表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
競馬好きの独り言  作者: 秋山如雪
87/122

第87話 大阪杯と、ルメール騎手

 大阪杯。


 負けました。

 タスティエーラがあんなに伸びないと思ってませんでした。タスティエーラ以外にも賭けてましたが、いずれもハズレ。


 最近だと大谷翔平さんの通訳の水原一平さんのこともありますが、基本的に「ギャンブルはのめり込みすぎるとダメ」で、「負けを取り戻そうとして、さらに負ける」という悪循環を繰り返すと、人生転落します。


 程よい範囲で賭けて、「どうせ負けるだろう」と思いながら遊び程度にやり、借金をしない=自分の管理する金の範囲内でやる、ことが鉄則です。


 実際、私の知り合いにもギャンブルで自己破産した奴がいますが、そういう連中は大体、「借金してでも取り返す」と言って、破滅しますからね。


 つまり、「競馬は勝てない」んです。


 と、言い訳してみましたが。


 最近、実際、全然勝ってません。


 さて、話変わってドバイワールドカップデー。


 今年も、ドウデュース、ダノンベルーガ、ジャスティンパレス、シャフリヤール、スターズオンアース、リバティアイランド、ウィルソンテソーロ、ウシュバテソーロなどなど多数の日本馬が出走しましたが、勝てませんでしたね。去年は勝ってたんですが。残念です。


 そして、それより衝撃的だったのが、ルメール騎手の怪我。


 落馬して、肋骨と鎖骨を折ったとか。やはり騎手という仕事は、本当に危険と隣り合わせですね。下手したら死にますからね。幸い、命に別状はないということで、安心しましたが。


 実は個人的に、ルメールさん、好きです。


 彼がフランス人なのと、私が学生の頃、フランスに行ったことがあるので、親近感があります。フランスという国はヨーロッパの中でも、特殊で独自の文化と考え方を持っています。かつて9.11後のイラク戦争で、唯一アメリカに反対したヨーロッパの国がフランスだったはず。


 それ以外にも、日本の漫画やアニメを尊重したり、実は親日家も多いです。実際に私がフランスに行った時、多数の日本の漫画を見かけましたし、日本のアニメもテレビで放送してました。


 ルメールさんは、2002年頃から活躍。私と年も近いし、「将来的には日本で引退する」と言ってたらしいし、あの明るい性格も合わせて応援してたんですが。


 懸念されるのは、ルメール騎手が怪我で長期離脱した場合、影響が大きいこと。


 ただでさえ、活躍している一流ジョッキーな上に、桜花賞出走予定のチェルヴィニア、皐月賞出走予定のレガレイラ、さらにはスターズオンアースにも影響してきますね。


 大波乱のクラシックになるかもしれません。


 とにかく、ルメール騎手の一刻も早い復帰をお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ