第90話 史上初の快挙なるか
世の中はゴールデンウィーク真っ最中。
ただし、私は人混みと渋滞がめちゃくちゃ嫌いなので、普通に家でゆっくりしつつ、たまに近場に出かける程度。
その代わり、時期をズラして、平日に休みを取って出かけます。その方が空いてるので。
それはともかく、今、最も注目すべきは。
ケンタッキーダービー。
だと思うんですよね。
なんと言っても、ウマ娘のサイバーエージェントで有名な藤田晋が所有するフォーエバーヤングが出走。
しかもデビュー以来、JBC2歳優駿(JpnⅢ)、全日本2歳優駿(JpnⅠ)、さらに海外のサウジダービー(GⅢ)、UAEダービー(GⅡ)と無敗の連勝中。
ケンタッキーダービーでも1番人気。
もし、日本調教馬が、この伝統あるケンタッキーダービーに勝ったら、「史上初の快挙」ですよ。
発走は、日本時間で、5/5の8時頃。楽しみです。
そもそも、日本馬の多くが、「凱旋門賞」を目指しますが、アメリカではダートの3歳クラシック、ケンタッキーダービー、プリークネスステークス、ベルモントステークスが有名で、世界的にはかなり盛り上がります。
今まで、私の記憶では、このケンタッキーダービーに出走した日本調教馬自体が少ないので、是非頑張って歴史を作って欲しいですね。
最近、株価も、物価も、政治も、増税も、所得も、とにかく暗い話題が多い、日本。
少しでも元気づけてくれるような、いいニュースが届くのはいいことです。
しかし、藤田晋さんは、思ってたより若いんですね。
何でも20代前半で会社を立ち上げ、26歳くらいで東証マザーズ上場を当時史上最年少で果たしてます。
なかなかに凄い人です。
ちなみに、アメリカの「ブラッドホース」という競馬メディアのX(旧ツイッター)アカウントに、この馬を担当する調教助手のインタビュー動画が投稿され、その中で、女性のリポーターから「特別なニックネームはありますか?」と問われると「ヤン子」と明らかにしたと言われてます。これは、「フォーエバーヤングの『ヤン』とジャパニーズの『子』」という意味だというらしいんですが。
牡(男の子)なのに、「子」ってのが違和感ありますが、ヤン子って、ヤンデレの子みたいですね(笑)
歴史を作るか、楽しみですね。
日本競馬も、どんどん海外に挑戦するようになり、まるでウイニングポストのようになってきて、面白いです。