま、この2人が死ねば、クーデターを起こした、リーダーが、この国のトップになる。そうすれば、君達は、自由だ。」


そんな事を言い、入って来たのは、いつかの黒づくめの来訪者だ。

あの時と、同じように、全身を黒い、布で覆い、目だけを出している。


王は、今にも、死にそうになっている。

宰相の、焦り混じりの命令も、聞こえてくる…


『このまま放置したら…

このまま見捨てたら…


でも、でも、救えるのに、救わないのは、殺人と同じだ。

この人たちは、私の大事な、人達を殺した。

そんな人でも、見捨てたら、殺人。

そんなの、無慈悲なこの人達と、一緒になる…』


『甘い考えなのは、わかっているけど、生かして、捕まえたら、いい。何も殺さなくても…』


苦しむ王をみて、そう思い、完全治癒の唄を歌う。


すると、黒づくめの男が、


「チッ、君は甘いね…」


と舌打ちをする…

『そんな、睨まれても、見捨てるなんてできない…」


「いいぞ、歌え。治癒の娘よ。ははは。」


「レイよ。この男を成敗せよ。」


宰相は、レイに命令する。


だが、レイは、動かない。



「どうした?レイよ。王を守るのだ!」


宰相が、焦って叫ぶが、レイは、ピクリともしない。


「宰相、無駄だよ。その男は、レイてはなく、オーキッド。僕の部下だ。」


黒づくめの男は、レイをオーキッドと呼んだ。



そして、

「オーキッド、ご苦労だったね。最後の仕上げだ。あの2人を始末しろ。」と命令した。


次の瞬間、レイが、いつも持っている杖が、剣となった。

宰相の首は宙を舞い、そのままの勢いて、王の胸に、直角に刺さった。


宰相と王は、即死だった。


完全治癒の唄は、まだ歌いはじめたばかり…

もちろん効果は、発動されていない…


宰相と王に魂の霧が、出るのをみて、マリアは歌うのをやめた…。


「さあ、これで君達は、自由に、一歩近いた事になるな。あとは、ある方を治して、本当に、自由になればいい。」


マリア達に、彼等と共に「ある方」の所に、行く以外の選択肢は、無いようであった…



レイ…いや、オーキッドと、ユーリ、黒づくめの男と共に、リリスを部屋へ迎えに行き、連れて来られた時に着ていた服を三人分鞄に詰め込んだ。

拉致され、村が焼かれた、三人には、このボロボロな服が、唯一の村での思い出だ。


それから、バックヤードの、暗い廊下を走り、黒づくめの男の仲間が、用意した馬車にのる。



馬車は、夜の道を走る。

クーデターの混乱に紛れて、隣の国メトレーシアまで行くらしい。


途中にある、町や村で休憩しながら、二週間近くかかると説明された。


黒づくめの男は、顔と頭に、巻いていた布を取り、素顔をみせ、名乗った。


「名は、アレクシオス、歳は、26だ。ちなみに、炎の魔法が使える。」


髪は、夕日の様に赤く、整った顔立ちをしている。

キリリとした、目鼻立ちは、まるで、おとぎの国の王子様のようだ…


その美しい顔の左頬から、首にかけて、何やら、黒い刺青のような模様がある。

民族的な何かか?その刺青が妖艶さを醸し出している。


「そして、部下のオーキッドは、知っているね。盲目だが、光魔法を使えるから、盲目と言いつつ、見えてる様なものだ。歳は30だったか?

今、馬車を操っているのは、ケン22歳だ。彼の特技は、雑用だ。」


アレクシオスは、笑いながら自己紹介をした。


「アレクシオス様、その紹介は、ひどいです。確かに雑用も、こなしますが、騎士です。」


馬車を止めたケンが、アレクシオスに抗議している。

ふわふわな長めの金髪を一つに結んでいる。

垂れ目の優しい感じのケンは、癒し系のイケメンだ…


馬車が、止まった。

馬車は、まだ森の中で、町や村ではない。馬に、水を飲ませるために、川に寄ったそうだ。


暗い為、足場が危なと、馬車からは、降りないように言われ、寝ている、リリスを撫でながら、馬の準備を待っていた。


ふと、オーキッドに、目線を向ける…

剣の杖を支えに、片膝を立てて座っている。

寝ている様にもみえるが…


あの優しいレイが、一瞬の迷いも無く、2人を殺したあの場面が脳裏に浮かぶ…

彼は、あれから一言も口を聞いていない。


アレクシオスの話では、もともと、私達を助けるために、教育係りとして、潜入していたと言う。


出会った時から、別人だったと言う事だ。

レイと言う、あの優しい人は、存在していなかったという事だ。


「目は、見えないが、光魔法で、見えている…」とのアレクシオスの言葉を思い出す。


『なんだ。結局、マリアが見えていたんだ…』


ゆみは、何か裏切られた、感覚を覚えた。

勝手に、ゆみに、対して接してくれている、感覚を感じていたくせに、勝手に落胆する、なんて、自分勝手で、わがままな感情だ…


だから、ゆみは、そんな自分勝手な、感情を拳を握りしめ、飲み込んだ。

やっと、オーキッドとアレクシオス出てきた〜。読んで下さってありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ