表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
競馬好きの独り言  作者: 秋山如雪
98/122

第98話 中山競馬場に行きます。

 ということで、久しぶりに中山競馬場に行く予定を立てたんですが。


 本来なら、9/16(月)のセントライト記念の日に行くつもりでした。


 しかし、JRAのサイトから座席を予約できる、9/9 18:00から予約しようと思ったら。


 アクセスができなくなるくらいに集中。しばらく待ってから繋いだら、ほとんど座席が売り切れ。


 さらにちょっと待つと、目当ての席は全部埋まってました。


 さすがに混みすぎて、ちょっと行く気が失せました。

 そもそも私は、人混みが苦手なので。


 ちなみに、予約しなくても別に直接行けば見れるんですが、座るところないのと、混みすぎるとどうもなあ、というのもありまして。


 ということで、もうセントライト記念にこだわらず、「空いてる時に行って、のんびりしながら馬を見て、飯でも食って、賭けよう」と中山競馬場の雰囲気を楽しむことに変更。


 前日の9/15(日)にちょうど都心の歯医者に行く用事があるので、そのついでに行くことにしました。


 午前中は歯医者に行き、そこからバイクで向かうので、恐らく昼過ぎには着くでしょう。


 ちなみに、9/15は予約したら、座席ガラガラで、最前列を確保できました。スマートシート(Eブロック)で200円と格安でした。


 まあ、重賞のような大きなレースはなく、浦安特別(ダート1200m)、レインボーステークス(芝1800m)、ラジオ日本賞(芝1800m)がある程度で、オープン競争は、ラジオ日本賞だけ。


 とりあえず、久々に行って、雰囲気を楽しみたいのです。


 ちなみに、前に中山競馬場に行ったのは相当前の有馬記念。さすがに激混みでした。


 そもそも、コロナのせいで、「競馬場に行く」という行為自体から離れてましたからね。


 確か前回競馬場に行ったのは、コロナ直前の2019年の東京競馬場だったと思います。

 つまり5年も行ってないのです。


 さすがにそろそろ解禁します。


 なお、コロナの頃、どうしても馬券を買いたくて、一時、WINS石和(いさわ)(山梨県)までバイクで行こうとも計画してましたが、結局、天気が悪くて断念しました。


 まあ、今はネットで気軽に買えるから、行かないことが多くなってしまったんですが、たまには雰囲気を楽しみたいのと、元々、北海道ツーリングで日高の牧場に行くつもりが、雨と台風で流れてしまったので。


 ということで、中山競馬場に行きますが。


 今月、土曜日出勤で、その分、どこかで振替休日がもらえます。


 その分、平日に休んで地方の競馬場に行くのもありかな、と思ってます。


 さすがに平日働いて、終わってから競馬場に行くと、ほとんど間に合わないので。


 9月末に開催だと、船橋競馬場が近くて、行きやすいので、そこか、10月頭に大井競馬場に行くか、どちらかになるかと。


 9/15は、中山競馬場がフリーパスの日に当たり、さらに11/2には、福島競馬場もフリーパスの日ということで、もしかしたら福島競馬場に行くかもしれませんが、さすがに福島はちょっと遠いですね。


 むしろ福島に行くなら、メインのレースがある日にしたいです。


 ということで、午後からになりますが、めっちゃ久しぶりに中山競馬場に行ってきます。


 久々すぎて、入り方とかもう忘れてますが。


 さすがに馬券の買い方、マークシートのつけ方くらいは覚えてますが。というか、もう体に染みついてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ