第6話 章の挿入方法
投稿に際しての外形的な部分は、何とかなりそうです。
長編などでよくある、「上巻」「下巻」はどうすればいいのだろう?
と思ったのですが、これ、本で言えば第1巻とか別の本にしてシリーズ化することなのですから、別に考えることもなく、単にタイトルの前に「上巻」とか「下巻」を付けるだけですよね?
もう少し短い単位なら、「第1章」とか「第1部」などにすればいいだけのことですよね?
名称は「章」だけに決まっているのでしょうか? やってみれば分かりますよね?
ここで、一旦この入力画面を閉じて、「章」の挿入を試してみます。
① 「投稿済み小説」タブに入ります。
② タイトル欄の作品タイトルをクリックして、管理ページを開きます。
③ 「章管理」をクリックします。
④ 章の名前を入力します。
⑤ 最初は、自動的に第1話の前に入るようになっています。
⑥ 2番目の章を入れるときは、章の名前を入力し挿入する第〇話を選択すると、その前に挿入されます。
以上の操作は、入力を終えると、瞬間に公開ページに挿入されて反映してしまいます。
試しに入れてみるなんて甘い考えは捨てなければいけません。削除変更はできるから焦る必要はありませんけれど、驚きました。今書いているこの第6話が公開される前に「章」は表示されています。
この「章」の欄に書くものは、章と言う名前ではありませんでした。私は、敢えて何も章を入れないで「見出し」のような感覚で入力してみました。つまり、自由な文字を書くことができるようです。「章」という名称で呼んでいるだけのことです。「前編」「後編」という文字を追加してみました。
【補足説明】
「章」を挿入するには最低でも2話が必要で、2章目を挿入するときはその章に入る1話が必要。ただし、予約投稿をしていれば、2章目も挿入可能(表示は予約投稿完了時から)。