表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/75

危機

 ガタンッ


 「ひゃい!?」


 馬車の大きな揺れで、エリザベスは懐かしい夢から無理やり現実に引き戻された。

しかも衝撃で頭を後ろの壁にぶつけてしまって、変な声が出て、赤面してしまう。


 外を(のぞ)くと、泊まる宿についたようだった。


 (リズ だいじょうぶ?)


 妖精がエリザベスを心配して、ふわりと飛んできた。

妖精は、触れると感覚が薄っすらとあるものの、壁をすり抜けて移動できるのでこうしてどこにでも現れる。


 「だ、大丈夫よ。少し頭をぶつけただけ」


 妖精の一匹がエリザベスの頭にとまる。

妖精が触れてくれると、なぜだか温かな気持ちになる気がする。


 (いたいのなおしていい?)

 「ありがとう、お願いできる?」


 エリザベスがにこりと微笑んでお願いすると、妖精は嬉しそうにはしゃいで、頭でもさもさ動いてくすぐったい。


 (いたいの いたいのとんでけー)


 妖精がそう(とな)えると、すっとエリザベスから痛みが引いていった。


 「ありがとう。なんだか元気もわいてきたわ」


 妖精と触れ合っているうちに分かったのだが、妖精は(いや)しの力を宿している。

妖精の力を借りれば大抵の傷は治してしまえる。


 幼い頃はわからなかったが妖精が見える人間はとても貴重で、見える人間を「聖人」として崇める国もあるくらいで、特に妖精と意志疎通までして癒しの力を持つ女性は「聖女」と称される。


 (これまで、お母様とミィ以外に秘密にしておいてよかった。もしバレていたら、大変なことになっていたもの)


 馬車から降りて、今日の宿に泊まる手続きを終える。


 少数の護衛や御者、国境を超える際の手続きする従者は連れてきたが、身の回りの世話をするメイドは連れてきてはいない。

何人か帝国についてきてくれると申し出てくれる人はいたが、国を離れさせるということに抵抗があり、遠慮した。


 身体はくたくたになっていたが、ドレスをなんとか一人で脱いで、湯浴みを終わらせ、寝台に飛び込んだ。


 「疲れたぁ………馬車の移動だけでこんなに疲れるだなんて、ミィだったら平気なんだろうなぁ」

 「ミィ、わたし頑張るからね」


 馬車の中でも眠ったが、疲労からか、すぐに眠りは訪れた。

 夜が深まり、エリザベスの寝息のみが聞こえる部屋に窓から忍びよる影がひとつ。

その手には凶暴な刃がギラリと光る。


 (リズ! リズおきて!!)


 エリザベスは妖精の警告に一気に覚醒(かくせい)して、飛び起きたがすぐに忍び込んできた何者かに(のど)から押さえつけられた。


 「だっ………れ」

 「ちっ、起きたか。恨むなら皇帝を恨むのだな!」


 バンッ!


 男が刃物を振り上げたその時、部屋の扉が何者かに蹴り破られた。

男がその音に気を取られて扉を振り返ると、蹴り破った人物が物凄い速さで暗殺者に(おそ)いかかり、驚くことに腕力だけでエリザベスから引きはがした。

片手で暗殺者を持ち上げ、部屋の壁に叩きつけると馬乗りになって何度も殴りつける。


 暗くてよく見えないが、しぶきが飛び散る音がして、そのしぶきが拳を振り上げた時にエリザベスの頬についた。

恐る恐る触れると、匂いからして間違いなく血だった。


 暗殺者が完全に抵抗力を失ったことを確認すると、助けてくれた人物はゆっくりと立ち上がる。

そして、振り返り、金色の眼光がエリザベスの姿を捉えた。


 「お、おおかみ?」


 振り返ったその人物の顔は狼そのものだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ