第8話 追加投稿
完結にしていましたが、連載中に戻しました。
追加投稿で終わりですので、また完結にしました。
昨夜で、「完結」にさせていただいたのですが、本日のアクセス数が突然跳ね上がりましたので、追加投稿をさせていただきます。「完結」を「連載中」に戻しました。
PVがどのような意味を持つものなのかは分からないのですが、それまで最高で46だったものが、昨日は251にまで跳ね上がりました。また、時間帯もそれなりに分散していることから、幅広くアクセスされているのではないかと思いました。
パソコン版とスマートフォン版にも凡そ半々に近い感じになっています。これは、何なのだろうと疑問に思うのは当然です。投稿の中身に大した変化などはありませんから、何らかの外的要因があったのではないかと想像してしまいます。
一番可能性が高いのは、「完結」にしたこと。――「完結」にしたのに、済みません――
それはさておき、これがキーワードとして検索で引っ掛かってアクセスされた可能性。
でも、それはどうなんでしょうねぇ? わざわざ「完結」をキーワードにして、そんなにたくさんの方々が検索をされているのでしょうか? 「連載」が「完結」するのを待ってから読む? 自分がそういう発想で検索しないので、どうもイメージが湧きません。でも、「なろう」は会員数が多いのですから、そういう行動するケースはあるかも知れません。
それにしても、ですよ、タイトルを見ると読んでみようと思う人は少ないはずです。考えてみると、PV数は「読んだ」という数ではないのですよね? 言わば「表紙」を見ただけでも――表紙はないから「目次」ですかね?――カウントされるのですよねぇ?
例えば1話から7話までを開いたらPV数は7増えるのですよね? それでも、250÷7≒35人となるのかも知れませんが、今までだって総数を見ていたのですから、それは考える必要はないですよね。
次に考えられる理由は、「曜日」と「日にち」。「日にち」は所謂「ごとび」と言われる五日とか十日がらみじゃないですから関係ないように思います。「曜日」は関係あるかも知れません。少なくとも、時間帯が午前4時~15時の間に分散しているのは、日曜日だったからかも知れません。
しかし、色々と書いてみても真相に近付く様子はありません。
「果報は寝て待て」ではないですが、その内分かったら報告します。
※ややこしいので、完結にしました。