表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界系が蔓延する今について

作者: コナン

小説家になろうの皆さんこんにちわ。

ここにいるということは、小説家になろうのページで見たことがあるでしょう?

異世界系の小説を。


小説の人気ランキングTOP10を見てください。

すべてが、異世界系です。(2014年8月時点)


異世界系と一口にいっても、様々な種類がありますが、ここでは下の条件を主に指すことにします。

 ・舞台が、異世界・ネットゲームの中など。

 ・主人公が日本人かそれに近い人

 

まず、なぜこのジャンルが人気かというと、

 ・異世界なら中二病が現実になるから

でいいでしょう。また、書きやすいということもあげられます。

異世界へは多く、転生、トリップ、ネトゲがあり、ほとんどは今の日本より文化レベルの低い世界に行きます。

そして、なんらかのチートが主人公に備わっているのです。


何らかのチート、というのは日本の知識、地位、異能など。

物語中に神、またはそれに類するものが出てくることも多々。

それらを使い、俺TUEEEEEすることが物語の主軸となっている。


内政チート、剣や魔法のチート、スキルなどハイスペックな主人公が展開される。

努力せず、今の自分のままでスーパーマンになりたい。

つまりはそういうこと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ