表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初めて連載小説を投稿するまで  作者: 湯川 柴葉
【後編】 自分の投稿方法を探る
8/11

第8話 追加投稿

完結にしていましたが、連載中に戻しました。

追加投稿で終わりですので、また完結にしました。

 昨夜で、「完結」にさせていただいたのですが、本日のアクセス数が突然跳ね上がりましたので、追加投稿をさせていただきます。「完結」を「連載中」に戻しました。


 PVがどのような意味を持つものなのかは分からないのですが、それまで最高で46だったものが、昨日は251にまで跳ね上がりました。また、時間帯もそれなりに分散していることから、幅広くアクセスされているのではないかと思いました。


 パソコン版とスマートフォン版にも凡そ半々に近い感じになっています。これは、何なのだろうと疑問に思うのは当然です。投稿の中身に大した変化などはありませんから、何らかの外的要因があったのではないかと想像してしまいます。


 一番可能性が高いのは、「完結」にしたこと。――「完結」にしたのに、済みません――

 それはさておき、これがキーワードとして検索で引っ掛かってアクセスされた可能性。


 でも、それはどうなんでしょうねぇ? わざわざ「完結」をキーワードにして、そんなにたくさんの方々が検索をされているのでしょうか? 「連載」が「完結」するのを待ってから読む? 自分がそういう発想で検索しないので、どうもイメージが湧きません。でも、「なろう」は会員数が多いのですから、そういう行動するケースはあるかも知れません。


 それにしても、ですよ、タイトルを見ると読んでみようと思う人は少ないはずです。考えてみると、PV数は「読んだ」という数ではないのですよね? 言わば「表紙」を見ただけでも――表紙はないから「目次」ですかね?――カウントされるのですよねぇ?


 例えば1話から7話までを開いたらPV数は7増えるのですよね? それでも、250÷7≒35人となるのかも知れませんが、今までだって総数を見ていたのですから、それは考える必要はないですよね。


 次に考えられる理由は、「曜日」と「日にち」。「日にち」は所謂「ごとび」と言われる五日とか十日がらみじゃないですから関係ないように思います。「曜日」は関係あるかも知れません。少なくとも、時間帯が午前4時~15時の間に分散しているのは、日曜日だったからかも知れません。


 しかし、色々と書いてみても真相に近付く様子はありません。

「果報は寝て待て」ではないですが、その内分かったら報告します。


※ややこしいので、完結にしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私も最初、よくわからなくて戸惑いました。今でもたまに、迷子になります。検証をしようとは思っていなかったので、参考にさせていただきます。
2023/01/29 18:38 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ