表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
競馬好きの独り言  作者: 秋山如雪
93/122

第93話 古川奈穂騎手、負傷

 前回、頑張って欲しいと書きましたが、そもそも怪我してましたね、古川奈穂騎手。


 しかも6月15日の函館のレースで、出走前にゲートで騎乗馬が暴れ、鼻骨と両側の頬の骨を骨折したとか。


 いや、恐ろしいですね。そして、素直にかわいそうで、心配です。


 というか、騎手って仕事は、本当に命懸けですね。実際に、亡くなったケースも多々ありますし。


 私は普段、バイクに乗ってるから、ちょっと違うけど、よくわかります。バイクもプロテクターつけたりしますが、よくつけ忘れて走ったりしますが、そういう時に事故ったら、骨折じゃ済まなくなります。


 それを女性でこなすのもすごいですね。素直に尊敬します。


 だって、男の自分でも「騎手やれ」って言われたら躊躇しますよ。


 私は、10代、20代の頃、今より痩せてたので、目指そうと思えば騎手を目指せるくらいの体型でした。(体重50キロ台前半の時もありました)

 ただ、やはり厳しいのは、体重制限ですよね。


 そりゃ、新陳代謝がいい10代、20代の頃はいいかもですが、30代、40代になると、代謝が下がり、腹も出てくるでしょうし、そんな中で体重制限するだけで大変なんです。


 一説によると、ボクサーよりも体重制限は難しいとも言われているのが騎手なので、そんな条件でも50代で騎手を続ける武豊騎手、横山典弘騎手なんて、それこそありえないくらいの努力をしていることでしょう。


 とにかく、去年は25勝した、古川奈穂騎手の早期の復帰と、活躍を願ってます。

 彼女もまた地道に努力してる人なので、応援したくなります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ